■紀文のホームページに戻る ■最近の居酒屋日記に戻る

2003年の居酒屋日記

01/02 板橋区役所前「いっとく」★★★★☆
まあ、結局いっとくに終わり、いっとくに始まるって事ですね。

01/02 板橋区役所前「カレーハウスCoCo壱番屋」★★★☆☆
まあ、正月呑む場所が無くなれば、福神漬けツマミにビールって事ですね。深夜2時閉店。

01/04 板橋「ピアンタ」★★★☆☆
和食にそろそろ飽きてたんで、イタリアン。初めて来たけどなかなか良い接客、女の子かわいいし好感触。
ピザも薄くて旨かったけど、もう一味加わると最高。まあ、全体的にいやらしさが無いんやね。そこらへんは人の好み。

01/05 板橋区役所前「ひろなり」★★★☆☆
バラ最高。皮はもうちょっとカリッと焼焦げ目にした方が好みですかね。6人で焼酎結局4本。

01/06 板橋区役所前「あんぐあー」★★★★☆
去年、30日まで開けとったんやって。マジ〜!ウチから見たら看板出てないように見えとったのに。あ〜、知っとったら絶対来とったばい。母にも食べさせたかったよ。
新年早々なのでラフティーはまだ仕込み中。食べれるとしたら週末ぐらいからかな。

01/08 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
仕事帰りにちょいと1杯。メッチャしゃべりまくるおじさんが来てた。
いやな感じでは無いんだが、ついていけんな。

01/10 新宿3丁目「ぼでごん亭」★★★☆☆
元教え子の大石君がタイ転勤になったので送別会。無事帰って来いよ〜。
新年初写真、大石君。ぼでごん亭は懐かしい感じ。和むね〜。

01/10 板橋「Cherry」★★★☆☆
遅い時間にありがとね〜。ハートランド2本。

01/14 板橋「京風酒膳MON-屋」★★☆☆☆
店奇麗だし、焼酎いっぱいあるのは嬉しいけれど...。
魚は専門店で買ったほうが旨いのあるし、おでんは是非池袋のとりのを見習って欲しい。春菊のおでんなんてあの量見るとかなりがっかり。普通といえば普通なんだけど、普通でいいのか?厳しいけど、今後に期待してあえて星二つ。

01/14 板橋「Cherry」★★★☆☆
酔っぱらってたな、多分。ブラッディマリー。

01/16 板橋区役所前「get」★★★★☆
板橋区役所前にできた、ちゃんとしたバーです。おじさん二人でやってます。
1杯800円〜1000円という、ここらでは結構高目の設定。ワインはグラスで500円。チビチビ呑めない私は1杯700円のビールは辛いかな。5杯呑んでツマミ頼んだら5000円だもんね。5杯もカパカパ呑むほうが悪いのか?まあ、バーでは普通の値段なんだろうけど。
でも気さくで良い店。ピザはマルゲリータがいけてます。

01/16 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
getの行き帰りにいっとく。モツ煮いい感じであがってます。

01/17 渋谷「遊食人酒」★★★☆☆
モーターショーの仕事の打ち上げ。
呑み放題メニューでキリンクラシックラガーが出てくるのは嬉しいね。

01/17 板橋「Cherry」★★★☆☆
埼京線で帰ってCherryってのが最近のパターンですね。この日は玉子のピザでした。

01/18 板橋区役所前「get」★★★★☆
一杯のつもりがついつい長っ尻。なんだかいいねぇ、ワイン旨いねぇ。

01/18 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
帰ろうとしてたら、トモちゃんとミカちゃんの後ろ姿を見かけて、ついつい後ろ姿に誘われる。12時を迎えてトモちゃんの誕生日でした。

01/19 池袋「モツ鍋帝王ふるさと」★★★☆☆
今年最後の新年会(多分)は、モツ鍋宴会。
ニラニラキャベツキャベツ、ちょっとモツ。

01/19 池袋「OLIVE」★★★☆☆
二次会は洋風。ウーロン杯の飲み過ぎか、食傷気味でカルアミルク。
音デカイと思ってたらDJが入ってるんやね。お客さん少ないと孤独な感じ。

01/19 板橋区役所前「あんぐあー」★★★★☆
ラフティもいいけど、テビチもいいねぇ。
それに三線最高。夜遅くに行ったのにすみません。

01/20 板橋「味香春」★★★☆☆
博多からカジが来たんでみんなで飲み会....しかし、流石に皆もう限界。
料理バクバク食ってお酒は少しだけ。二次会も行かずに解散しました。
餃子大ぶりで旨いんよね。でも、餡掛チャーハンは想像してた味とちょっと違ったかも。あと、空芯菜炒め『時価』!いくらやったんや〜!空芯菜炒め!

01/22 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
一人暮らし始まって、まずはいっとくで夕飯。
本日の献立、ゆで卵、大根サラダ、ホッピー2本ナリ。
酔っぱらって、くどいのと説教はいかんね〜。

01/23 板橋区役所前「get」★★★☆☆
まっすぐ帰るつもりだったんだけど....get。
やっぱりワインにはチーズでしょ。ゴルゴンゾーラにブルーチーズ、カマンベール、クリームチーズ、あと何だろ?
カマンベールにはクラッカー、クリーム系にはクラコットがあいますね。
何だか書いてると、高尚なバー日記みたいだな。でも、写真はチーズ撮らずに看板なところが居酒屋日記。

01/24 渋谷「とり鉄」★★★☆☆
Houdiniのユーザー会二次会。
まあ、店は普通です。狭い店内を鏡の多用で広く見せてます。
従業員の女の子が皆かわいいです。

01/24 板橋「Cherry」★★★☆☆
埼京線に乗ったらやっぱりCherry。
お互い来てるのに遭遇しなかった大野さん達に初めてここで遭遇。新鮮な感じ。ワインご馳走さまでした。
この後、あんぐあーに行こうかと店の前を通りつつも帰宅。まだ、自制が効いてます。

