|
01/02 板橋区役所前「get」★★★★★
getの新年会。店に近づいていくと既にソウルミュージックが外まで聞える。店入るなりダンスダンス!お〜い、俺まだほとんどシラフやで。旨い焼酎頂いて、チークタイムなどもありつつ大人の夜は更けていく、そんなNew Year Partyでした。2,000円。
|
 |
01/05 板橋区役所前「沸騰寸前」★★★★☆
行くと、新年ということでお祝いの濁り酒。辛口で旨かったです。
それから豚の角煮、ペペロンチーノ、オイルサーディンなどなど、色々頼んで皆旨し。なんだかんだでいっぱい焼酎飲んでしまった。3,000円?
|
 |
01/08 新宿3丁目「スアータイ」★★★☆☆
某バンド関係の新年会。最初、アジア共和国に行こうって歩いてて、ここらへんも変わったね〜なんて言ってたら、アジア共和国が…無い…。元ホームグランドから何年お世話になったんやろ。とうとう無くなってしまった…。と言っても系列店のスアータイは開いていたのでこちらへ移動。木曜日は1時間半1,000円で飲み放題ということで、ガンガン呑んで食べても3,200円でした。偉い!飲み放題パワー!
|
 |
01/08 新宿「うとうと」★★★☆☆
いつものコースでゴールデン街うとうとに移動。相席になったお客さんが以前某CG会社で働いてたって言うんで、話が一瞬凍りつく。世の中狭いね。
あと棚を見るとバーンキラオのボトルが…。前出のアジア共和国、スアータイ、バーンキラオは福井さんがオーナーの店。「福井さんここに来られるんですか」って聞いたら、良く来るって。これまた偶然ね。アジア共和国は下北沢に移転したそうです。3,000円。
|
 |
01/08 新宿「CHAMPION」★★★☆☆
ここらへんに前行った店があるんだよなぁ〜って言いながら、なかなか見つからず。それもそのはず。すっかり改装されて、お目当ての女性もいなくなってました。
まあ、それはそれでという亊で、誘われるまま姉妹店へ。メニュー全品500円。キャッシュオンデリバリーの店です。2Fに30人ぐらいまで入るパーティースペース有り。いつかは貸し切ってみたいね。1,500円。
|
 |
01/10 板橋「どん」★★★☆☆
マー兄の娘百華初登場飲み会。ういのう。
座敷の個室があるから子連れの時はとっても良いです、綺麗だし。
もちろんここの焼肉は旨いけど、三福と比べると三福の方が旨いかな。3,500円。
|
 |
01/10 板橋「Cherry」★★★☆☆
入り口のボックス席に陣取ってひたすらワイン。途中から寝てました。3,000円?
|
 |
01/14 渋谷「Jam Jam Drag on the Market」★★★☆☆
代官山でRINの貸ギャラリー探しに行った帰り。
店内で猫が寝てました。まあ簡単に言えばとっても今風で奇麗な店です。料理美味しいけど、こういう店の洋風な料理久しぶりに食べたな。
2階もとっても広くて是非是非パーティーなどに貸し切りたい感じ。いや、別にいつもパーティー会場探してるわけじゃないんだけど。3,000円。
|
 |
01/16 代々木上原「ふく」★★★☆☆
渋谷からタクシー乗ってギャギャッっと代々木上原に移動。
おしゃれ〜な焼き鳥屋です。焼き鳥旨いしね、いい店です。でも焼酎のボトル欲しいな。あとここは基本がタレ、俺は塩が好きだったりして。5,000円。
|
|
01/16 板橋区役所前「get」★★★☆☆
ちゃんと電車で帰って来られたので自分へのご褒美。しかし俺呑みすぎ酔っぱらいすぎです。反省しました。もっと大人になります。2,500円。
|
 |
01/18 板橋区役所前「あんぐあー」★★★☆☆
久しぶりのあんぐあー。やっぱりメチャウマ。海葡萄(見よ、この盛り)、トーフチャンプルー、ニンジンシリシリたまらん。2,500円。
|
|
01/19 滝野川「高木」★★★☆☆
二日酔なのに胃薬飲みながら呑みに行っちゃってる俺。ここまで来ると自分褒めたい。
なんとモツ煮が無いよ。高木と言えばモツ煮、モツ煮と言えば高木なのに…。こんなところまで狂牛病の影響が…。2,500円。
|
|
01/19 板橋区役所前「沸騰寸前」★★★☆☆
もう行くところまで行く俺。もうダメ。2,500円。
|
 |
01/23 下北沢「だいにんぐばぁ べったこ」★★★☆☆
ホントは福井さんの新しい店に行く予定だったんやけど、満席で入れず。残念。
お薦めのサラダはほうれん草にオリーブオイルで美味しかったな。好感度は高かったです。でも、下北メッチャ店多い、ここじゃなきゃっていうのはなかなか難しいかも。そうや、コースターがかなり厚紙。メンコしたらそうそう負けん。3,500円。
|
 |
01/26 神泉「peco」★★★☆☆
トマトとバジルと大蒜と唐辛子のスープスパ。3人で行って1人1杯。負けたよ負けた。汗ダラダラ、食べ終わって頭ボ〜ッと、思考停止。一度御賞味あれ。3,000円。
|
|
01/26 新宿「兵助」★★★☆☆
前の店ですっかりやられたので、居酒屋でリベンジ。隠れ家風でジャジ〜なBGMの今風の居酒屋。でもやっぱりお腹いっぱいで負けたまま。5,000円。
この後、カラオケに行くも1曲も歌わぬまま爆睡。そのままタケちゃんちに宿泊。
|
|
01/29 板橋区役所前「ルチ」★★★★☆
すべてが旨いよ。そして毎回新しいメニューに挑戦中のルチ。今回は豆で作ったお好み焼きのようなキッシュのようなの、ちょっと味見させてもらったり…。
1月は17軒しか行ってないよ。快挙かも。今年はこの調子で締まって行こう。
|
|
02/01 板橋区役所前「ひろなり」★★★☆☆
スキーから帰ってきて夕食食べに。ビール1杯、ウーロンハイ3杯、バラはもちろん、いろいろつまんで、2,000円。キープしないほうが安いのか、キープすると飲みすぎるのか…。いっつもボトル空けて帰るしなぁ、長っちりしてるしなぁ。
