|
07/01 六本木「時代屋」★★★☆☆
気が付くと今年も後半突入です。
赤坂で打ち合わせがあったんで、そのまま六本木で働いてる友達呼び出して呑みに。
名前からしてもちろん居酒屋ですね。大テーブルが簾で区分けされてます。私的には簾いらないかもね、狭いし。でも、他のお客さんはあった方がいいんだろうな。サラダガツガツ食べました。
今伝票見て気づいたけど、お通し500円は普通としてサービス料10%ってなんだ?ダメ!こんなの取っちゃ。3,600円。
|
|
07/01 板橋「Cherry」★★★☆☆
地元に戻って覗くとほとんど常連さんだけで満席。みんな出席率いいなぁ。
ワインコクコクっと2人で2本。1本で良かったかもね。失礼しました。まあ、結局飲んじゃったんだけど。その上ビールまで。まあいいや、ボーナス日だし。(私はもらってないけど)
お通しほうれん草と卵とエノキ和えたのだっけ。そこはかとなく旨かった。4,400円。
|
|
07/03 板橋区役所前「いっとく」★★★★☆
厚揚げ100円、コーンバター200円、嬉しいね。そして深夜2時までの営業となりました。
大変だろうけどエライ!1,000円。
|
 |
07/04 巣鴨「トランジスタ・スタジオ」★★★☆☆
事務所の6周年記念パーティー。しかし、仕事が終わらない!ああああ、皆さん申し訳ない!夜倒れるように眠り朝5時半頃からまた仕事。どうにか納品できたけど…。話せなかった皆さま、そのうちリベンジしますのでよろしくです。写真は祭りの後って感じ、もう朝です。1,000円。
|
|
07/05 巣鴨「魚彦」★★★☆☆
養老の滝グループにしては奇麗だし、まあそこそこ旨い。早い時間飲み物のタイムサービスがあるせいか7時頃で満席。3,000円?
|
|
07/05 板橋区役所前「get」★★★☆☆
地元に戻ってもう1杯…というかもう1本。2,000円。
|
|
07/06 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
12時まで残業して、そろそろ終電だな…なんて考えてたときに「今からいっとく行くよ」って電話が。もう、俺って良く働いた。タクシー!
タクシー代1,380円。呑み代1,000円。いや、別に何に文句があるわけじゃないんだけど、なんかねぇ。やっぱり立ち呑み屋には電車で行くべきだな。
|
|
07/08 川崎「カラオケPIA」★★★☆☆
恒例クライアントさんとのカラオケ大会なのです。
最初っからハイテンション、サラリーマン侮れません。強者だらけのカラオケ大会でした。凄いパワーです。3,300円。
|
|
07/08 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
2時までやってくれるとほんと嬉しいね。地元に戻ってちょっと1杯ってできるし。でもちょっと1杯と言いながら結局2時まで。
きんぴらごぼうシンプルで美味しかった。1,000円。
|
|
07/10 板橋「Cherry」★★★☆☆
10時半頃からあんぐあーのおかあさんとCherryへ。最初、二組ぐらいだったお客さんが、11時頃からぞろぞろと。そしてとうとうギチギチの満席に。アベちゃん曰く「ウチは深夜営業の店じゃないんだけどな…」
サラダとピザ(この日はタマゴピザ)と牛肉のスペアリブ。スペアリブ生姜の香りがしてメッチャよく漬ってます。旨い。2,500円?
|
 |
07/11 阿佐ケ谷「対山館」★★★☆☆
友人のイラストレーターさなちゃんの個展。
店は懐かしい感じというか、昔あったパブのような感じの喫茶店。500円。
|
 |
07/11 阿佐ケ谷「うねり亭」★★★☆☆
松末さんが「阿佐ケ谷らしい店に連れてってあげる」と言って来たのがここ。
田舎の家の縁側というかそういう雰囲気の沖縄料理屋。
雰囲気いいし旨いけど、5,500円。あんぐあーと比べるのが悪いのか…。
|
|
07/12 板橋区役所前「ルチ」★★★★☆
メニューが写真入りに変わってました。あと、店員さんも3人に。
カレーHOTにしてもらってバッチリ旨い。おまけにタンドリーチキンまでいただいちゃって、ヒデキ感激!(古すぎ…)2,500円。安〜!
|
|
07/13 板橋区役所前「ひろなり」★★★☆☆
焼鳥で責めてみました。ぜ〜んぶ旨い。小振りでちょうどいいし。ひな初めて食べたけど柔らかくて旨かったです。
でもねぇ、面白いテレビ禁止です。折角呑みに来たのにテレビばっかり観ちゃって、全然話ができない…って、ああ、見入ってる俺が悪いのか…。2,400円。
|
|
07/14 板橋区役所前「あんぐあー」★★★☆☆
寝酒飲みに。そういえば久しぶりかもね。お通しは小魚の揚げたのでした。サクサクッと飲んで帰宅。2,000円。
|
|
07/15 板橋区役所前「get」★★★☆☆
これから祭日もお休みにするそうです。2,000円ぐらい?
|
|
07/15 板橋区役所前「あんぐあー」★★★☆☆
いっとくでちょっと呑んで帰るつもりが(12時)閉まってるじゃん。連チャンになっちゃったけど、またあんぐあーへ。お通しは薩摩揚げでした。1,500円ぐらい?
|
 |
07/16 巣鴨「一休」★★★☆☆
とにかく安さの一休。ビンボウサラダと挽肉もやし炒め。ビンボウサラダはビンボウと銘打ちつつ結構豪華。
そして見よ!この挽肉もやし炒め!パセリなんて飾り一切無し。茶色!2,000円。
|
|
07/18 板橋「Cherry」★★★☆☆
特製鳥の唐揚げだよ!やっぱり!旨い〜。4,400円。呑みすぎたかな。
|
|
07/19 板橋区役所前「三崎丸」★★★☆☆
なんか無性に寿司が食べたくなって、三崎丸へ。寿司8貫とビール1本ですぐに出る。滞在時間15分。江戸っ子だねぇ。1,500円。
|
|
07/19 板橋区役所前「宮川」★★★☆☆
もちろん呑み足りず、宮川酎ハイ190円へ。家族連れでいっぱいでした。
焼鳥大ぶりだから何本も食べれないけど、2、3本味わいながら食べたら旨かったよ。1,500円。
|
|
07/20 中野「陸蒸気」★★★★☆
某氏の誕生会で中野へ。ここは雰囲気いいしね、魚も旨いし。5,000円。
しかし中野は半端じゃない飲み屋の数。こんな所に引っ越した日には絶対大変な目に遭うな。くわばらくわばら。
|
|
07/23 巣鴨「茂富」★★★★☆
旨いね、旨い。ずっとカウンター満席だよ。
枝豆500円とウーロンハイ400円はちと高いか。3,000円。
|
|
07/23 巣鴨「魚彦」★★★☆☆
割引券あったしね。しかしこの店ホントにお客さんの引きが早い。謎です。1,500円。
|
 |
07/25 新宿3丁目「アジア共和国」★★★☆☆
CG仲間呑み。
ホームグランド時代は一人二人で来てるお客さん多かったけど、タイ料理屋になったからグループ多いね。バーンキラオよりだいぶマイルド。折角クーポン券プリントしていったのに、出し忘れる。5,000円?