01/25 板橋「どん」★★★☆☆
カジと彼女が来たのでみんなで焼き肉。ここはマジウマ。

01/25 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
文ちゃんと二人でもう1軒。

01/25 板橋区役所前「あんぐあー」★★★☆☆
1回帰ったにもかかわらず、あんぐあーが呼んでいる気がして寝酒飲みに。
そしたらいっとくメンバーがそのままこっちで呑んでてびっくり。
そのまま結局3時頃まで。珍しく起きてました。

01/26 板橋区役所前「ひろなり」★★★☆☆
映画観た帰り5時から入店。すみません、かぼちゃ苦手なんです。

01/26 板橋区役所前「あんぐあー」★★★☆☆
また来ちゃった。しかし、もう体力の限界、気力も尽き...
久しぶりにマジックやった。それで煙草吸っちゃった、気持ち悪。

01/28 板橋区役所前「あんぐあー」★★★☆☆
残業帰り。なんだか1人で来れるようになっちゃったなぁ。
1人で部屋に帰って一息つくと、眼下にあんぐあーの提灯が誘うように揺れているんだよね。
行くと三線大会になってました。
2/3あたりから1週間ぐらい休みにするそうです。要チェック。

01/29 下北沢「Club Que」★★★☆☆
友人のライブの打ち上げ。1人千円コースだとかなりビールが飲めてツマミがミックスナッツオンリーなのが判明。でも千円!

01/29 板橋区役所前「get」★★★☆☆
翌日も仕事あるし、早く帰ってちょっと呑んで寝ようと思ってたのに...
気が付けば3時、ワインボトル一本空いちゃってるよ。ああ....。

01/31 滝野川「高木」★★★☆☆
久しぶりの高木。やっぱりモツ煮とハツ塩だね。

01/31 板橋区役所前「get」★★★☆☆
2軒目に突入。別にワイン通でも、ワインが大好きって事でも、血がワインでできてるって事でもないんですが、いつもここではワインを飲むのがあたりまえみたいになってて、とりあえずワインが出てきてます。

01/31 板橋区役所前「あんぐあー」★★★☆☆
そしてとうとう3軒目。思ったんだけど眠くならないのがいけないんだと思う。
結局2時半まで。

02/01 板橋区役所前「あんぐあー」★★★☆☆
文ちゃんと夕食食べにまたあんぐあ。
私ダメダメなんです。眠い...寝そう...ラフティ食べたら少し元気が出た。
この後、10時半には家帰ってご就寝。明日はまともに働くぞ。

02/02 板橋「味香春」★★★☆☆
夕食食べに。ほのぼのと旨いんだよ。日曜日ってホント休んでる店多いです。

02/02 板橋「明星」★★★☆☆
イカ刺し旨かったな。そしてまさしさんのポテトサラダご馳走になりました。

02/02 板橋区役所前「歌広場」★★★☆☆
もう何も言わないでください。
反省しません。行く所まで行くのです。

02/03 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
本日の夕食、シュウマイ、生ビール1杯、ウーロン杯3杯。1000円也。

02/04 板橋区役所前「get」★★★☆☆
夕食食べに。ピザとワインにはまってるかも。
滝谷さんから40代にがっくりと来るから、摂生したほうがいいとアドバイスされる。飲み屋さんからの飲みすぎ注意のアドバイス。微妙。

02/04 板橋区役所前「ひろなり」★★★☆☆
11時に入店。こんな時間に行くのはじめて。1時閉店です。
明日から摂生します。

02/09 王子「預園飯店」★★★★★
もうね〜。言うことないどころか、やられっぱなしですね。
先日、友人が皆食べに来たということで、なんだか行かずにはいられませんでした。
「卵白と海老のクリーム添え」なんだかそこはかとなく美味なんです。この味に感動できるとだいぶ大人な気がします。あと春巻き〜!

02/09 板橋区役所前「あんぐあー」★★★☆☆
気が付けば、ここで寝てたのでございます。休み明けそうそうご迷惑かけました。

02/10 板橋「酒菜庵 奈嘉川」★★★☆☆
大人の割烹風だけどそんなに高くないです。焼酎が色々あるのも嬉しいし。美人女将が好感触でございます。

02/10 板橋区役所前「あんぐあー」★★★☆☆
淵明庵がお休みで結局流れて来ました。
ラフティ、沖縄ソバ、ソーメンチャンプルー、ポーク玉子。
年越し蕎麦は「ゆく年くる年」の時間帯に食べる事と、頭を叩いてはいけないというのが紀文家家訓でございます。気をつけるように。

02/13 板橋区役所前「get」★★★☆☆
最近毎日12時終電だよ。呑みに行けないよと言いながらも行くっきゃ無いやろ。(男らし〜)これで明日も働ける。
5人でカウンターで並んで、1名ウイスキー、残る4人でワイン4本。2時半にはすっきり帰宅。(男らし〜)

02/14 板橋区役所前「get」★★★☆☆
そして今日も終電近く。12時過ぎたらここしかないよ。心のオアシスだよ。バレンタインデーだよ。めでたい。

02/14 板橋区役所前「あんぐあー」★★★☆☆
そして12時以降の心のオアシスがもう一軒。もうみんな帰っちゃってるよ。シークァーサーサワー2杯。

02/15 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
みんなに頼まれていたお土産の明太子渡しに。
気が付けば久しぶりのいっとく。小生一杯400円。

02/15 板橋「蛇の文鮨」★★★☆☆
マー兄に誘われて大人鮨屋。行ったら満席、もちろん旨い。1人6,000円也。
おかみさんはなかなかおしゃれ。

02/15 板橋「Cherry」★★★☆☆
こちらも久しぶり。蕎麦の芽サラダ食べて、ハートランド一本。そして結局3時まで。もちろん寝てた。帰り際納豆味のうまか棒もらう。かなり納豆。(写真:うまか棒頬張る二人)
そしてこの後朝までビリヤード。元気イイ〜。

02/16 渋谷「渋谷TITTY BOO PARK店」★★★☆☆
友人ポンちゃんの結婚披露パーティー。店はバイキングと飲み放題のパーティー会場。ポンちゃんはラサール石井さんの弟子なので、幹事はラサール石井さんでした。内山君に、ピンクの電話に石井光三社長と、ある意味芸能関係の人だらけ。私とサヨコ嬢はこれといった知り合いもいないのでずっと石井光三社長と語り合ってました。ビール飲み放題は嬉しかったな。そして原宿でじゃんがらラーメン食べて帰宅。