|
 |
02/04 新宿3丁目「山小屋」★★★☆☆
ライブの打ち上げ。こぢんまりと穴蔵でいいでしょ。
穴埋められてから久しぶり。でも意外と常連さんで賑わってました。山うどん、山ライス、山ピザ、山豆腐と山で攻める。4,000円。
|
 |
02/05 板橋「味香春」★★★☆☆
久しぶりの味香春。餃子旨い。毛豆旨い。やっぱり毛豆だよケマメ!3,000円。
|
|
02/05 板橋区役所前「get」★★★☆☆
真っ直ぐ帰ろうかとも思ったんやけど、たまには一人で呑みたいこともあって…って、よく一人で呑んでるけど。ワイン3杯にビール1杯。2800円。
|
|
02/06 長野県駒ヶ根市「北海」★★★☆☆
出張で駒ヶ根へ。北海道からネタ直送だそうです。だからかちょっと高め。5,500円。
|
 |
02/06 長野県駒ヶ根市「さいとう」★★★☆☆
写真見て。豚肉とバナナの味噌煮です。味は微妙だけど、想像したほど大変な味ではありませんでした。2,500円。
|
 |
02/07 原宿「GABI GABI」★★★☆☆
友達の結婚披露パーティー。ライブもできる店で盛り上がりました。一次会ビール飲み放題6,000円。
それからそのまま居残ってギネス3杯2,700円。バー値段はキツイな。
|
|
02/07 原宿「カラオケ館」★★★☆☆
全然歌わずのカラオケ屋2次会。2,500円。
|
|
02/10 板橋区役所前「ルチ」★★★☆☆
最近仕事がいっぱい入って嬉しい悲鳴っちゅうやつで、この日も打ち合わせの帰り。
レシミチキン(チキンと野菜のカレー煮)とバングラサラダ(辛いトマトとキュウリのサラダ)いただいて、ビールとワイン。4,000円。
|
|
02/10 板橋区役所前「get」★★★☆☆
一度家に帰るも、また繰り出す。ペペロンチーノ初めて頼んだけど、玉葱が入っていて少しスープっぽい仕上がり。美味です。辛いもの好きなんで、唐辛子4本入れてもらいました。3,000円。
|
|
02/12 板場市役所前「いっとく」★★★☆☆
久しぶりのいっとく。冷奴、生ビール、ウーロン茶で800円。帰り道にあっさりいい感じ。
|
|
02/13 板橋「Cherry」★★★☆☆
最近行ってない店巡りのような。キノコのホイル焼きとビールで攻める。3,000円。
ここんところデジカメ仕事で使ってて事務所に置きっぱなし。ちと寂しいな。
|
|
02/14 巣鴨「三福」★★★★☆
事務所のメンバーで呑みに。焼肉旨いっすよ。マジで。安いし。4,000円。
|
|
02/14 巣鴨「分あじこや」★★★☆☆
そして2次会。割引券持ってたせいか安さ爆発。1,000円。
|
|
02/14 板橋区役所前「get」★★★☆☆
ワイン2杯飲んでカウンターで寝てました。スミマセン。気が付いたらお客さんがみんな入れ替わっててビックリ。1,500円。
|
|
02/15 池袋「ふくみらい」★★★☆☆
映画観に行ったんだけど、立ち見になってて断念。しょうがないから夕方から呑む。
屋台っぽくもあり、昭和を意識したノスタルジックな店です。4,400円。呑みすぎ。
|
|
02/18 板橋区役所前「沸騰寸前」★★★☆☆
仕事終わって義妹と呑みに。サワラ旨いね。カブの漬物、葉っぱが嬉しかったりして。はぁ〜、久しぶりに酒呑んだ。2,000円。
|
|
02/18 板橋区役所前「get」★★★☆☆
寄ってく?って感じ。1,000円。
|
 |
02/19 板橋「Cherry」★★★☆☆
まだ仕事一段落記念呑み中。ミンククジラの刺し身(トロトロ)やアサリの酒蒸し(ハマグリぐらいでかかった)ツマミにハートランド3本、ワイン1本。極楽。5,000円。
|
 |
02/21 板橋「寒作里(かんづくり}」★★★☆☆
かなり大人っぺー店です。刺し身旨いな。写真はお任せサラダ、ちょっと値は張るけど、カキやお刺し身満載でお得感、旨し。5,000円。
|
|
02/22 新宿「新宿URGA」★★★☆☆
知り合いとリリィさんのライブ。リリィ凄かったよ。声にソウルがあるというかなんちゅうか。知り合いのバンドの方はとってもゴージャスバンドで楽しいライブでした。4,700円。
|
|
02/22 新宿「台南担仔麺(タイワンタアミ)」★★★☆☆
時間調整でちょっと入っただけだけど意外と旨いな。1,000円。
|
|
02/22 新宿「志ろう」★★☆☆☆
で、打ち上げ。チェーン店居酒屋。若者向きかな。3,000円で飲み放題。ビミョーなツマミとビミョーな酎ハイのオンパレード。まあ、楽しめればそれで良しやけど。リリィさんに握手してもらったミーハーな俺。
|
|
02/22 新宿「FLAPPER」★★★☆☆
とうとう3軒目に突入。ゴールデン街です。誘われて行くところまで行く。
タケちゃん、こんな時間に現れんなよ。帰れんなるやろ。2,000円。
|
|
02/23 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
なんだか残業。帰りにビール2杯。800円。志村坂上から御成門まで自転車で通ってるというおじさんが呑みに来てました。片道1時間半だって。
|
 |
02/24 渋谷「龍の髭」★★★☆☆
水戸さんのライブに行く予定が打ち合わせが長引いて断念。でも、ライブに行ってる友達と会えるかなと呑みながら時間調整。
台湾チャーメンあっさりしてて旨い。あと、小甕紹興酒も旨かったな。2,400円。
|
 |
02/24 渋谷「酒膳」★★★☆☆
静かなところで呑もうとちょっと渋谷の中心から離れて飛び込みで入る。そしたらノーゲスト。静か〜。酎ハイの焼酎が薄いのでストレートで焼酎一杯もらって割り直す。4,000円ぐらい?