|
|
07/26 銀座「銀座ライオン」★★★☆☆
知り合いの演劇を観た帰り。
ブーツ型ジョッキはつま先を下側に向けてないとボコンとなります。ジンギスカンとか結構おいしかったけど、枝豆ショボイ感じ。ビールが一流なら枝豆も一流にしないと片手落ち。4,000円。
|
|
07/26 銀座「NELSON'S BAR」★★★★☆
オープンエアでショット500円。分かりやすくて気持ちいいでしょ。1,500円。
|
 |
07/27 新宿3丁目「スアータイ」★★★☆☆
バンド関係打ち合わせ。旨いよ旨い。値段の割に量は控えめだけどね。ちゃんと忘れずにクーポン券使えた。4,000円?
|
 |
07/27 新宿3丁目「呑者家」★★★☆☆
どうせタクシーで帰るしもう1軒。焼豚旨かったな。
寝てた?どうだろ?2,000円?
|
|
07/30 板橋区役所前「あんぐあー」★★★☆☆
明美さんのユニフォームが出来たんで、届けに。で、もちろん呑む。
ゴーヤチャンプルー、島らっきょ、ラフティ。ガスを業務用の強力なヤツに変えたそうです。流石ラフティ旨いよ。
川口とか結構いろんなとこからお客さんが来てる日でした。3,000円?
|
 |
07/31 赤坂「宇明家」★★★☆☆
「ビーシャ・ビーシャ」観た帰り。一口餃子屋さんです。行った時間が遅かったからかな、結構色々売り切れてました。結構なんでも美味しかったよ。店名は「旨めぃや」だろうな、多分。3,100円。
|
|
08/02 青山「笄櫻泉堂(こうがいおうせんどう)」★★★☆☆
仕事関係でコース料理半額券頂いたんで、予約して行く。もう、凄くバブリーよ。なんてったって客単価2万円のイタリアン、建物は安藤忠男、店名はauthentic(本物)だって。間に出てくるローズマリーパンでさえ美味。普通食べれないようなものいっぱい頂いて、4人で7,000円のワイン2本空けて、コース料理全部食べるのに約4時間。
とても定価じゃ行けないです。それでも15,000円。http://www.osendo.com/
|
|
08/02 板橋区役所前「get」★★★☆☆
お腹はいっぱいなんだけど、ちょっと呑み足りないんで、地元で一杯。花火大会があったせいか、満席。あきらめて帰ろうとしてたら、山中さんが席空いたよって追いかけてきてくれました。ワイン1本空けて3,000円。
|
|
08/03 板橋区役所前「味千」★★★☆☆
高校生の打ち上げかなんかで、超満席でしたね。納豆お好み焼き、マヨネーズと醤油たらすとバリウマです。2,000円ぐらい?寝てた。
|
 |
08/07 四ッ谷「四谷天窓」★★★☆☆
ライブ1,500円、ビール500円、そして神の河が期間限定で200円。呑むしかないでしょ。2,700円。
|
 |
08/07 四ッ谷「鬼平」★★☆☆☆
「キレテナ〜イ!」お刺し身繋がってるよ。ワサビも乾いて最悪。でも、意外と焼き物ジャンクで旨かったり。1,500円。
|
 |
08/07 四ッ谷「赤札屋」★★★☆☆
とにかく安い!それだけ!でもそれも良し!2,000円。
|
 |
08/08 板橋区役所前「ルチ」★★★★☆
スーパーホットにしてもらったカレーとナンとビールを独り占めでバクバクいただいた。カレー屋で辛い物好きは好かれる、サービスでバングラサラダをいただいた。カレーのスーパーホットがまるで赤ん坊に思えるような辛さだった。「辛い〜」と言ったら今度はサービスでラッシーをいただいた。ありがとう。1,500円。
|
|
08/09 板橋区役所前「鳥心」★★★★★
馬刺し!なんでこんなにトロッっと旨いんだろう。ハマチも旨いし。もちろん鳥もね。本当は土曜日休みです。予約が入ってたんでついでに開けてたんだって。ラッキー!3,000円。
|
|
08/10 巣鴨「魚囲亭」★★★★☆
結構旨いし結構安い。鍛高譚 (しそ焼酎)するする飲めちゃう。2,500円。
|
|
08/13 板橋「Cherry」★★★☆☆
なんだかお客さんの雰囲気もお盆って感じですね。14日からお盆休みらしいです。
ワインボトルとビール呑んであっさり帰る。大人っぽい。2,500円。
|
|
08/14 板橋区役所前「ルチ」★★★☆☆
お酒飲みにっていうより、ご飯食べにですね。バクバクバクバクです。1,800円。
|
|
08/16 板橋区役所前「ルチ」★★★☆☆
完全に慣れてきたのか、辛さにやられているのか。「ベリーホット」で出してもらって、それでも足らず「モアベリーホット」注文。2,400円。
|
|
08/18 板橋区役所前「ひろなり」★★★☆☆
兎に角、週末からアメリカカナダ大停電の余波をもろに受けて大変だったのです。
で、月曜2時頃、無事納品完了電話が来て、もうビール気分。家でビール2本飲んでひろなりへ。
夏はどっか行っちゃって、もう秋刀魚です。「秋刀魚のチーズ包み揚げ」旨かった。
3,300円。
|
|
08/20 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
久しぶりのいっとく。仕事帰りに行ったら結構満席状態。
流行ってるね。ツマミいっぱいあるし。小生2杯、茶豆でピシャリ1,000円。
|
|