02/17 板橋区役所前「get」★★★☆☆
終電まで働いて1杯だけと思いながらget。1時には帰ろうと言いながら2時。でも、翌朝もきっちり出社するところがエライとこ。

02/18 板橋区役所前「get」★★★☆☆
またまた仕事帰りにget。睡眠時間削って呑んでるよ。マジで。
意外とワインが出るらしいです。そしてそれに合わせてチーズ盛りが断トツのオーダーだとか。私もチーズ盛り頼んだけど、この日はブルーチーズが無くて残念。

02/21 板橋「どん」★★★☆☆
マー兄、ジュリちゃん、シノダの誕生会兼ねて飲み会。
旨い、ホルモン系塩で旨い。でも、しょうがないけどちょっと高い。1人4,200円。

02/21 板橋区役所前「あんぐあー」★★★☆☆
大原母と帰りにちょい呑み、そして残ってサトちゃんとちょい呑み。

02/23 巣鴨「三福」★★★★★
残業で夕食食べに。なのに呑んでるわけやね。
旨いってマジで。どんも旨いけど、値段考えると三福に軍配なんよね。
イメージ的には汚なそうな店なのに(失礼)、換気扇がめっちゃ奇麗なんよ。そしてトイレも奇麗。企業努力に星五つ。
3,500円、あれっ、あと2杯でどんと同じか。

02/25 巣鴨「魚囲亭」★★★★☆
潰れたと思ってたら復活した魚囲亭。流行りの個室の店になってました。
でも、前がだだっ広すぎたしね。相変わらず美味しいし、接客してくれた店員の女の子の佇まいがあまりにかわいかったので星増やしときました。どなたか行ってあげてください。また潰れちゃいます。

02/25 板橋区役所前「get」★★★☆☆
そして、いつものget。ハウスワインはどんどん変わってます。
でも、それで色々呑めて嬉しいところ。

02/25 板橋区役所前「あんぐあー」★★★☆☆
久しぶりに早く上がれて嬉しい3軒目。シークァーサーサワー2杯?3杯?

02/26 板橋「Cherry」★★★☆☆
仕事帰り10時過ぎから。サメのバターソテー食べたよ。
魚と肉の間ぐらいの食感、味でした。結構どかっと来た。「サメ喰ったど〜!」

02/27 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
板橋区役所前着いたら、あんぐあのおかあさんから電話が。「今、いっとくにいるから来ない?」って。
どっちにしろ、ボーリングのお金払いに行かないといけなかったから行く気だったんだけど。ビール小生2杯、ほうれん草のお浸しごちそうになる。

02/27 板橋区役所前「get」★★★☆☆
せっかくだからもう一軒行きますかって、getへ。そして息子殿を呼び出す。
そしてここでトモちゃんに偶然会い合流。
グラスワイン2杯、ポテトサラダごちそうになる。実は持ち金が無い。

02/27 板橋区役所前「ゆうすげ」★★★☆☆
トモちゃんと課長さん含め、誘われるままにもう一軒。
スナックですね。カラオケ歌ったり。焼酎のウコン茶割、なにやら身体に良さそうな。
ここでトモちゃんと課長さんはお帰りに。

02/27 大塚「関口文化会館」★★★☆☆
流石、沖縄の人は行く所まで行きますね。ゆうすげのマスター含めもう一軒。
良い店ね。と言いながらも端からソファで爆睡。そして、ゆうすげのマスターにごちそうになる。そんな一日。皆さま、このご恩はいつかお返しいたします。
南大塚3-47-8 平成15年2月24日オープン。3987-3555
営業時間午後6時〜午前5時まで。定休日日曜日。

02/28 板橋区役所前「あんぐあー」★★★☆☆
仕事のチェックで横浜の撮影スタジオに19時入り。そして気が付けば10時半。最後まで立ち合ってたら終電逃す事、濃厚。それで11時頃、お先にスタジオをどろんさせていただきました。
12時過ぎ、無事地元に戻ってちょっと1杯っちゅうか、3杯ほど。前日のお礼も言いたかったし。海葡萄メッチャ美味。

03/02 板橋区役所前「いわき亭」★★☆☆☆
申し訳ないんだが、何かが私に合わんのです。店の方の元気の無さなのか、熱々で出てこない焼鳥のせいなのか?焼鳥焼けたところから一本ずつでも出していただけたら、雰囲気だいぶ違うと思うんだけど。

03/02 板橋区役所前「あんぐあー」★★★☆☆
7時半になったからあんぐあー行ってみたら閉まってる。
なんで〜って近づいていったら対面の駐輪場にお母さんがポツリと。鍵無くて入れないって...あなた、オーナーでしょ。しばらく一緒に息子殿の到着を待つ。
この日は、珍しくお客さんも少なかったんで、ちょっと早めに店閉めて、次へ。

03/02 板橋区役所前「ひろなり」★★★☆☆
あんぐあー親子にひろなりさんを紹介。なんか、最近あんぐあーさんに私の行きつけを紹介する日々です。
バラ旨いでしょ〜、モツ煮幸せな味でしょ〜。
私はお先に失礼させていただきましたが、この後私のためにボトルまで入れてくれたそうで。最近、みんなに生かされてる気がするな〜。日々感謝。

03/04 巣鴨「ファミリー割烹 花季楽」★★★☆☆
う〜ん、良い店なのにお客さん少ない気がする。
原因はサラリーマンの財布のヒモが堅くなっているということでしょう。
すべての料理とは言いませんが、量を若干減らしてでもあと200円安ければ....。
湯豆腐一人前1200円は辛い。980円でどうにかならぬものか?