|
 |
02/26 板橋「京風酒膳MON-屋」★★★☆☆
一年ぶり。前はイマイチって書いたけど、前よりずいぶん美味しい店になってました。経営努力が見られますねぇ。焼酎半額セールで嬉しかったし。2,500円?
|
 |
02/26 板橋「夢や」★★★☆☆
鉄板焼きの店。店名で損してるな。入るのに勇気いるもん「夢や」…。でもハートランド置いていたり。焼そばばかり3種類頂きました。焼そばは味濃いめ。まだまだ研究の余地アリか。2,500円?
|
 |
02/27 板橋区役所前「桃李」★★★★☆
義母が来たのでみんなで呑みに。しかし、最近図らずも飲み会多いな。桃李はなんかいい空気が流れてますね。働いてる人の気の良さか。ガツ炒め?砂ずり炒め?旨かったです。2,000円。
|
|
02/29 板橋区役所前「ひろなり」★★★☆☆
義母が明日帰るし夕食なのね。バラだよバラ。あとひな。それとしゃきしゃきサラダ。御賞味あれなんよね。4人で焼酎ボトル2本空ける。そんなもんやろな。3,500円。
|
 |
03/05 板橋「喜多八」★★★☆☆
ホルモン焼きニンニクすったのが乗っててメチャウマです。焼きとんはデカイので焼鳥頼む時より少なめに頼んだ方がいいかも。2,000円。
|
|
03/05 板橋区役所前「get」★★★☆☆
「この前は寝てしまってすみません」なんて言いながら呑んでたら、ノーゲストに。
そしてもう1杯呑んで…気づくとまた寝てた。そして満席。すみません。
俺ってゼンマイ仕掛け?2,000円。
|
|
03/05 池袋「ふる里」★★★☆☆
久しぶりのモツ鍋。満席でした。旨いのは当たり前。トイレが改装されてました。店の娘に聞いたら「去年のお盆よ、ずいぶん来てないね」(フィリピン語風)って突っ込まれました。4,000円。
|
 |
03/05 池袋「OLIVE」★★★☆☆
人数多かったらココ。いっつも空いてるし…って思ったら、ここもコミコミ。テレビでサッカーやってた。日本勝って良かったね。4,000円。
|
|
03/06 板橋区役所前「ルチ」★★★☆☆
サヤカが来たのでルチに。というかルチに行くために来たのか?新しく二人スタッフが増えてました。夫婦だそうです。3,000円。
|
 |
03/07 板橋区役所前「味千」★★★☆☆
別に毎日呑みたいわけでもないんやけど、まあお休みやし、夕食で一杯って感じなんよね。納豆お好み焼きホクホク、キノコバター旨い。3,000円。
|
 |
03/09 下北沢「八剣伝」★★★☆☆
ライブの打ち上げ。偉い!空いてて偉い!パーティーメニュー無理強いせんで偉い。
2,200円。
|
 |
03/09 下北沢「Club Que」★★★☆☆
ライブの打ち上げ。偉い!安くて偉い!1,600円。しかし明日のために帰るのだ。
|
|
03/11 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
もう俺的には仕事イッパイイッパイでアップアップ。呑まずに寝れるか。呑まずに寝てなるものか!わけわからん気合入れて、11時過ぎに滑り込み。パチンコの話題で賑わってました。ビール2杯に冷奴でピシャリ1,000円。「ピシャリ」って博多弁って知っとった?したり顔で「ピシャ〜リ」とも言います。
|
|
03/12 板橋「Cherry」★★★☆☆
仕事ちょっとうっちゃって呑みに。俺もたまには呑まんとやっとられんですわ…なんて、ウソ。海老ビーフン初めて食べた。結構具だくさんでした。ハートランドがんがん呑んで4,000円。
|
|
03/13 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
仕事帰りにちょっと一杯のつもり。満席に近い大繁盛。生ビール、キープ焼酎割るウーロン茶2杯で800円。しかし、これで終わらず、夜は更けゆく。
|
 |
03/13 板橋区役所前「しげる」★★★☆☆
いっとくでちょっとした揉事があって、「まあまあまあまあ」と収めているのは3、40代。みんなでちょっと飲み直しますかって、もう1軒。青年団の集まりってこんな感じかな?お刺し身中心の奇麗な店。こんな近くにこんな店があったとは…、俺もまだまだやな。1,000円。
|
 |
03/14 渋谷「わん」★★★☆☆
ライブの打ち上げ。11時から打ち上げ始めたんで、12時閉店の店に行くわけにもいかず、探したらここが3時まで。奇麗な店やし、個室やし、広いし、落ち着いてるし、店員さんすぐ来てくれるし、文句無し…と言いたいところやけど、いかんせんビールのジョッキが小さい。上品な焼き物のジョッキなんやけど、飲みよったらするするするするってすぐ無くなるやん。外見はでかくても焼き物の厚さで容量が少ない。う〜ん、寂しい。3,400円。
|
|
03/16 板橋区役所前「get」★★★☆☆
半月ぶりぐらいにやっと仕事が一段落ついて、独りで打ち上げ。
やっぱり仕事上がりはビールからでしょう。しかし折角の打ち上げだし、ちょっと豪華にエビス黒。その後ワイン一杯頂いて店を出る。
久しぶりにとってもおごそかな気分でした。そして私は酔っぱらってないと無口なシャイボーイ(シューシャインボーイじゃないよ…って、俺おっさんやな。)。人の話こっそり聞きながら黙って呑むのも好きなのでした。1,800円。
|
|
03/17 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
仕事帰りに夕食がてら。これから昼は立ち食いそば屋やるそうです。エライ!俺もメニュー作って協力するばい。ビール、ウーロン茶で500円。