08/20 下板橋「鈴むら」★★★★☆
イカのワタ蒸し旨いよ。蟹味噌みたい。作り方まで教えてくれて、「いいのいいの、ウチも他の店からパクったんだから」って、男らしい!秋刀魚の刺し身も旨いし良い店!10月板橋に移転するそうです。2,000円。
|
|
08/20 板橋「紅花もがみ」★★★☆☆
小奇麗な居酒屋でしたね。酔っぱらってて印象無いんだけど、ちゃんと領収書だけもらってた。1,600円。
|
|
08/21 滝野川「高木」★★★☆☆
3時半からタケちゃんが事務所に遊びに来たんで、そっからもう酒盛り。
5時になるのを待って高木へ。すでにお客さん6人ぐらい入ってる。
牛乳割りはそんなに何杯も飲めるもんじゃないね。2,000円。
|
|
08/21 板橋「Cherry」★★★☆☆
久しぶりにマー兄と合流。ワインカパカパ空けて気が付けば2時半。11時間呑んでるよ。5,000円。
|

 |
08/23 渋谷「TARA」★★★☆☆
「チキチキCG業界の発展場 in渋谷」っていうCG業界の人を雑多に集めた飲み会。結構いい加減なノリで企画したんで、ホントに人集まるか心配してたけど、なんだかんだで総勢45人の大盛況。良かった…。
店は靴を脱いで上がるタイプ。料理はカレーがあったりで多国籍料理って感じでしょうか。ギネスを頼むと泡にクローバーの形描いてくれます。あと焼酎はカストリ焼酎ってラベルだったな。(カストリ焼酎とは:酒粕取り焼酎。甘藷や雑穀を使った密造焼酎)なんでも飲み放題で5,000円で組んでもらいました。
|
|
08/25 板橋区役所前「ひろなり」★★★☆☆
ここの焼鳥はホント旨いよ。大きさといい塩加減といいグーよグー。
博多で暮らした亊があるって人と話が盛り上がって、ついつい1時。
ウムムムム、そんなに深酒するつもりはなかったのに。3,500円。
|
|
08/26 青山「魚民」★★★☆☆
ライブの打ち上げ。たかが魚民、されど魚民。飲み会のメンバーが楽しけりゃ、店なんかどこでもいいじゃんって感じですね。
10人ぐらいまでは普通席。それ以上になると個室座敷に入れます。でも2時間限定で、超過すると別途料金がかかるそう。ウチラは最初6人くらいで普通席で呑んでて、15人になった時一度個室に移って、それから2時間経って人数も減ったんで、また一般席に移動。二度にわたる移動って店的に面倒ではないのか?ウチラは気分転換になっていいが。
そして呑んだ呑んだ朝5時まで。3,200円。
|
|
08/27 板橋区役所前「桃李」★★★★☆
義母が来たので夕食食べに。
板橋にはもったいないような上品な味付け。ホタテのクリームソースとか、なんともね。奥のカウンターが折畳みになって、その分テーブルが増えました。2,100円。
|
|
08/27 板橋区役所前「いっとく」★★★★☆
おっ、久しぶりにトモちゃんだよ。あ〜、なんか久しぶりだねえ、このメンツ。コーンバターとお茶割り2杯。630円。
|
 |
08/29 板橋区役所前「あんぐあー」★★★☆☆
突き出しの秋刀魚旨いよ。ラフティ、ゴーヤチャンプルー、海葡萄、沖縄そば、ポーク玉子、島ラッキョの天ぷら、どれをとっても旨すぎ。半分眠りかけながら、食べ物が出てきては目を覚ましバクバク食べるの繰り返しでした。2,200円。
|
|
09/01 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
7時前に家帰ったら、ナイスタイミングで仕事に呼び戻される。呑む前で良かったよ。で、2時間ぐらい働いて、気持ち良く呑みに。大生一杯600円。
|
 |
09/01 板橋区役所前「沸騰寸前」★★★★★
どうよこのネーミング!その勇気に万点。値段帯も250〜550円ぐらいでナイス。でも11時ラストオーダー…もう一軒行きたくなりそうな微妙な時間。いや、素直に帰ればいいんだけど。ウーロン杯2杯と冷奴で1,000円。帰りにライター頂いた。
|
|
09/02 板橋区役所前「沸騰寸前」★★★☆☆
タケちゃんが遊びに来たんで2連ちゃん。まあ、気軽だし安いし。スパゲッティがあります。1,500円ぐらい?
|
|
09/02 板橋区役所前「あんぐあー」★★★☆☆
やっぱりもう一軒行ったね。遅い時間にすみません。1,500円ぐらい?
|
|
09/03 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
すっかり一人暮らしペース。ウーロン2杯とモロキュウで630円。味噌が変わってた。
|
 |
09/04 新宿御苑「赤ちょうちん」★★★☆☆
CG関係メンツで飲み会。
もう兎に角、肉肉肉肉…生肉焼肉。旨いよ。5,000円ぐらい?
|
|
09/04 新宿三丁目「呑者家(一階)」★★★☆☆
夜遅くなるとここ。寝てたかな。2,000円ぐらい?
|
|
09/04 板橋区役所前「get」★★★☆☆
タクシーで帰ってきて、おっ、開いてるじゃんってもう2時。ビール2杯にワイン1杯で2,000円。
|
|
09/07 板橋区役所前「村さ来」★★★☆☆
安さの村さ来。団体で結構賑わってました。日曜日のせいか小蝿が多かったな、アジアンチック…。1,600円ぐらい?