03/04 板橋「Cherry」★★★★☆
クジラの刺し身!旨いっ!
今まで俺が食ってたあのアゴ勇になりそうなぐらいのクジラはなんだったんだ!
「クジラ喰ったど〜!」

03/05 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
11時半まわって、いっとく滑り込み。そして生ビール2杯。
めずらしくノーゲストでした。まあ、時間も時間だし。

03/06 巣鴨「小天狗」★★★★★
久しぶりに来たけど、旨さ健在。元気なのも気持ちいいし。
その上、新商品「ゆであげ餃子」まさにツルンとした食感。バリウマ。
いつも長っ尻なので、お客さんが混んできたら席空けます、どうぞ一声掛けてくださいってぐらいの感じです。

03/07 板橋「味香春」★★★☆☆
菅原が出てきたのでみんなで中華。餃子大ぶりでメッチャ旨い。
2時まで開いてるせいか、遅い時間でも賑わってました。

03/07 板橋区役所前「あんぐあー」★★★☆☆
寝酒呑みに。この前であっさり帰らないから、軒数増えてチェックされるんだよな。でも、ちゃんと2杯で帰りました。

03/09 板橋区役所前「ひろなり」★★★☆☆
バラに皮、シャキシャキサラダとおいしいものをちょっとだけって幸せ。

03/11 板橋区役所前「あんぐあー」★★★☆☆
夜帰って飯食って風呂でも入ろうかと思っているとタケちゃんから電話が。
「今、あんぐあーなんだけどさ〜」....
今あんぐあーってさりげなく言うけど、あなた近所の人じゃないでしょ。
今更だけど、ゴーヤチャンプルーバリウマでございます。

03/11 板橋区役所前「get」★★★☆☆
夜1時からgetへ。カウンター満席だよ。ワインにチーズ盛り。
チーズ盛りの中にイマイチなのがあるんです。あのトムとジェリーに出てくる穴の開いたチーズ。確かに存在としてはかかせないんだが....ブルーチーズが好き...。

03/12 板橋「Cherry」★★★★☆
ちょいと一杯のつもりが、結局ワインボトル空けてるよ。
「特製鶏の唐揚げ」大蒜と生姜味でコロモはサクッと、中はジューシーでバリウマです。流石特製!

03/13 板橋「Cherry」★★★☆☆
あんぐあーのお母さんのリクエストにお応えしまして、一緒にCherryへ。
ピザに温野菜サラダ、ナマコの2倍酢、ウドの酢みそ和え。旨し。

03/13 板橋区役所前「Club D」★★★☆☆
あんぐあーのお母さんに誘われてもう一軒。女の子のいる店ですね。
席に付いてくれた女の子元気でかわいかったけど、やっぱりこういう店って落ち着かない...、すっかり居酒屋体質。

03/13 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
そして3軒目。この後、もう一軒と誘っていただいたのをお断りして、無事生還。

03/14 原宿「Chao!bamboo」★★★☆☆
NHKに寄った帰り。久しぶりに行ったけどメニュー結構変わってる。
そして更に道路側に増殖中。このままいくと店の前通れなくなるかも。
レッドカレー辛くて旨い。
http://www.bamboo.co.jp/chao/main.html

03/14 板橋区役所前「あんぐあー」★★★☆☆
昨日のお礼も兼ねて、あっさり呑み中心。団体二組でほぼ満席でした。
見よ!このラフティの照り加減!

03/17 青山「傅八」★★★☆☆
いわしと牛タンの店。いわし旨い。客層はかなりサラリーマン。印象はチェーン店だしまあ普通な感じです。

03/18 板橋区役所前「あんぐあー」★★★☆☆
チキナーチャンプルーというのを初めて食べた。野沢菜の豆腐と玉子炒めと申しましょうか、そんな感じです。漬物ワシワシ食べました。

03/20 渋谷「亘's RICE」★★★☆☆
NHKの伊達さんが、局でなんだかすんごい賞を受賞したとかで、渋谷で10時。
店は和食器も販売してる店。最後に釜炊きご飯が出てきます。

03/20 板橋区役所前「get」★★★☆☆
渋谷駅まで走ったにもかかわらず、埼京線終電に間に合わず、巣鴨では三田線終電に間に合わず、結局タクシー。もう、ついでにget。
土曜日は店早じまいしてディスコツアーをするそうです。

03/22 板橋区役所前「あんぐあー」★★★☆☆
12時に電話で呼ばれあんぐあーへ。行ってみたらお客さん指さして「このお客さん、居酒屋日記見て来たんだって」って。私を指さして「この人よ〜、居酒屋日記書いてるの」って。
「あっ、どうも...」(どうもとしか言いようが無い...う〜む)
そのお客さん帰り際、my模造刀で居合抜き見せてくれました。いろんな一芸あるな。深い。

03/23 板橋区役所前「あんぐあー」★★★☆☆
友人の木村君に急遽仕事を手伝ってもらって、11時過ぎ一緒に呑みに。
行くと大野さん達に偶然居合わせる。そしてひろなりの卵屋さんカズヨさんたちが祝賀会帰りに現れる。記念に一枚。そんな夜。
2時まで呑んで翌日は7時出社。

03/25 西巣鴨「高木」★★★☆☆
久しぶりの高木。俺は何を呑み急いでいるのだろう?
雨のせいかお客さんいつもより少なかった。

03/25 板橋「Cherry」★★★☆☆
歩いて帰りながら、途中で立ち寄る。
そしたらここもガラガラ。「給料日なのにねえ」と聞くと「給料日は会社帰りに呑みに行くんですよ。地元で呑むのはお小遣い少なくなってから」とアベちゃん。なるほどねぇ。
別で呑んでたメグと平手君を呼び出して合流。

03/25 板橋区役所前「あんぐあー」★★★☆☆
そしてとうとう合流したまま3軒目。あ〜、結局最後はここに来ちゃうのね。

03/26 板橋区役所前「いっとく」★★★★☆
久しぶりのいっとくは満員盛況。
小さなカウンターが後側に新しくできてました。
あと、なんだか肉焼いたりして料理してるよ。びっくり。企業努力邁進中。
翌日、早朝5時半より仕事。

03/28 板橋「Cherry」★★★☆☆
私の仕事もどうにかこうにか最大の山場を越えたようです。
煮豚と煮込み卵、旨し。最近あんぐあー、小天狗、高木と「煮豚祭り」でございます。(「ねぶた祭り」に掛けてみたかっただけ)
あと、「のれそれ」。なにそれ?(言ってみたかっただけ)穴子の稚魚、初めて食べました。独特のねっとりした食感。
牛乳で作った焼酎ってのもいただいたな。

03/29 巣鴨「小天狗」★★★☆☆
すっかりゆであげ餃子がお気に入り。もろきゅうはかぶ付き。もろ味噌、辛み味噌、マヨネーズが付いてて三通り楽しめます。

03/31 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
11時半にほぼ滑り込み。そしてウーロン杯2杯で帰宅。
ホントにツマミの品数増えて嬉しいよ。枝豆しか食べてないけど。また今度。

04/01 板橋区役所前「あんぐあー」★★★☆☆
新年度一軒目ですね。突出しがカジキの天ぷら。厚揚げとゴーヤの天ぷら頂く。ゴーヤの天ぷらは真ん中くり貫いたドーナツ型スライスでした。

04/02 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
本日の夕食、鳥の唐揚げ、もろきゅう、冷奴、ウーロン杯4杯。
意外と低カロリー?