あっ、夕食食ってないやん。
|
 |
03/18 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
ポスター出来たので見せに。う〜ん、ホントのそば屋のポスターみたいやん。
横で呑んでた人が福岡出身って言うけん、色々話よったら、なんと東福岡高校の2年後輩やったよ。「じゃあ、迫間に生物教わりました?」「あああ、ミトコンドリアの絵とか描かされたよね。」「根性棒でたたかれよったねぇ」と非常に地域限定な話で盛り上がった。この日の夕食、冷奴に厚揚げ。豆腐オン豆腐やな。1,020円。
|
|
03/19 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
ポスターをハンズでラミネート加工して、いっとくへ持っていく。このポスターのおかげで?3連チャンやな。
デザイン料がわりに奢ってもらいました。ごちそうさま。じゃ、そば屋がんばって。
|
|
03/20 板橋「Cherry」★★★☆☆
あまりの寒さにワインボトルど〜んと一本頼んで、呑む。(ビール気分じゃ無かったって亊ね)3,100円。
|
|
03/20 板橋「ニュー加賀屋」★★★☆☆
呼び込まれたから入ったんだけど、たまには知り合いが誰もいない店で呑むのも良いもんで。モツ煮と蛸の唐揚げ。1,500円。
|
|
03/22 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
大谷津さんと二人で、鮭と水菜。ボトル一本入れて1,500円ぐらい?
|
|
03/25 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
いつも御成門まで自転車で通ってるおじさんは、最近地下鉄の一日券で会社に通ってるそうです。「帰りに途中下車の楽しみがあるんだよなぁ」って。なるほどねぇ、そういう楽しみ方ってあるな。
久しぶりに林さんに会った。新しく始めた仕事もうまくいってるそうで、なんか嬉しかったな。生にウーロン茶にでモロキュウ800円。
|
 |
03/26 巣鴨「三福」★★★☆☆
山菅の送別会。最近若者と呑むときはここ。旨いし安いし。5,000円。
|
|
03/26 巣鴨「分あじこや」★★★☆☆
ここも安いから、二次会。1,500円。
|
 |
03/26 板橋「Cherry」★★★☆☆
そしてトドメの3軒目。ビール一本飲んで帰る。1,000円。
|
 |
03/27 九段「靖国神社屋台」★★★☆☆
CG関係者の花見。最初6人ぐらいだったのが徐々に増えて20人近くに。5,000円。
ちょっとボッタクられてる?
|
|
03/27 板橋区役所前「沸騰寸前」★★★☆☆
そして地元に戻って二軒目。1,500円?
|
 |
03/28 滝野川「南谷端公園」★★★☆☆
Cherryの花見。ポカポカ天気で花見日和。3,000円。
|
|
03/28 板橋「ニュー加賀屋」★★★☆☆
帰りにもう一軒。くつろぐ〜。2,000円。
|
|
04/02 巣鴨「小天狗」★★★☆☆
安部くんが遊びに来たので呑みに。しかし、お客さん多いな〜。最初は外で待ちながら呑んで、私たちの後にも、8人と3人の待ち客が。やっぱり餃子とラーメン食ってちゃっちゃと帰るのが普通なのか…。まあ、あまり長居せずに出る。2,300円。
|
|
04/02 巣鴨「茂富」★★★☆☆
そしてここも人気店。9時だというのに焼き物がだいぶネタ切れになってる。レバー食べたかったな。1,600円。
|

 |
04/03 王子「飛鳥山」★★★★★
今までの花見人生の中で最高の花見です。朝8時前にはまず場所取りして、一度帰宅。
14時からみんなより一足先に花見開始。
ラジオ付けて文庫本読みながら、ビール。天気はいいし、櫻の散りっぷりも良し。
それからボチボチみんな集まって来て本格的花見。
みんなが持ち寄ったツマミもゴージャス!見よ!見事なちらし寿司!
|
 |
04/05 板橋「松月」★★★☆☆
久しぶりにメグと2人で呑みに。以前から気にはなってたんだけど、なかなか入れなかった店。おじさんの常連でいっぱい。とにかく安い。煮込み、サーモンマヨネーズ、馬刺しいただきました。どれも旨かった。焼酎キープはパックです。1,500円。
|
|
04/05 板橋「City」★★★☆☆
店の名前あってるかな?昔からあるカフェバーみたいな店ですね。でも良い店。ギネス3杯ほどいただいてレモンビールみたいなので閉める。2,000円?
|
|
04/08 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
入ったら、あれよあれよという間に満席。アジフライにコーンバター、ビールにウーロン3杯1,200円。久しぶりにともちゃんが来たので、一緒に次へ。
|
|
04/08 板橋区役所前「沸騰寸前」★★★☆☆
ともちゃんが来たこと無いというので、ここへ。1,500円ぐらい?
|
 |
04/09 六本木「DELI」★★★☆☆
仕事の打ち上げで六本木へ。総勢11人。メインが次の金魚だったんで、それまでの時間調整。生ビールは時間かかるから、ビンにしようと言いながら、また生を頼んでしまう学習能力の無さ。
|
 |
04/09 六本木「金魚」★★★★☆
初めて来たショーパブ。でも想像以上のクオリティにちょっと感動。別にショーをやってた人がテーブルに下りてくるわけでなく、ホントにショー観ながら呑むだけ、それでも満足。無礼講、飲み放題という亊ではあったんだけど…そこっ!1万円のモエシャンドン2本目追加すんな〜!