|
|
09/07 板橋区役所前「あんぐあー」★★★☆☆
泡盛ボトル入れて、フーチャンプルー。麩とツナの絶妙なコンビネーションやね。
2,000円ぐらい。http://www.artra.jp/anguwa/
|
|
09/08 板橋「Cherry」★★★☆☆
マグロのカマ塩焼き旨いよ。隅から隅までほじって食べる。ビール飲んでワイン飲んで3,150円。
|
 |
09/09 福岡市警固「モツ鍋しんちゃん」★★★☆☆
久しぶりの博多です。ここはグリルドしんちゃん系列新しい店。モツ鍋結構ゴマです。どっちかというとモツラーメンの店って感じ。1,100円。
|
 |
09/09 福岡市警固「HIPSY」★★★☆☆
沖縄料理バー。ちんたらりって焼酎呑んだよ。一杯2,300円!どうよ。旨かったけどねぇ2,300円どうよ。で、一人3,000円。
|
 |
09/10 福岡市警固「厨」★★★★☆
京都豆腐料理の店。枝豆の豆腐です。旨い、何食べても旨かったんだけど、話が白熱しすぎて食べ物の記憶があまりないのでした。3,000円。
|
 |
09/10 福岡市警固「カラオケROMAN」★★★☆☆
そしてカラオケでまた盛り上がる。広い!綺麗!曲いっぱいある!2,000円。
|
 |
09/10 福岡市警固「けいじ」★★★★☆
博多といえば屋台です。やっぱり博多の屋台はいいねえ。他のお客さんの話に耳を傾けたり。ラーメンバリウマ。1,000円。
|
 |
09/11 福岡市警固「飄々」★★★★☆
どうしてこんなに旨い店がいっぱいあるのか、警固ってところはよ…!刺身食べて感動。3,000円。
|
 |
09/12 福岡市赤坂「美久馬」★★★★★
レバ刺最高です。まるでウニ!その他焼き鳥も最高に美味。今回の帰郷ベストオブベストの味!3,000円。
|
 |
09/13 大阪市北新地「遊邑RAKUZA」★★★☆☆
大阪に移動して一軒目。欄干があったり床に水が流れてたり今風の店ですな。ビール飲んで、ワインにシャンパン空ける。5,000円。
|
|
09/13 大阪市北新地「エルミタージュ」★★★☆☆
マスターはバーテンダー協会に入ってて、コンクールにも出るんだって。久々にカクテルを飲みました。2,000円。
|
|
09/16 西巣鴨「高木」★★★☆☆
そろそろ体力の限界が来ました。知り合いの所長に誘っていただいたにもかかわらず、酒がいけん。進まん…。久しぶりにイッパイイッパイの状態。
生ビール1杯、焼酎と牛乳のセット1セットでこの日はお終い。2,000円。
|
|
09/17 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
久しぶりにともちゃんの日ですな。仕事帰りに呑んで、一度帰ったんだけど、店の前に自転車忘れたことに気が付いてまた入店。そしたらおーやつさんもいたね。納豆オムレツ旨いよ。焼酎ボトル入れて、なんだかんだで2,000円。
|
|
09/19 巣鴨「茂富」★★★☆☆
タケちゃんが遊びに来たので呑みに。レバー最高です。酎ハイあと50円安くして。(願)3,500円。
|
|
09/19 板橋区役所前「あんぐあー」★★★☆☆
ラフティ食ったね。2,000円。
|
|
09/19 板橋区役所前「歌広場」★★★☆☆
カラオケ歌ったね。2,000円。
|
|
09/20 板橋区役所前「沸騰寸前」★★★☆☆
5時からやってます。サヨリ旨かったな。あと納豆の俵焼き。揚げで包んで焼いてます。2,500円。
|
|
09/20 板橋区役所前「get」★★★☆☆
ワインとマルゲリータ。2,500円。
|

 |
09/22 長野県駒ヶ根「そば処 福寿美」★★★★☆
駒ケ根工業高校にCGの講演に。
有名人の色紙だらけ。なんか田舎の親戚の家に来たような落ち着く感じの店です。
そばのコース食べました。「酢の物(かに入り)」「そばどうふ」「そばの実入り焼き味噌」「かぼちゃの肉づめゆばつつみ」「そばからの酢あんかけ」「角煮」「あげそばかき」「ざるそば」。
かぼちゃ苦手なんだけど「かぼちゃの肉づめゆばつつみ」旨かったな。5,000円。
(載せてもいいのかな?先生の写真…)
|
 |
09/22 長野県駒ヶ根「いざかや さいとう」★★★☆☆
いざかやって銘打ってるけど、長ーいカウンターがあって、居酒屋スナックって感じでしょうか。でも、座敷席もいっぱいある。(写真は福寿美です)
|
|
09/23 板橋区役所前「あんぐあー」★★★☆☆
4時頃駒ケ根からバスに乗って一路東京へ。そしたら渋滞17キロだって。東京着いたら8時だよ。疲れ果ててあんぐあーへ。腹も減っててゴーヤチャンプルー掻き込むように食べる。旨〜!2,000円。
|
|
09/24 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
水曜日だしねぇ、映画観た帰り夕食食べに。焼鮭とコーンバターがこの日の夕食。コーンバター箸で食べるのは惚け防止なのか。1,000円。
|
|
09/24 板橋区役所前「歌広場」★★★☆☆
ともちゃんがあがるの待って、一時間カラオケ。800円。
|
|
09/25 板橋「Cherry」★★★☆☆
今月は帰郷したこともあって、メッチャ呑み軒数多いな。特製鳥の唐揚げ食べながらワイン。たまらんごつ旨か。3,000円。
|
 |
09/25 板橋「喜多八」★★★☆☆
提灯が渋いねえ。でも、店内は明るく奇麗。1Fカウンター2F座敷です。酎ハイ類が中と外別々に頼めます。「中」が焼酎、「外」が割るものね。2,000円。
|
 |
09/26 日比谷「うすけぼー」★★★☆☆
仕事関係の知り合いと同窓会のような飲み会。
ウイスキー中心の洋風居酒屋っぽい店です。個室を用意してもらって、大人っぽくゆっくり。意外と料理旨しです。以前、いっとくで働いてたトシちゃんが偶然働いててビックリでした。しかし、あまりに突然に会うと「ご無沙汰してます」なんて思わず他人行儀な言葉が…。5,000円。
|
|
09/26 新宿「今佐」★★★☆☆
新宿で呑んでた友人に合流して2軒目。週末のせいもあってギュウギュウ。8人で呑んでたんだけど机が二つに分かれてしまうのはやむなしか…ということで、すぐに出る。1,000円。
|
 |
09/26 新宿「うと・うと」★★★☆☆
とうとう新宿ゴールデン街デビューです。おじさんがギターを弾き、おばちゃんが歌う、これがどちらも上手いって亊で、新宿ゴールデン街堪能〜。3,000円。
|
 |
09/29 巣鴨「茂富」★★★★★
初めて2階に上がりました。いい!最高!なんか「異人たちの夏」を思わせる田舎の旅館みたいな風情でね。焼鳥もちろん旨いし、焼酎がボトルで頼めます。3,000円。
|
 |
09/29 巣鴨「駅前おでん屋台」★★★☆☆
大人数で行ったせいか、なんだかやたらとサービスしてくれたな。ウーロン杯濃いめで嬉しい。2,000円。
|
 |
09/30 渋谷「庵ぐり」★★★☆☆
NHK仕事の打ち上げ飲み会。最初ビール飲んでたけど、途中から一升瓶で日本酒。トイレにドアがいっぱいあります。
|
|
09/30 板橋区役所前「ひろなり」★★★☆☆
山手線で巣鴨まで帰り着き、三田線無くてタクシーでひろなりへ。着いたら12時半。焼酎一杯いただいておしまい。
|
|
10/01 巣鴨「居酒屋土間土間」★★★★☆
いつの間にか歌広場の上に出来てた。う〜ん、俺としたことが…。
兎に角、今風のチェーン店の中では、価格帯がピカイチ!素敵です。3人でビール2杯、酎ハイ4杯、ワインボトル2本、ツマミ結構頼んで、1人3,000円。やるなっ!