04/03 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
何食べたんだろ?日にちが経つと記憶が曖昧。

04/05 板橋区役所前「ひろなり」★★★☆☆
厚揚げ明太マヨネーズ旨し。

04/06 王子「預園飯店」★★★☆☆
飛鳥山の花見の帰りに、預園飯店。旨い旨いとついつい食べ過ぎ。

04/06 板橋区役所前「歌広場」★★★☆☆
そして仕上げは久しぶりのカラオケ。ガッツリ遊びました。

04/07 渋谷「conceal cafe」★★★★☆
友人のフーコちゃんがスペインに行ってしまうという事で送別会。
ここは大した看板も出てないんで知る人ぞ知るって感じの店ですね。
パスタとかそこそこ旨いです。
でも、何よりアンティックな内装と雰囲気でOKって感じでしょう。

04/07 板橋区役所前「あんぐあー」★★★☆☆
帰りにシークァーサーサワー1杯だけ。

04/08 板橋区役所前「ひろなり」★★★☆☆
ナフォちゃんの友達のさやかちゃんが上京、居候する事になったので、まずは歓迎会。

04/09 四谷「四谷天窓」★★★☆☆
ライブ観ながら呑む...んだが、流石に昨日の今日で疲れ気味。ビール1杯のみ。

04/09 四谷「魚どころ・膳」★★★☆☆
店員のおばちゃんテキパキ。
ウーロン杯は焼酎濃いめにできるけど、サワーは機械から出てくるから、焼酎濃いめにできないって。一度は納得したけど、その出てきたのに焼酎たせばいいんでないの。まあ、そこまでサービスする必要もないのだけど。

04/09 板橋区役所前「get」★★★☆☆
久しぶりのget。新宿getの曲で踊って見せてくれました。素敵。
あと、オープン当初から割れていたガラスの扉、新しくなってました。

04/10 板橋区役所前「ルチ」★★★☆☆
久しぶりに開いてたというか、行きたい時間には閉まってたり、定休日だったりで全然開いてるところに合わなかったんよね。旨いっすね、カレーもナンも。あまり呑まずにあっさり帰りました。流石に呑み疲れ。

04/12 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
帰りにほんの1杯。ウーロン杯と冷奴で420円也。

04/13 板橋区役所前「あんぐあー」★★★☆☆
ほとんど夕食代わり。3人でラフティ、コンビーフチャンプルー、焼そば、シークァーサーサワー3杯ずつぐらい?1人2,000円。あんまり呑まないとそれだけ安いよね。あたりまえだけど。

04/15 板橋区役所前「味千」★★★☆☆
内装奇麗になってたよ。びっくり!
働いてる女の子がみんな後藤真希に見えるのは気のせい?1人3,000円。
写真は、味千の帰りにウチで。なぜか全員帽子。

04/16 巣鴨「魚囲亭」★★★☆☆
料理どれも美味しいです。ホッケも珍しくデカかった。
でもなんかちょっと抜けてる接客、まあかわいいからいいでしょ。
焼酎ボトル2,500円くらいで安いけど、ミネラルウォーター280円、氷150円。う〜ん、微妙な値段設定。1人3,800円也。

04/17 板橋区役所前「ルチ」★★★☆☆
博多からカジが出てきたので、みんなで呑みに。
チキン焼いてもらうと、かなり目に沁みる煙が...。泣きました。3,000円也。

04/17 板橋区役所前「get」★★★☆☆
ワイン飲んでるうちに熟睡モード。ズボンにワインがこぼれて目を覚ます。
帰って即洗濯。そしてついでに携帯まで...嗚呼。1,500円也。

04/18 新宿「バーン・キラオ」★★★☆☆
とうとうすべての仕事納品終了!ということで久しぶりの新宿呑み。
本格派タイ料理はやっぱりこのくらいは辛くないと。でも大辛マークの食べ物より、突出しのサラダの方が辛かった。
ぐるなびの10%オフ券使って1人3,000円弱。

04/18 新宿「Kirin City」★★★☆☆
ちょっと呑みたりなくてビール2杯にチーズで1,200円。

04/18 板橋区役所前「あんぐあー」★★★☆☆
そして最後に地元でちょい呑み。1,200円。
行くといっとくのトモちゃん、ミカちゃん、ミサコちゃんが。

04/19 板橋区役所前「すし三崎丸」★★★☆☆
もう、今日は働かない、動かないと一日だらだら。仕上げに居候中のさやかちゃんと夕食食べに。ビールと寿司でお腹一杯。1人1,400円。

04/20 板橋区役所前「ひろなり」★★★☆☆
映画観に行って、帰りにひろなり。焼酎ボトル入れて1人2,500円。

04/21 板橋「Cherry」★★★☆☆
ワインボトルとチーズ盛り。ブルーチーズ無いんやね、ちょっと寂しい。
3,800円ぐらい。

04/21 板橋区役所前「あんぐあー」★★★☆☆
寝酒に一杯。突出しは辛いみそ汁?計800円。

04/23 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
久しぶりのいっとく。偶然getの山中さんと一緒に入店、暇なんだって。
塩豆ってなんだ?と思って頼んでみたら、あのおつまみのグリンピースみたいなマメでした。生ビール、ウーロン杯、塩豆で800円ちょっと。