|
 |
04/09 六本木「KAZUO'S BAR」★★★☆☆
そして3軒目。カラオケ歌ってたな…。3軒目ともなるとそんな感想。何時までいたんだろ?それでも翌朝9時起きで学校へ。
|
 |
04/10 新宿「えん」★★★☆☆
育代ちゃんのダンナ英民君の個展に行って、そのままみんなで呑みに。クミコちゃんの息子がいるんで座敷のある店へ。でも個室の店の方が安心だったかな。まだまだ名幹事への道は遠い。4,000円。
|
|
04/10 目黒「日比谷Bar」★★★☆☆
友人小田切くんの結婚披露パーティーがあるんで、俺だけ目黒に移動。いや、目出度いね。2次会って亊でツマミはあんまり手ついてなかったな。俺もある意味2次会だし。
|
|
04/10 板橋区役所前「get」★★★☆☆
三田線の終電に間に合って乗るも、気が付けば高島平。あ〜やっちゃったよ。
タクシーで地元に戻って納得できずにgetへ。ワイン3杯。2,000円。
|
|
04/12 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
家に全然酒が無くなってて、寝酒呑みに。イチゴ御馳走になった。イチゴとか食べたの久しぶりだな。600円。
|
 |
04/13 福岡市警固「飄々」★★★☆☆
RINショップの手伝いに博多へ。家から近いんでここへ。刺身系が多いです。
新市君一家と合流。4,000円。
|
 |
04/14 福岡市大名「もつ処 越後屋」★★★☆☆
京風白味噌仕立てのモツ鍋屋です。まず、レバ刺し旨〜!
モツ鍋はモツがコラーゲンたっぷりで旨いです。でも、ちょっとこってりしてるんで、
ガンガンお代わりするって感じでもないな。3,000円。
|
 |
04/14 福岡市警固「けいじ」★★★★★
やっぱり屋台最高!バラ最高!焼酎最高!1,200円。
|
 |
04/14 福岡市警固「パラダイス」★★★☆☆
50'S&スポーツバーです。意外といいな、落ち着くな。
掛かってる曲もいいし。1,500円。
|
 |
04/15 福岡市警固「シンチャン・サード」★★★★☆
色々頼んでみて、後で気づいたけど鳥料理の店だったのね。鳥のレバ刺しもとろける
ようなまた一味違う旨さ。2,300円。
|
 |
04/16 福岡市赤坂「美久馬」★★★★★
旨すぎる肝。まるでウニですウニ。ゴチバトルで1万円とか2万円のフォアグラとか出てくるけど、絶対ここの肝の方が旨い。4,000円。
|
 |
04/16 福岡市警固「けいじ」★★★★★
どうしてもけいじのラーメンが食べたくて。旨い!俺が知っている中で最高の博多ラーメンです。500円。
|
|
04/17 広尾「ラ・クロシェット」★★★☆☆
東京に戻ってきて、そのまま仕事の打ち上げ会場へ。結婚披露パーティーとかで使うとよさそうなオシャレーな店。バイキング形式ってどんなに美味しいものでもバイキングの味なんだよね。なんかガサッと取っちゃうんでありがたみが無くなるというか。
http://www.kyosuzu.jp/laclochette/index.html
|
|
04/17 板橋「ニュー加賀屋」★★★☆☆
最近、気軽なんで気に入ってます。安いし。2,500円?
|
|
04/18 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
映画を観た帰り、ちょっと寄る。このちょっとが良い感じ。800円。
|
|
04/20 池袋「EL TORITO」★★★☆☆
今日は絶対メキシカンなのっ!と言い放つ友人2人とメキシカンを求め呑みに。
辛さ難民。辛さに飢えているのか?チェーン店じゃないメキシカンも食べてみたい。
3,100円。
|
|
04/20 池袋「OLIVE」★★★☆☆
流石に前の店でビール呑みすぎワイン。そしてカルアミルク、レッドアイ。
身体に気を使ってるんだかないんだか。2,400円。
|
|
04/21 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
親不知が痛いのに仕事で帰れず。11時頃まで片手にマウス、片手にアイスノン状態。
やっと開放されて閉店前にいっとくで小ナマ一杯。しかし、歯が痛いとあんまり味もせんね。280円かな?
|
 |
04/22 板橋「与太呂」★★★☆☆
こぢんまりした居酒屋。馬刺し旨いです。他のツマミも旨いし。
欲を言えば焼酎のボトルが欲しいです。4,500円。
|
 |
04/23 新宿「一屋(はじめや)」★★★☆☆
ライブの打ち上げ。打ち上げ人数が確定しなくて、席押さえとくべきかどうか迷った末、まあ押さえずとも流れでどうにか10人座れた。ラッキー。かき揚げメッチャビッグです。2人じゃ食えんかも。2,500円。
|
|
04/26 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
気を送れるという女性が来ていて、入るなり弘子さんの身体を揉んでいた。帰り際、私の背中をちょっと擦って「左が凝ってるわね」と言い残して帰った。そう、私は左利き。スゲッ!420円。
|
 |
04/27 板橋区役所前「新発田屋」★★★★☆
鳥心の後にできた新潟の店?焼鳥も旨いし接客もいい。満点差し上げたい…だがしかし、蛍光灯いらん!バッチリ明るいところでは呑みたくないです。おしい。2,000円。
|
|
04/27 板橋区役所前「get」★★★☆☆
ワインとチーズ。ちょい呑み。1,500円。
|
|
04/28 板橋「ニュー加賀屋」★★★☆☆
しかし、いつも流行ってるね。満席で相席。接客元気があっていいしね。文が「灰皿ください」って言ったら「はい、鳥唐」って返事。まあ似てるわな、似てるか?レバ刺しは定番らしい。2,000円。
|
 |
04/28 板橋「GOO屋」★★★☆☆
JAZZ×お酒+おでん=GOO屋らしい。気さくで良い店です。手作りのバーって感じで、特にトイレに感動。店長は元グラフィックデザイナーだって。なるほどね。しかし、祭日前にうちらワンゲストってちょっと寂しいやろ。みんな行ってみてね。場所は17号寄り、トヨタレンタカーと板橋地下鉄A1出口の間の坂をちょっと下りたとこ。(写真はチラシから拝借)2,000円?