店員さんがまだ初々しい感じです。「こちらに、どうぞっ」って、マニュアル通りの手の上げ方。
|
 |
10/02 板橋区役所前「あんぐあー」★★★☆☆
あんぐあーのオフ会。
なぜか、昔ウチのおやじがシャブシャブなのに、鍋にガァーって肉入れて、「お前ら早く食え!」って言った時の亊思い出したな…。
これはこれで楽しかったけど、今度はこぢんまりもいいかもね。3,000円。
|
|
10/02 板橋区役所前「ひろなり」★★★☆☆
事務所に呼び出されて、その後ひろなりへ。シャキシャキサラダでちょっとシャッキリ。1,000円。
|
 |
10/03 板橋「ニュー加賀屋」★★★☆☆
アジフライとか旨いね。焼き物もいけます。安いし座敷広いしいいんじゃない。
2,000円。
|
|
10/04 蔵王温泉「こまくさ荘」★★★☆☆
イスズMLの全国オフ会です。温泉いい!食べ物も地場のものが多くて良かったです。飲み放題だったけど、意外と2時間じゃあそんなに飲めないね。気を使ってくれたのか、飲み放題の時間が過ぎても、ビールとか焼酎そのまま置いてってくれました。感謝。
|
|
10/06 巣鴨「茂富」★★★☆☆
駒ケ根高校の先生が事務所に遊びに来られたので、まずは1軒。レバーやっぱりバリウマ。3,000円。
|
|
10/06 板橋区役所前「あんぐあー」★★★☆☆
そしてタクシー飛ばしてもう1軒。ゴーヤチャンプルーにグルクン。なぜか合流合流で6人で呑む。13日お休みするそうです。3,000円。
|
|
10/09 板橋「Cherry」★★★☆☆
ビール1本とキノコのホイル焼き。結構ピリ辛でツマミにグー。1,000円。
|
|
10/10 板橋区役所前「IZMIR (イズミール)」★★★★☆
トルコ料理の店です。やっと来れた。
ケバブとかいいよね。サラダにかかってるツブツブもトルコのものらしくちょっと変わった旨さ。店の人もとってもいい感じ。もっと流行って欲しいね。3,000円。
http://www.e-food.jp/restaurant/visit/izmir.html
|
|
10/12 板橋区役所前「三崎丸」★★★☆☆
なんだかとっても寿司気分。旨いね、ネタも小さめでいいし。4,000円、意外といったな。珍しく日本酒飲んだせいか。
|
|
10/12 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
キープボトルでお茶割り1杯、105円。流石立ち呑み。
|
|
10/12 板橋区役所前「歌広場」★★★☆☆
ちょうど昼夜料金体系切り替わりの狭間。呑まない昼料金1時間と飲み放題その後1時間を組み合わせて1,200円ぐらい?
|
|
10/12 板橋区役所前「あんぐあー」★★★☆☆
とうとう4軒目。1,500円ぐらい?こんな連休中日でした。
|
|
10/15 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
夕食食べにって感じ。しかし、大盛況ですな。納豆オムレツ食べて呑んで1,000円。
久しぶりに林さんに会ってもう1軒。
|
|
10/15 板橋区役所前「get」★★★☆☆
久しぶりのget。林さんに楽しい話いっぱい聞いて、ワイン1本。あっという間…
その上奢ってもらって…(俺ってまだまだ子供だな…)自腹1,000円。
|
|
10/16 巣鴨「小天狗」★★★★☆
チャーシュー旨いしね。風邪引きかけだったんで、焼酎のお湯割り梅干し入りとギョーザで撃退。2,300円。
|
|
10/16 巣鴨「土間土間」★★★★☆
安いと思ったら牛角チェーンなんだって。鍛高譚ボトルで2,000円ぐらい、安い。お会計の時に割引券探してたら、お店の人が割引券その場でくれた。偉い!2,000円。
|
|
10/17 板橋区役所前「あんぐあー」★★★☆☆
夜中に1杯呑みたくなってあんぐあーへ。東京ドームに勤めてる人がこのサイト見て来たって、ありがたいことです。ラフティ食べて、ウッチンハイ。1,500円。
|
|
10/22 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
なんだか、実に久しぶりに外呑み。これが普通か。残業して夕飯食べてなかったんで、おでんにお茶割り。520円。安上がりな夕食。
|
|
10/23 巣鴨「宴屋」★★★☆☆
なんだかねぇ、悪くはないんだけど、料理の量や旨さに対してちょっと値段設定が高いのかな。思い切って鍋の店にするとか、何か売りが欲しいところ。前、ここにあった創作料理の店も潰れちゃったし。う〜ん、このままだと土間土間に勝てないな。4,000円。
|
|
10/23 板橋区役所前「沸騰寸前」★★★★☆
少なくとも、ここには売りがありますね。焼酎のロックと水割りが同じ量!ロックが大盛サービスなんですね。1,500円ぐらい。
|
|
10/23 板橋区役所前「get」★★★☆☆
覚えてない、やばい。多分ワイン飲んだんだろう。1,300円。
|
|
10/24 巣鴨「三福」★★★★★
仕事もやっと一段落で、事務所打ち上げ。ここの焼肉マジ旨いんよ。肉の味がしっかりしてる。一度行くべき。6,000円。
|
 |
10/24 巣鴨「土間土間」★★★☆☆
そしてもう1軒。安いしマイブーム。
今、領収書見たら24円になってるよ。あれれれ謎。
|
|
10/24 板橋区役所前「あんぐあー」★★★☆☆
地元に戻って更にもう1軒。まあ週末だしね。仕事終わったしね。
|
|
10/25 巣鴨「高田屋」★★★☆☆
某ビデオ上映会の打ち上げ。居酒屋難民になりそうになりながらここへ。
落ち着けるけどちょい高め。4,000円。
|
|
10/25 板橋区役所前「あんぐあー」★★★☆☆
ポーク食いたい人とチャンプルー食べたい人の間を取ってポークチャンプルー。2,000円ぐらい?