04/23 板橋区役所前「get」★★★☆☆
「お客さん今日は1人も来なくてさ〜」と言ってた山中さんの言葉に引っ掛かってgetへ。ホントに誰もいない。週末が給料日、23日水曜日だもんね〜。
ビールフェア?ビールが安くなってました。生600円、バドワイザー500円、ギネス600円。コロナとかフレッシュライムまで付いて500円。いいのか!
ワイン2杯とギネスで1,600円。

04/25 新宿「エラワン」★★★☆☆
久しぶりのタイシャブ、やっぱり旨い。
春雨サラダ、以前感じたほど辛くなくなってたけど、でもとっても上品で深い味がしました。ビールをピッチャーで頼んでゴクゴク。4,000円。

04/25 板橋区役所前「get」★★★☆☆
地元に戻ってワインとチーズ。
テーブルにいた4人組、おじさん二人がいきなり踊りだしたのにはビックリ。楽しそうでいいんだけどね。2,000円。

04/26 板橋区役所前「ルチ」★★★☆☆
最近良く来るルチ。チリチキン?だったかな、美味しかったです。
分類は一品料理、なぜカレーの部類に入ってないかが謎だけど。
なんか最近辛さ中毒かも。あ〜もっと辛いの食べたい…と。2,400円

04/26 板橋区役所前「あんぐあー」★★★☆☆
ルチの帰り「紀文さん、あんぐあー行くんでしょ」と突っ込まれながらも、やっぱり来ちゃった。正解!
突出しはお漬物三種。シークァーサーサワー2杯飲んで1,200円。

04/27 板橋区役所前「あんぐあー」★★★☆☆
二日連チャン。トーフチャンプルーめっちゃ旨い。ガツガツ食べちゃいました。
そしてゴーヤの天ぷら。これまたガツガツいただく。
キープボトル呑んでたんで、1,500円ぐらい。

04/28 初台「海のしずく」★★★☆☆
ライブの打ち上げ。20人ぐらい入って3時頃まで開いてる店…無いよな〜って探してたらありました。感謝。
宮古島出身タケちゃん曰く「ウチの田舎にこんな店いっぱいあるよ、懐かし〜。」ちょっとオシャレぶってる地元のパブって感じです。ほら、昼は喫茶店やってそうな、そんな感じの店。
私は幹事失格皆一律3,000円。

04/29 板橋区役所前「宮川」★★★★☆
久しぶりに来たけど、酎ハイ190円はすばらしいね。
焼鳥デカすぎるから、1、2本で充分、頼みすぎないのがコツ。後は鳥ワサとか奴とかトマトとか。1,250円。

04/30 板橋区役所前「あんぐあー」★★★☆☆
息子殿!定時に来なさい!ハラハラするではないですか。まあ、別に私がハラハラする必要は無いのだけれど。
泡盛のボトル入れて、ラフティ、ゴーヤチャンプルー、ナーベラーの天ぷら、フーチャンプルー。がっつり食べました。4,000円。

04/30 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
11時半から30分1杯勝負。210円。

04/30 板橋区役所前「get」★★★☆☆
そしてとうとう3軒目。今月は日記付け出して以来、最高軒数ですな。あらら。
ワイン呑んで1,500円くらい?義母のおごり。ゴチ。

05/03 板橋区役所前「いたばし屋」★★★☆☆
焼酎ボトルが無いのがねえ。ボトル置くと近所の人も二度三度と行きやすいかも。でもウーロン杯の焼酎度の高さでポイントアップ。肉はそんなデカくなくてもっていうか、薄めのほうが旨いかもね。でも炭火焼きで多少ポイント持ち直し。
良い焼肉屋知ってるだけに比べちゃうと印象はフツー。3,500円ぐらい?
写真はハワイ帰りのルリちゃん。SARS対策でマスクしてきました。焼肉の煙対策では無いよ。

05/04 板橋区役所前「味千」★★★☆☆
RIN決起集会。安いから好き。あと、もんじゃにハマる。2,000円。

05/05 板橋区役所前「ひろなり」★★★☆☆
RINの搬入打上げ。ゴールデンウィークなのに開けててくれて嬉しいよ。
1人3,300円。

05/05 板橋区役所前「あんぐあー」★★★☆☆
そして開いてる店がもう一軒、締めの一杯。800円。

05/07 青山「ポロねぎ亭」★★★☆☆
世界のビール楽しめる店。料理もおいしいし接客もいい感じです。
でも、いかんせん寒かった。私がクーラーに弱いってのもあるんだけど、クーラー利きすぎ。鼻水出てきちゃったよ。
暑いくらいの方がビールもいけるのでは。4,000円。

05/07 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
20才のグループ来てたよ。若いっていい!ボトル入れて2,100円。

05/09 板橋区役所前「あんぐあー」★★★☆☆
家でみんなで呑んでて、なんか珍しくそのまま盛り上がって、う〜ん、元気だって事であんぐあーへ。やっぱり結構お客さんいた。800円。

05/10 原宿「フォンダ・デ・ラ・マドゥルガーダ」★★★☆☆
NHKアート ネゴロさんの結婚披露パーティー。
昔、クラブだったとこですな。今はメキシコ料理屋です。
あんまり料理は出なかったのでわかんないけど、雰囲気はとってもいいです。
良いパーティーでした。ご祝儀込みで8,000円。

05/10 原宿「エレファント・カフェ」★★★☆☆
そして、二次会はタイ料理。やたらと店員の「いらっしゃいませー」が大きいから多分ゼストと同じ系列。徹底した教育で良い接客なんだけど、なんだか対応がマニュアル通りすぎる気も。
5,000円ぐらい?

05/10 原宿「ピンクカウ」★★★☆☆
丁度原宿で呑んでいた友人と合流。民家を改造したような店。店なのか?店だろうな。
「母さん」というサイトのオフ会らしかったんだ。3,500円ぐらい?