|
|
04/30 板橋区役所前「ルチ」★★★★☆
新しくお目見えしたエビカレー。もうなんだかエビ味噌満載みたいな感じでたまらんです。旨すぎ。2,400円。
|
|
04/30 板橋区役所前「新発田屋」★★★☆☆
お願いです。早く蛍光灯消してください。いい店なのにまぶしさに涙出そう。進言すべきか、いやいや余計な亊は言わぬが良いか。2,000円。
|
|
05/01 板橋区役所前「味千」★★★☆☆
クミ子ちゃんが子供を旦那に預けて呑みに。いつも通りにミックスと納豆のお好み焼きと餅とベビースターもんじゃ。2,500円。
|
 |
05/03 青山「中西」★★★☆☆
アメリカから友人が帰郷したって亊で、以前勤めてた会社の友人関係が集まって、半ば同窓会のような飲み会。店は青山にしてはとっても庶民的な居酒屋。すき焼きが名物です。なるほど。3,500円。
|
|
05/03 青山「東方見聞録」★★★☆☆
言わずと知れたチェーン店居酒屋。二次会には持ってこいやね。2,500円。
|
 |
05/07 板橋区役所前「ルチ」★★★☆☆
しかし、あれやね。旨いもん食うと、もう食うことでイッパイイッパイ。
呑みまでに手がまわらん。呑むより兎に角食いたい。
そして結局呑みの波に乗れんで敗北。3,300円。
|
 |
05/07 板橋区役所前「沸騰寸前」★★★☆☆
酎ハイ頼んだら甘かった。う〜ん、酎ハイと言えば焼酎の炭酸割りでレモンスライスなどがちょこんと入ってるとベストなんだが。というか、「焼酎炭酸割り」とオーダーすれば、それが出てきたのかな?3,300円。
|

 |
05/08 代々木公園「タイフード・フェスティバル」★★★★☆
ここ数年毎年行ってるタイフード・フェスティバル。
年々規模も人も増えてきて、まさにお祭り状態。辛いものいっぱい食べて、ビールいっぱい呑んで。
この日は4時からシート広げて、結局10人くらい集まったのかな。
夜は夜でロウソク立てて9時まで宴会状態。ロウソクとシートは必需品ですね。用意万全。3,000円。
|
 |
05/08 中野「魚民」★★★☆☆
ずっとタイ料理食べ続けてたから、最後は和食と酎ハイであっさりと。
子連れで呑むというのは、いかにパワーがいることか体感。ほんと電池切れない。母は偉いね。そして子連れで気軽に入れる魚民も偉い。2,000円。
|
 |
05/09 板橋「味香春」★★★☆☆
義母来る。豚肉のリブ旨い。それも1本150円ぐらい。餃子にマーボ豆腐、海鮮焼そばなどなど。でも、旨い旨いと呑んで食べて結局1人4,000円。呑み過ぎ?食べ過ぎ?
|
 |
05/10 板橋区役所前「三崎丸」★★★★☆
ハワイからルリちゃんが来たので、寿司を食べに。焼酎や生ビールが入ってる。嬉しい〜。企業努力が感じられるね。
そういえば新しい店長になってから、初めて来たな。3,000円。
|
 |
05/11 新宿「串八珍」★★★☆☆
いいねぇ、安いし旨いし。駅から近いし。3,000円。
そしてこの後また仕事に戻る。呑んだ後仕事に戻るの久しぶり。
|
|
05/12 板橋「どん」★★★☆☆
RINの搬入打ち上げ。旨いしね。個室あるから子供も安心。ウチの会社の名前覚えられてたのはビックリやったな。そんなにちょくちょく行ってるわけでもないんやけど。3,500円。
|
|
05/12 板橋「Cherry」★★★☆☆
呑み足りずにもう1軒。テーブルは詰めれば8人まで座れる亊が判明。2,000円。
|
|
05/13 小川「真帆」★★★☆☆
店名合ってんのかな。まあいいや。ブリヂストンさんの仕事で小川まで行って、帰りに打ち合わせかねて呑みに。駅前には飲み屋が2軒ぽつんと。
|
|
05/13 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
帰りにちょこっと。ウーロン茶2杯、冷奴で420円。
|
 |
05/15 渋谷「conceal cafe」★★★☆☆
翌日ルリちゃんがハワイに帰ってしまう為、RINのミニ打ち上げ。
イタリアン旨いよ。ニョッキとか。ほとんどの飲み物が500円〜700円ぐらいなのに、それにまじって1杯1,000円の焼酎があるので注意。3,500円ぐらい?