|
|
10/26 板橋区役所前「ひろなり」★★★☆☆
バラとイカワタのホイル焼き美味〜。3,000円。
|
|
10/28 板橋区役所前「get」★★★☆☆
夜中にメグと二人でgetへ。たまには幼なじみ二人で語り合うのもいいね。3,000円。
12/7は池袋某所でgetのパーティーがあるよ。
|
 |
10/29 代々木「わぶ」★★★★☆
魚料理の居酒屋。雰囲気もいいし、鰤大根なんてメッチャしみしみ。ちょっと高めではあるけれど、致し方無し。大人の店。3,500円。
この夜、まさかここがスタート地点に過ぎないとは、露知らず。
|
|
10/29 新宿「うとうと」★★★★☆
ゴールデン街に移動してもう1軒。ギター弾くわ、歌う人いるわで、なんだか楽しい〜って思ってたら、横で呑んでたおじさんが「若者はいい!」って言って、枝豆、アタリメくれる。そのうち焼酎ボトルまでいただいて…もう1軒行こ〜って…どうなる俺達。3,000円。
|
 |
10/29 新宿「クラブどらま」★★★★☆
おじさんについてって、新宿2丁目のゲイバーへ(写真はマダムルリ子さん)。途中でタバコ買いにお使いに出て、迷子になる。ゲイ街の片隅で膝を抱えて途方に暮れる俺。そのうちタケちゃんと電話が通じて拾われる。おじさんの奢り。
|
 |
10/29 新宿「こなみ」★★★★☆
おじさんについてって、食堂へ。とことん行きますね。なんだか旨かった記憶はあるんだが、何食べたか思い出せない。そんな2丁目の夜。おじさんの奢り。
|
|
10/30 巣鴨「分あじこや」★★★☆☆
旨いし安いし男の子男前だしいいんじゃない。ソーミンチャンプルーに海苔入り湯豆腐とトマト。2,000円。
|
|
10/30 板橋区役所前「ひろなり」★★★☆☆
遅い時間に行ったのに、ほぼ満席でした。またもやバラ、イカワタとキノコのホイル焼き、シャキシャキサラダ。2,600円。
|
|
10/31 板橋区役所前「広州酒家」★★★★☆
近所に新しくオープンした店。餃子が絶品です。テーブルの高さが高いのがちょっと気になるけど、でも良い店です。2,000円。
|
|
11/01 板橋「Cherry」★★★☆☆
駒ケ根工業高校の石澤先生と待ちあわせ。アベちゃん誕生日でした。おめでと〜。1,100円。
|
|
11/01 板橋区役所前「ルチ」★★★☆☆
タクシー飛ばしてみんなと合流。カレースーパーホットでバッチグー。2,500円ぐらい?
|
|
11/02 板橋区役所前「ひろなり」★★★☆☆
困った時のひろなり…困ってなくても行ってるのだけど、日曜日開いてる店は貴重。
うどんメッチャ旨かった。新たな発見。3,000円ぐらい?
|
|
11/03 板橋「どん」★★★☆☆
rinの仕込み打ち上げ。中カルビは寿司で言う中トロらしいです。旨い。3,500円。
|
|
11/03 板橋区役所前「あんぐあ」★★★★☆
遅い時間までありがとうございます。沖縄そば旨かった〜。トーフチャンプルースペシャル!3,000円ぐらい?
|
 |
11/05 青山「チャックワゴン」★★★★☆
なんか久しぶりに洋食食った気がしたね。気分はディズニーランドのビッグサンダーマウンテンあたり。私的にはもっと辛くてもいいのだけれど。タバスコだけじゃなくて、ハラペーニョソースがあるともっと嬉しい。いっぱい呑んで食べて4,000円。
|
 |
11/06 四谷「淡菜房」★★★☆☆
ライブ打ち上げ。まあ、店的には最近ある奇麗な店で普通です。ただ、一番奥の個室に入れて貰えたのが嬉しかった。3,500円。
|
 |
11/06 四谷「赤札屋」★★★★☆
とにかく旨さなんていいんです、安さ爆発。前の店の余り金を差し引いて1人700円。すげっ。
|
|
11/07 板橋区役所前「桃李」★★★★☆
ライブの次の日ってだいたい呑んでるのね。軽く。3,500円。
|
|
11/08 青山「ポロねぎ亭」★★★★☆
予約が入ってて一時間半しか呑めなかったけど、いい接客、旨いビール。2,500円?
敬竜君「奇麗なお姉さんは好きですか?」
|
 |
11/08 青山「チャックワゴン」★★★☆☆
子連れでも安心。もっと人入ってもいいと思うんだけど。2,500円?
棚の上に怪しいキャラが…。
|
 |
11/09 巣鴨「土間土間」★★★☆☆
とうとうRIN最終日で撤収打ち上げ。終わった〜。総勢15人。
「マニュアルに頼るものマニュアルに溺れる」臨機応変って必要。3,000円?
|
 |
11/09 巣鴨「歌広場」★★★☆☆
そのまま下に移動してカラオケ大会。余裕で15人入れる部屋があるとは知らなかった。少々マイクのコンデションに難有り。2,500円?2時まで、そろそろ限界か…。
|
|
11/10 上野「かよひ路」★★★☆☆
「マハーバーラタ」って演劇を東京国立博物館で観た帰り。
何と言っても駅にあるのが魅力。
閉店の時間間際になったら蛍の光が流れだした。パチンコ屋以外の最近の店では珍しい。その上、閉店時間に照明が上がった。見事なまでの帰れ光線。
店員もみんな終電で帰るんだ、間違いない…。4,000円。
|
|
11/12 巣鴨「茂富」★★★★☆
仕事関係の坂本さんと山菅とミニ打ち上げ。いいのう、茂富は。頼み過ぎかなと思った焼鳥、ぺろっと食べちゃったよ。3,900円。
|
|
11/12 板橋区役所前「get」★★★★☆
すみません。いつの間にかカウンターで寝てました。気が付いたら3時。
|
|
11/14 渋谷「Monsoon Cafe」★★★☆☆
チェーン店展開するアジア料理店。生春巻きやチキンが1個単位で頼めるのがいいね。味は一般向け。そういえば公衆電話が無かった。最近そういう店多いのかな?2,500円。
|
|
11/14 板橋区役所前「沸騰寸前」★★★★☆
初めてカウンターに座りました。安いし焼酎旨いし言う事無し。1,500円?