05/11 王子「預園飯店」★★★★★
RINの打上げ、12人の大所帯。店内椅子が足らなくなるほどの満席。3,000円。
「五つ星、疑えば道はなし。踏み出せばその一足が道となる。迷わず行けよ。行けばわかる。」

05/12 板橋区役所前「あんぐあー」★★★☆☆
RINも終わり、義母東京最終日。合宿(5人暮らし)1名離脱記念あんぐあー。
何頼んでも旨いよ。島らっきょの天ぷら作ってもらったらかなり旨かった。
「迷わず行けよ。行けばわかる。」2,000円。

05/14 板橋区役所前「鳥心」★★★☆☆
名古屋コーチンとか博多地鶏とか確かに旨いけど、自分の口にその旨さが判別できるのか微妙なところ。肉のごった煮みたいなのめっちゃ旨い。
おばちゃんの薦め具合がくどくなるちょい手前のところでOK!3,500円。

05/14 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
11時半頃入店。ともちゃんの顔見てホッとするのはなぜだろう。
きゅうりちょっと元気が足りず、梅雨を感じる。630円。

05/14 板橋区役所前「あんぐあー」★★★☆☆
おーやつさんとともちゃん呼び出して締めの一杯。820円。

05/16 池袋「モツ鍋帝王ふる里」★★★★☆
友達13人集まって久々の大モツ鍋大会。鍋4台。
人数が多いと2階を予約するんだけど、田舎の親戚の家みたいというか隠れ家的でいいんだよね。旨い!暑い!4,000円。

05/16 池袋「歌広場」★★★☆☆
そしてテンション上がったまま朝5時までカラオケ。
飲み放題メニューにビールとワインが追加されてました。エライ!2,000円。

05/18 新宿「天狗」★★★☆☆
Bullet Squash Galleryのライブ打上げ。
安いし旨いんだけど量も控えめなのね。3,500円は食べ過ぎ呑みすぎ?
11時閉店は早い!早番だけで店を回すと致し方無しか…。

05/18 新宿「和民」★★★☆☆
チェーン店居酒屋ハシゴ。接客があまりにナイスなので写真撮っちゃいました。
動きが速くて顔だけブレてます。1,500円。

05/20 板橋区役所前「あんぐあー」★★★☆☆
出来立てラフティ食べきらずに3個残ってお土産にしてもらった。息子殿が「今、3人暮らし?なら3個オマケで付けて6個包むよ」って。「今5人暮らし…」「じゃあ、2個オマケで5個ね。」ウムムムム…。4,000円。

05/21 板橋「Cherry」★★★☆☆
コンロで牛スジ煮込んでたんだけど、長時間煮込んではお湯捨ててって何度も何度も繰り返す。アベちゃん、もういいじゃんって言われても「まだまだ」って繰り返すらしい。なんかこだわりのラーメン屋みたい。だから旨い。牛スジできたら食べに行くべし。
ワインボトルとハートランド、つまみ少々。3,000円ぐらいだったかな?

05/23 新宿「れんま」★★★☆☆
今流行りの個室居酒屋。雰囲気はとってもいいのだが、いかんせんツマミがイマイチ。唯一美味しかったのがコンニャクのピリ辛揚げ。もし、誰か行くのであればこれ三人前とかでいいよ。ああ辛口。5,000円。

05/23 板橋区役所前「get」★★★☆☆
なんだかねえ、刺繍屋のおじさんとか、いろんな人とお話してとっても楽しかったのです。滝谷さんは蕎麦好き。3,000円ぐらい?

05/24 大森「歌うんだ村」★★★☆☆
恒例いすゞオーナーカラオケ大会。
ここは庄屋チェーンのカラオケ屋ですね。コースターがやっぱり「ハイッ、よろこんで!!」のやつ。あと5時以降、庄屋のメニューからもオーダーできます。カラオケ屋の酎ハイはなんで呑みすぎると気持ち悪くなるんだろう。

05/25 板橋区役所前「味千」★★★☆☆
はじめて頼んだ納豆のお好み焼き。ふかふかでマジ旨い。

05/26 板橋区役所前「get」★★★☆☆
久しぶりに12時半頃まで残業して、自分にご褒美って感じでgetへ。
翌日も6時起きの為、1時から1時45分までビールとワイン3杯であっさり帰宅。
ビールやカクテル値下げしたかわりに、500円のチャージを取るようになりました。いっぱい呑むお客さんはお得。気軽にお替わり頼めて嬉しいかもね。2,000円。

05/28 板橋区役所前「get」★★★☆☆
まだ続く残業デー。事務所でレンダリングのセットして12時頃getへ。意地でも呑むね。(巣鴨で呑めばって話も…でも、1人で呑むのもね〜。)バドワイザー久しぶりに飲んだけど軽くて甘い感じがした。後はワインワインワインで2,500円。
そして1時半、仕事が呼んでいる。まさにゲット・アンド・ターン。ゲッツ!

05/30 巣鴨「小天狗」★★★★☆
博多から知り合いの紹介で仕事を頼みに来てくれたデザイナーさん夫婦と夕食食べに。旨いよ、すべてが旨い。博多のデザイナーさんも納得の味だと思う。2,500円。

05/30 巣鴨「魚囲亭」★★★☆☆
呑み足りずにもう一軒。1,600円。しかし、この一軒で翌日の仕事が大変な亊になろうとは、この時予想だにしていなかった。

05/31 板橋「Cherry」★★★☆☆
メグと渋谷でユースケ・サンタマリア「ドント・トラスト・30オーバー」を観た帰り。
ビールにワインに「砂肝と大蒜の芽炒め」。砂肝はズリって言うよね、砂ズリ。そういえば東京ではズリって言わないなぁ。3,000円。

06/01 原宿「Cafe Na」★★★☆☆
残業終わらず、ライブギリギリ間に合うかなと竹下通りを歩いていたら、明治通りに出たところでおーやつさんにばったり。「打ち上げこの上だから」…無念。
カフェですね。値段もリーズナブルだし、いいんじゃない。薬膳カレーが美味しいらしい。深夜1時まで営業。
食べ物あまり頼まなかったせいか、2,500円。

06/03 板橋「ぼんぼり亭」★★★☆☆
元「くいしん坊」?オススメメニューになかなかそそるものがあります。
食べ物どれにもクレソンが付いてる。私はそのすべてのクレソンを食べた。
働いてるお姉さん達が皆、若いとは言えないけどおばちゃんでもない微妙な年頃の人たちばかり。謎。食べ過ぎ4,500円。