|
 |
05/16 板橋区役所前「桃李」★★★★☆
RIN撤収打ち上げ。どこで打ち上げしようかと思いながらの帰り道、おお桃李開いてるではないか。(2週4週は週末開けてるそうです)
写真はあんかけチャーハン。あんかけ中。(ナフォ撮影)3,000円。
|
 |
05/18 板橋区役所前「get」★★★☆☆
10時から打ち合わせがあって、地元に戻ってきたら12時だよ。
あ〜、なんか一日が終わった気がしねぇ〜って、やっぱり呑みに。
居酒屋日記見て来てくれた人がいたって、嬉しいね。ワイン3杯2,000円。
|
|
05/20 巣鴨「魚囲亭」★★★☆☆
久しぶりにデジハリ時代のメンバーが集まって飲み会。
ここはツマミは普通だけど、やっぱり店の作りがいいね。掘りごたつ式だし。4,000円。
|
|
05/20 板橋区役所前「get」★★★☆☆
ワインが飲みたくてまたget。ほぼ満席でした。オイルサーディンでかいな。1,500円。
|
|
05/21 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
某映画の試写会の帰り、ちょっとだけ立ち寄る。生ビールにウーロン茶。600円。
|
 |
05/22 板橋区役所前「沸騰寸前」★★★☆☆
休日出勤は続く。良く働いたご褒美。いっつもご褒美。ブリカマ、厚揚げ、ニンニクの芽と豚肉炒め。どれも旨いよ。女子バイト募集中だそうです。3,000円。
|
|
05/23 板橋区役所前「味千」★★★☆☆
夕食食べに。いつもと趣向を変えて、タコ焼き風お好み焼きや焼そば。そして〆のもんじゃは煎餅作り上等。2,500円。
|
 |
05/25 中野「香港亭」★★★★☆
佐野君夫婦が博多から遊びに来たので呑みに。旨いよ安いよ。チャーハン八角が利いてて旨かった。3,000円?
|
 |
05/25 中野「Shot Bar SIDE」★★★☆☆
そしてもう1軒。かかってる曲がロック!いいっす。出たら夜が明けてた。こんな飲み方久しぶり。そして、翌朝ラーメン食って気合入れ直して働く。2,000円?
|
|
05/26 渋谷「亘's RICE」★★★☆☆
昨日の今日でボロボロ、NHKさんで打ちあわせ終わって早く帰ろうと局を出たら、そこに伊達さんが。「おお、こんなところで。じゃ、呑みに行きますか」って言われて「そりゃ、行くでしょう!」と答えてる俺。
アコースティックライブをやってた。申し訳ないが、静かに話したかったんで、あ〜、始まっちゃったよって感じ。4,000円。
|
|
05/26 代々木上原「得々」★★★☆☆
誘われるままにもう1軒。天井が高くて気持ちいいです。そして結局終電で池袋まで。
|
|
05/26 板橋区役所前「get」★★★☆☆
こうなったら行くとこまで行くぞ。もう1軒。閉店2時だけど、お客さん帰るまで開けてるんだそうです。2時になってもお客さん入ってきてた。まったり。1,500円。
|
|
05/27 板橋区役所前「ルチ」★★★☆☆
サヤカが仕事帰りにメシ食いに来るというので、一緒にルチに。海老カレー最高、マトンカレー最高。でも、最初に食べたサモサみたいなのが、意外とヘビーで、完食できなかった。負けた感じ。祝ルチ赤坂店オープン。2,500円。
|
|
05/28 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
夕食食べに。ビールにウーロン、納豆おろしで800円。
|
 |
05/29 目黒「北海道」★★★☆☆
友達の引っ越し手伝い。いや〜働いた働いた。板橋引越部総出動で片づける。
とりあえずビール。久しぶりに喉で飲んだ。肉体労働の後のビールは旨いね。
以前、居酒屋日本一に輝いた北海道。ちょっと高いけど、ホッケのルイベとか旨かっ
たな。でも、何かしら驚きが欲しいところ。4,000円。
|
 |
05/30 板橋「ニュー加賀屋」★★★★☆
引っ越し最終日。長い人はこの大引っ越しプロジェクトの為に参加4日目。私は2日目。とうとう大団円(「だいえんだん」だと思ってた)を迎え打ち上げ。元気で良い!美味しくて良い!こんな目出度いときにはぴったり!3,000円。
|
|
05/30 板橋「庄屋」★★★☆☆
締めにもう1軒。やり遂げた。4時まで開いてるそうです。2,000円。
|
 |
06/01 板橋区役所前「あんぐあー」★★★☆☆
タケちゃんが遊びに来たんで、呑みに。ほんと久しぶりのあんぐあー。でも、みんなはこの前来たばっかりらしい。
島ダコがお通し。でかいけどプリプリ新鮮。あとイラブチャー(ブダイ)の刺身。味はタイで食感はコイみたいな感じ。あとは、ポークチャンプルーに沖縄そば。飲み物はシークァーサーサワーで攻める。2,500円。
|
 |
06/03 新橋「やぐら茶屋」★★★☆☆
CGソフトMayaのユーザー会。心はHoudiniユーザーなんだけど…いや、まあ呑んどけ。
10〜20人なんていうアバウトな予約に対応してくれるなんて偉いぞやぐら茶屋。そして、結局30人以上いたのかな。いろんな人と話せて楽しかったです。4,200円。
|
|
06/03 板橋区役所前「get」★★★☆☆
〆の1杯、というか2杯。入った時はカウンター満席でした。女性でも1人で来れるバーっていいね。1,500円。
|
 |
06/04 巣鴨「羅生門」★★★☆☆
焼鳥食いたくて行ったんやけど、一通り焼鳥食べたら次に頼むものが無くなるんよね。ツマミ系が充実すると嬉しいんやけど。照明が明るすぎ?なんかちょっと落ち着かん。4,000円。
|
|
06/07 新宿「酒楽」★★★☆☆
映画観た帰り。九州フェアやってたので。豆腐の西京漬ってトーフヨウみたいで、焼酎に合うね。3,000円。
|
|
06/07 板橋「Cherry」★★★☆☆
ちょっと遅い時間やったけど、開いてました。久しぶりにアベちゃんと話す。ギネス1杯。1,000円?