|
|
11/17 板橋区役所前「ルチ」★★★★☆
軽く夕食食べに。旨いし言う事無くなってきた。焼酎のボトルとかあると嬉しいかも。2,000円。
|
|
11/18 板橋「Cherry」★★★☆☆
ご飯食べてから行ったんで呑みのみ。安達さんと盛り上がってたな。2,500円。
|
|
11/18 板橋「FuuFuu」★★★☆☆
新しくできたダイニングバー?茶髪のイケメン(死語?)ばかり揃えているのは何か意図があるのか?たまたま揃ってしまったのか…。750円。
|
|
11/19 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
久しぶりのいっとく。アジフライとお茶2杯、焼酎ボトル入れて2,300円。
|
|
11/21 板橋「Cherry」★★★☆☆
キノコのホイル焼きでハートランドいただく。アベちゃんに「区役所の方にすだちって新しく店ができてんだけど、ちょっと気になる」との情報を得、早速偵察に。1,200円。
|
 |
11/21 板橋区役所前「すだち」★★★☆☆
焼酎中心でツマミも九州のもの中心。雰囲気もすっごくいいんだけど、それだけにちょっと割高。目の前の炭で炙る「炙り焼き干物3点セット」800円。ちょっと思いっきりは呑めないかも。焼酎デカンタとかあるといいな。場所は王子新道です。2,000円。
|
 |
11/21 板橋区役所前「宮川」★★★☆☆
ちょっと呑み足りなくて、もう1軒。だってウーロン杯190円だし。トイレにもさりげなく秋を演出するところが宮川の偉いところ。800円。
|
|
11/22 池袋「KIRIN CITY」★★★☆☆
夕方から呑めるってのは、ほんとにいいね。気持ちイイ。1,500円。
|
|
11/22 滝野川「荒とよ」★★★☆☆
荒川線の滝野川1丁目から歩いてすぐ。酒屋さんが居酒屋やってます。でも角打ちというより、豪華試飲コーナーって感じです。黄麹蔵めっちゃ旨かった。今度一升瓶買いに行こう。500円。http://www.aa.alpha-net.ne.jp/jizakear/
|
|
11/22 西巣鴨「高木」★★★☆☆
ここでやっと夕食。湯豆腐食べながら牛乳割りセット。1,500円。
|
|
11/22 板橋「Cherry」★★★☆☆
すだちの報告に。しかし、池袋に始まって、荒川線で滝野川、また荒川線で庚申塚、歩いて板橋とパブクロールですな。そんな連休。1,000円。
|
|
11/23 板橋「Cherry」★★★☆☆
結局Cherry三連チャン。特製鳥の唐揚げとスパークリングワイン。たまにスパークリングワインも美味しいね。2,000円。
|
|
11/26 渋谷「糀屋」★★★☆☆
鳥の唐揚げが何となく蛙の唐揚げみたいなんだよなぁ、なんとなく。焼酎のボトルが欲しいぞ。2,500円。
|
|
11/26 板橋区役所前「get」★★★☆☆
地元に戻ってきたらもう1時。電車で帰ってきて偉い!のでgetへ。無垢品さんと呑む。珍しい名字。2,000円。
|
 |
11/27 新宿「ざうお」★★★★☆
釣りをしながら魚が食える店。福岡発の店らしいよ。呑んで良し遊んで良しで画期的。あと、お客を帰らそうとしないところがいいね。前田慶太似の林さん偉い!5,000円。
|
 |
11/27 新宿「うとうと」★★★☆☆
なんだかもうお決まりコース。呑んで歌って?2,000円。
|
 |
11/27 新宿「しの」★★★☆☆
禁断の3軒目。しのさんは隣で寝てました。1,500円?
|
|
11/28 池袋「ふる里」★★★☆☆
ユダのライブ帰り。久しぶりのモツ鍋。やっぱ旨い。3,500円。
|
|
11/28 板橋区役所前「get」★★★☆☆
そして地元でもう1軒。ワインですな。2,000円。
|
|
11/28 要町「PHILLY'S」★★★☆☆
滝谷さんの同級生の方に、奢るからと誘われてソウルバーにもう1軒。最近おじさんに奢ってもらう亊多いな。そんな40前。でも俺飲みすぎだよ。
|
|
11/30 新宿「福膳」★★★☆☆
バレット・スカッシュ・ギャラリーの解散ライブ観た後。個室居酒屋です。閉所恐怖症にはたまらん感じですな。でも、3時まで開いてるのが偉い。3,200円。
|
|
12/02 巣鴨「茂富」★★★★☆
佐予子ちゃんが久しぶりに帰ってきたので、そのまま呑みに。レバーバリウマ。あと突出しのしめ鯖も旨かったな。4,000円。
|
 |
12/03 青山「エークルピー」★★★☆☆
会社休んで「スカイハイ2」のエキストラ出演した帰り。(何でもやります)
上品そうな叔母様がやってるインド料理なのかな。5時から入店。ハッピーアワーでビール、ワイン400円。でもガンガン呑んで5,000円。写真は行定ことクワッパ。
|
 |
12/03 新宿「うとうと」★★★☆☆
新宿に移動してゴールデン街へ。いつものうとうと。3,000円。
|
 |
12/04 渋谷「ぷん楽」★★★☆☆
Houdiniユーザーの忘年会。9:10に予約していたにもかかわらず、行ったら席が無い…「なんやと!こらぁ!なんで席が無いねん!もう二度と来んわ!ボケッ!」なんて大人げない亊言わずに待つこと20分…でも、店として最低です。帰り際、「お詫びにデザートでも」って店の人が謝りに来たけど、「何考えとるんじゃ!ワイン持ってこいワイン!」ということで、ワイン1本いただきました。これでワイン貰えなかったら暴れてたな。おかげで終電ギリギリ。4,200円。
腰が痛いと思ってたら風邪だった。それでも呑みに行く私。自分を褒めてあげたい。
|
|
12/04 板橋区役所前「get」★★★☆☆
ちゃんと終電で帰ったから、自分へのご褒美でもう1杯。1,000円。
getのパーティーは12/7 5:00-8:00 池袋Alcomeal(03-3985-8179)
|
 |
12/07 池袋「Alcomeal」★★★☆☆