06/04 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
久しぶりのいっとくですね。おお、ともちゃんが納豆オムレツ作ってるよ。
白菜漬けともろきゅう、ウーロンで1,000円ぐらい。

06/04 板橋区役所前「あんぐあー」★★★☆☆
こちらも久しぶり。突出しが海老とレンコンのフライ、ここから旨い。
そして海葡萄最高!
3,000円ぐらい?覚えが無いな。

06/06 大山「マナカマナ」★★★★☆
ネパール料理メッチャ旨いね。チキンを特製スパイスに漬けて、炭火で焼いたシェクワ最高です。ルチが剛腕投手だとすると、こちらはテクニック抜群の変化球投手ですね。3,000円くらいかな。安いよ。

06/06 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
さやかちゃんと合流して、いっとくへ。さやか初立ち呑み。入口に特大「親父の小言」パネルがお目見え。600円くらい。

06/07 板橋区役所前「ルチ」★★★☆☆
二日連続カレー。この日は店員さんが二人いたよ。二人だと流石にテキパキ。
最後にチャイ出していただきました。2,500円。

06/09 巣鴨「高田屋」★★★☆☆
巣鴨にもできた蕎麦居酒屋。ビール一杯目99円セール。
升屋と同じチェーンですね。焼酎蕎麦茶割でいただきました。3,700円。

06/12 西巣鴨「高木」★★★☆☆
博多から永野氏が来たので、一緒に高木へ。
湯豆腐旨い。まあ、旨いもなにも豆腐なのだけど、佇まいが素敵。3,000円

06/12 板橋区役所前「get」★★★☆☆
もうすでにだいぶ呑んでたのにワイン1本。ダメだね。残ったブルーチーズクラッカーに挟んでお土産にしてくれました。嬉しい。あっ!そしてなぜか財布にお会計表が!持って帰ってきちゃって良かったのかな?3,000円。

06/14 板橋区役所前「味千」★★★☆☆
もうすぐピカが出産で実家に帰っちゃうから、お好み焼き会なのですね。
納豆入りお好み焼きとカレーもんじゃに夢中。2,500円。

06/16 巣鴨「分あじこや」★★★☆☆
専門学校の生徒が遊びに来たので呑みに。
沖縄料理。ラフティが1切れ500円ぐらい、あんぐあーなら6切れだよ。まあ、あんぐあーと比べる亊自体無理なんだけど。でも海葡萄は本物でした。3,000円くらい?

06/16 板橋区役所前「あんぐあー」★★★☆☆
そして本場沖縄料理へ。行ったらみんないるじゃん、偶然やね。2,000円。

06/16 板橋区役所前「get」★★★☆☆
そして、呼び出されgetへ。こういう夜もある。2,000円。

06/18 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
田町で10時過ぎまで打ち合わせがあって、帰りにいっとく。
小生、冷奴で760円。これがこの日の夕食になりました。

06/19 新宿「えん」★★★☆☆
予約したせいもあって、窓際の良い席でした。京料理中心です。
あんまり料理頼まなかったせいか、3,000円。

06/19 新宿3丁目「アジア共和国」★★★☆☆
料理がよりタイになってました。あと、消防法とかで入口がすっきり。まあ、それはそれでいいんでは。辛くて旨い!牛肉と野菜炒め、グリーンカレー、空芯菜炒め食べて、シークァーサーサワー呑む。2,000円ぐらい?

06/19 新宿「カラオケワールド」★★★☆☆
そして、とうとう3軒目に突入。入るとき何度も料金システム確認してた気がするな。そして朝まで。2,000円ぐらい?

06/20 板橋区役所前「get」★★★☆☆
残業でやっと10時にカルボナーラ。どっちかっていうとピザの方が好みかな。3,000円。

06/20 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
ウーロンハイとキュウリのお新香。600円ぐらい。12時過ぎたらヒロちゃん「はい!今日はもう終わり!」って。男らしい。

06/20 板橋区役所前「あんぐあー」★★★☆☆
そして3軒目。シークァサーサワー2杯。突き出し海葡萄、旨い〜!1,500円ぐらい?

06/21 大山「マナカマナ」★★★☆☆
余裕で帰れるつもりが、コンピュータ壊れてパニック。しかし、ウチのSE篠田に来てもらってどうにか解決。エライね。マナカマナカレーマジ旨い。辛くしてもらって丁度好みです。でもナンはちょっとパンっぽいよね。まあ、これも好みの問題だけど。3,000円。

06/21 板橋区役所前「あんぐあー」★★★☆☆
そして、2軒目。突き出し薩摩揚げ。泡盛の水割りシークァーサー入りですね。基本。2,000円ぐらい?

06/23 巣鴨「茂富」★★★★☆
安いし旨い焼鳥屋。焼き具合はすべてレア気味。なんと9時に焼き物売り尽くしちゃったよ。通常は11時まで。2,500円。

06/23 巣鴨「たる磯」★★★☆☆
そしてここも安い!昔行った記憶では樽の中で呑んだ気がしてたんだけど、そんな席ありませんでした。おばちゃん元気いいしいいね。1,500円。

06/23 板橋「Cherry」★★★☆☆
ああ、とうとう3軒目。遅くまでありがとね、あべちゃん。ひたすらハートランド。1,500円。

06/27 六本木「一億」★★★☆☆
ISSAY meets DOLLYのライブに間には合わなかったけど、とりあえず呑む。
料理は結構いけます。でもちょっと六本木値段かな。2,500円?
トイレに店長とサンタナと横尾忠則が一緒に収まった写真が。

06/27 六本木「土風炉」★★★☆☆
打ち上げに合流。久しぶりに入ったけどチェーン店にしては結構旨いね。2,500円。

06/27 六本木「Huck」★★★☆☆
とうとう3軒目。隠れ家チックな店です。焼酎の牛乳割りありました。3,500円。


06/28 板橋「どん」★★★★☆
シモちゃん一家が遊びに来たのでみんなで呑みに。しかし旨いですね。その上、安かった。もっとお客さん入ってもおかしくないのに。2,800円。

06/29 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
久しぶりに何もしない休日。コーンバター、トマトスライス、もずく、あとなんだろ?色々食べました。1,500円?