|
 |
06/08 板橋「ニュー加賀屋」★★★☆☆
竜っちゃんがハワイから出張で来たので呑みに。いつ来ても元気がいいニュー加賀屋。鍛高譚2本。2,200円。
|
 |
06/08 板橋「庄屋」★★★☆☆
最近、このコース。なんと言っても朝4時まで。トイレ決して新しくはないんだけど、人工芝ひいたり、ペンキで白く塗ったり、企業努力が感じられます。偉い!2,000円。
|
 |
06/10 青山「テアトロ・スンガリー青山」★★★☆☆
地域創造の宮地さん結婚披露パーティー。芸術関係の仕事なだけあって、関係者の一芸がソプラノ歌手、ピアノ、バイオリンと次々出てくるみんなプロ。ヘェ〜スゲェって素直に感心。店はロシア料理。バイキング形式であまり食べなかったけど、ワイン、ビールも入って飲み放題6,000円は安いかも。
|
 |
06/10 青山「Dining bar Ratia」★★★☆☆
二次会はフラシオン青山通り?のコジャレたバー。場所がめっちゃ入り組んでるので、また行こうと思っても行き着けないと思うけど、「スタイリッシュでちょっとクールなダイニングバー(チラシより)」って感じ。こちらも飲み放題。3,000円はリーズナブル。
|
|
06/10 板橋区役所前「get」★★★☆☆
またまた〆の2杯。志賀島出身って人が来てた。博多時代から思い出しても、志賀島の出身者って初めて会ったな。いるんだ。1,500円。
|
|
06/12 巣鴨「三福」★★★☆☆
今更ではあるけれど、篠田の歓迎会。食べ比べてみて上カルビと特上カルビの違いがわかった…気がした。5,000円。
|
|
06/12 巣鴨「分あじこや」★★★☆☆
割引券あるし、気軽だし。1,500円。
|
 |
06/14 外苑前「南青山MANDARA」★★★☆☆
ISSAY meets DOLLYのライブ。カメラも持っていかなかったし、久しぶりにお客さん気分でライブ観た。お酒呑みながら観るのがピッタリなライブでした。バー値段だからビール1杯800円で2,400円。
|
 |
06/14 外苑前「魚民」★★★☆☆
ライブの打ち上げ。ここの魚民は冥に落ち着く。ついつい長居してしまうんよね。で、3時まで社長会。2,500円。
|
 |
06/18 巣鴨「トランジスタ・スタジオ」★★★★★
恒例の事務所パーティー。今回は「魅惑のアコーディオンナイト」。アコーディオン奏者の若林さんに来てもらって、弾いてもらって、呑んで。なんだかとってもイイ夜でした。そして朝まで。1,500円。
|
 |
06/19 板橋区役所前「ひろなり」★★★☆☆
久しぶりにメグと呑みに。バラ食いてぇ〜。5時半から呑みに行ったら、こんな日に限って6時オープン。翌日から博多の為、ちょっと早目に上がる。2,500円。
|
 |
06/20 福岡市大名「辿(てん)」★★★★☆
呑み仲間、伊達さん、美紀ちゃん、麻江ちゃんと4人で博多呑みツアー!
ちょっと高めではあるけれど、魚もトマトも全てがホント旨い。でも大人な感じなんで、俺らの勢いのある気持ちに合わずすぐ次へ。2,500円。
|
 |
06/20 福岡市警固「けいじ」★★★★★
屋台最高!けいじ最高!明太焼きラーメンにバラ、あげまき、みんなウマウマ。でも台風で屋台飛びそう。うちらが粘ったせいで屋台崩壊する前に店を出る。1,500円。
|
 |
06/20 福岡市大名「パルマイラ」★★★★☆
飛び込みで入ったビルの上にオープンテラスがあるバー。安いし、落ち着くのがいいねぇ。テレビではK1があってた。1,500円。
|
 |
06/21 福岡市長浜「吉冨寿し」★★★★☆
すべておまかせで、小振りなにぎりが10貫ぐらい出てくる。フグの握り旨かったな。締めはオクラとミョウガの握り。おやじさんが気さくなのが何よりいいね。4,800円。
|
 |
06/21 福岡市警固「美久馬」★★★★★
肝刺し最後の1コ、肝串最後の5本。予約したときに押さえてもらってたんで、食べれてラッキー!言う事無しの旨さです。2,600円。
|
 |
06/21 福岡市薬院「回(かい)」★★★★☆
博多も最後の夜、佐野君ところに顔出す。旨いワイン!重すぎず、軽すぎず。たまたま1階のカウンター4人分空いてたけど、あとは2階も満席で忙しそうやった。2,000円。
|
 |
06/23 渋谷「戸炉や」★★★☆☆
東京に戻って、すぐ仕事の打ち上げに誘われる。まあ、誘われたら行くのが常識。広い座敷。ちょっとずつ席移りながら、いろんな人と話したり。7時から飲み始めて、気が付けば1時過ぎ。タクシーで帰る。
|
 |
06/25 巣鴨「韓国館」★★★☆☆
博多から糸山さん夫婦が来たので呑みに。
う〜ん、昼の定食は旨いんだが、焼肉はイマイチやったな。肉ちっちゃいし。でも、単品料理は色々旨いモンがあります。ジンロのカッパ割で責める。3,000円。
|
|
06/25 板橋「Cherry」★★★☆☆
久しぶりのCherryやな。みんなでワイン2本。
私もういっぱいいっぱいです。2,000円。
|
 |
06/26 板橋区役所前「味千」★★★☆☆
ハルミちゃん親子が遊びに来たので、夕食。納豆のお好み焼きだな、やっぱり。
2,000円。
|
 |
06/26 板橋「Cherry」★★★☆☆
メグとけいこちゃんに誘われて二日連チャン。けいこちゃんに奢ってもらった。(写真は姉)
|
 |
06/29 巣鴨「千成」★★★☆☆
渋い…超おっさん店。初めて2階で呑む。2階に続く廊下はアトラクション並の怪しさ。いいねぇ。牛スジの煮込み旨し。2,500円。
|
 |
06/29 巣鴨「土間土間」★★★☆☆
安いし遅くまで開いてるし奇麗だし。生グレープフルーツサワー飲みながら、やっぱり寝つつ、最後はブラッディーマリーで締める。外に出たら夜が明けてるよ。2,500円。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|