getの1周年記念パーティー。ソウルで腰揺らしながら、飲み放題食べ放題。
60人ぐらい来てたんで、店の中ギュウギュウだったけど、パーティーらしくてそれも良し。食べ物美味しかったし、スタッフもキビキビしてて気持ち良し。ジャンケン大会の出資金千円だったのは、大人のパーティーを感じたぞ。6,000円。
|
|
12/07 池袋「」★★★☆☆
そして二次会へ突入。何話したのかあんまり覚えてないな。佐予子ちゃん迷子になって探しに行く。
|
|
12/09 四ッ谷「萬屋おかげさん」★★★☆☆
ライブの打ち上げ。おでんを売り物にしているのに、そのおでんが不味いってどういう亊やろ?古くなったおでんは捨てるべきです。言っちゃった。良い店なんだけど。2,500円。
|
 |
12/09 四ッ谷「くうかんぼう」★★★☆☆
最初店入ったとき、すごい酔っ払い団体がいてビックリ。団体が帰ったあと店の人が「普段は、ああいう客層の店ではないんです」と弁解して廻ってました。店も大変ね。チョリソー辛くて旨かった。2,500円。
|
 |
12/11 板橋「Cherry」★★★★☆
打ち合わせが渋谷で8時頃終わって、埼京線に乗ったつもりが籠原行き、気が付いたら赤羽ホームで佇む私でした。
Cherryの忘年会。早番遅番一堂に会して、久しぶりの人たちともいっぱいお話できました。いっぱい日本酒御馳走になったし。メグとツーショット。ラブやな。3,400円。
|
|
12/13 板橋区役所前「ルチ」★★★★☆
佐予子ちゃんの誕生日会。今度のクリスマスパーティーの発注も兼ねて。
焼酎がメニューに入ってた。俺がいたらんこと書いたけんかいな。なんか責任感じる。乗りかかった船や…ついでに書くと、ボトルで頼めるといいなぁ、ウーロン茶で割って飲めるといいなぁ。ああ、またいたらん亊を書いてしまった。(いっつもワイン呑んでるくせに…)3,000円。
|
|
12/13 板橋区役所前「沸騰寸前」★★★☆☆
バイトの人が休んだとかで、店長1人でてんてこ舞い。お客さんけっこう入ってたし。鍛高譚のお湯割りハチミツ漬け梅干し入りを頂きました。風邪にいいかも…そういえば、医者に呑んじゃいかんって言われてたんだっけ。2,000円ぐらい?帽子忘れた。
|
 |
12/17 板橋「月山」★★★☆☆
なんか久しぶりの外呑みな気がしたけど、なんだ4日ぶりか。
安いし、ウーロン茶が多分自家製だし、良い店です。そして写真に注目!小便器の上にバーが付いてんだよね。酔っぱらってオシッコしながらオットットって時にこのバーさえあれば大丈夫。3,500円。
|
|
12/18 巣鴨「小天狗」★★★☆☆
初めて水餃子頼んだけど、これも旨いね。そのうちラーメン食べに行きたい。3,000
円。
|
|
12/18 板橋区役所前「get」★★★☆☆
ちょいと一杯のつもりで呑んで〜…すみません、飲み過ぎました。これからはもう少
し節度を持って呑みます。大人だし…。2,000円。
|
 |
12/20 巣鴨「Transistor Studio」★★★★★
事務所のクリスマスパーティー。今回は「フラメンコとカレーの夕べ」。
フラメンコは下の階から苦情が入って中断せざるを得なくなったけど、まあ、そんなこと差し引いても、いろんな人に来ていただいて大盛況でした。カレーもお酒もすっかり無くなってたし。2,000円。
|
|
12/23 板橋区役所前「ひろなり」★★★☆☆
大掃除して、そのままひろなりへ。住んでるマンションのオーナーさんと会いました。まあ御近所だから会う亊あるだろうけど。オーナーさんは写真屋さんをやってるので、写真の話色々聞いたり。気が付けば新しく入れた焼酎のボトル空いちゃってました。
流石に2本目入れられず、空けっぱなしで帰ってきました。4,000円。
|
|
12/25 恵比寿「スタジオエコー」★★★☆☆
PHスタジオさんの福島民話仕事打ち上げ。自分はパーティー企画するくせに、人のところのパーティーにはなかなか入っていけないシャイな私。ターキー焼いたり、ポトフ作ったりやっぱりオシャレやな。
人のところのパーティーって後片付けが無いのが素敵!
|
 |
12/25 恵比寿「がらく」★★★☆☆
由美子ちゃんと桑原君と呑み足りないって亊でもう1軒。生ガキ久しぶりに食ったな。3,000円。
|
|
12/25 板橋「Cherry」★★★☆☆
由美子ちゃんのダンナを呼び出して呑むぞ〜!って板橋へ。Cherryでハートランド飲みながら待ちあわせ。1,000円。そしてこの後ウチへ移動。俺は途中で寝ちゃったけど、みんなは朝6時まで呑んでたらしい。大丈夫か…、まあ年末だからいいか。
|
|
12/28 板橋「ニュー加賀屋」★★★☆☆
文ちゃんの新しい事務所のペンキ塗り打ち上げ。もう疲れてドロドロ、何もしたくない。体中痛くて箸の上げ下ろしさえ億劫なほど。そういうときは庶民派居酒屋の座敷に限ります。和む〜、カキフライ、鍋旨い〜。4,000円。
|

 |
12/29 巣鴨「三福」★★★★☆
事務所の忘年会。
ここの焼き肉マジ旨いです。
並カルビで他の店の上カルビぐらい。
上カルビはもうそんな特上じゃなくていいですって言いたいぐらい旨いっす。
4,000円。
|
 |
12/29 巣鴨「歌広場」★★★☆☆
盛り上がって延長延長で4時間。しかし歌広場の酒は絶対変なもん入っとるな。翌日絶対気持ち悪くなる。呑みすぎ?4,000円。
|
|
12/30 荻窪「寄港地」★★★☆☆
もう、年も押し迫って、残りの気力で呑みに行ってます。
店の接客が親切丁寧でとっても良いです。食べ物は和風創作料理系。和風創作料理って逆になんか普通に感じてしまう今日この頃。皿どれもデカいです。テーブルいっぱい。4,000円。
|
|
12/30 板橋区役所前「あんぐあー」★★★☆☆
2003年最後の居酒屋。シークァサーサワー2杯に海葡萄。今年もお世話になりました。
お腹一杯で頼めなかったけど、ラフティの匂い旨そうだったな。1,900円。
|