|
07/01 板橋区役所前「ルチ」★★★★☆
店名は「プリンプリン物語」を彷彿させるけど、本格派インドカレーの店。
カレーも旨いしナンも旨い。その上、接客も(多分インド人)いいし。
これで照明が蛍光灯でなければもっと落ち着くんだけど。
|
|
07/04 渋谷「KIRIN CITY」★★★☆☆
毎回書いてるけど、KIRIN CITYの女の子はかわいいって。
もしかして正しい接客術がそう思わせるのか?
|
 |
07/04 渋谷「葱や平吉」★★★☆☆
名前の通り葱料理の店。雰囲気はいいけどちょい高め。
呑みすぎてるだけ?焼酎のボトルがあればもうちょっと評価が上がるんだが。
|
|
07/04 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
閉店間際に滑り込んですみません。ともちゃんの顔久しぶりに見たよ。
|
 |
07/05 大塚「串駒」★★★☆☆
池袋OFFのミニ飲み会。二度目の串駒。頼む、焼酎置いてくれ。
コース料理だと4000円(飲み物別)。写真は「ほろほろ鳥の蒸し焼き」かな。
|
|
07/05 大塚「三番倉庫」★★★☆☆
意外と大人な雰囲気のバー。そのせいかサラリーマン多し。好感触。
|
|
07/06 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
最近、飲み過ぎなのか酒が全然いけん。ビール一杯で退散。
|
|
07/07 渋谷「甘太郎」★★★★☆
特別すごいところは無いんだけど、若者が汚した洗面台掃除の迅速さに敬意を表して星4っつ。エライ!飲食店の鏡。
あとラストオーダーで持ってきた酎ハイのジョッキが特大だったのも好感触。
|
|
07/07 渋谷「北の家族」★★★☆☆
潰れても残ってる北の家族。チェーン店居酒屋の中では比較的好き。
店を出るとすでに3時。「もう一軒」という皆と別れて帰る。
|
|
07/08 池袋「PASARA」★★★☆☆
竜ちゃん、ルリちゃんの東京生活最後の夜、みんなでカラオケに。
とにかく曲数が多いカラオケ屋がいいって事でここへ。ホント曲数多い。
最初30分ぐらいは曲名チェックするだけで時間が過ぎちゃったよ。
あと食事のオーダーまでリモコンでできる事に感動。
10時に入って、結局朝の5時まで7時間。お会計したら1人8,300円。
歌い過ぎとはわかっているけど、それにしても高いって。
曲数と部屋の広さを選ぶのか、そうじゃなかったら歌広場行けって事だな。
|
|
07/09 渋谷「ビストロ八詩」★★★☆☆
ビストロって言うだけあってウニのスパゲッティ美味しかった。
30℃を越えるとハーフ&ハーフが半額だそうです。
もちろん呑みまくり。
|
|
07/09 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
11時半に滑り込む。30分だけ呑んで帰る。
|
|
07/11 巣鴨「小天狗」★★★★☆
はじめてここのラーメン食べました。
まさに中華そばの呼び名にぴったりのあっさり醤油スープ。おいしかった。
やるな小天狗。
|
|
07/11 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
久しぶりに早い時間にいっとく。混んでた。年齢層以外と若しだったな。
酔っぱらったよ。
|
|
07/13 板橋本町「パルディオ」★★★☆☆
久しぶりの温泉、気持ちいいね〜。入れて40分ぐらいが限界。
ここの宴会場、結構ツマミがいけるんです。蕎麦、うどんなんかも充実。
|
|
07/14 板橋区役所前「ひろなり」★★★☆☆
ちょい呑み。この季節トマトスライスとか旨いんだよな〜。
|
|
07/17 板橋区役所前「三崎丸」★★★☆☆
久しぶりの鮨やな〜。旨いな。シャリが小振りなところがいいね。
|
|
07/17 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
そして、一週間ぶりのいっとく。行ったときはノーゲスト。
後から結構混んできた。結構みんな遅い時間に登場なんやな。
|
|
07/18 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
カレーでも買って家で食べようと横断歩道渡ってたら、いっとくの中から吉田さんが手招きしようやん。呼ばれるままフラフラといっとくへ。
でも、9時頃にはそこそこに帰る。節度ある飲み方、大人やん。
|
|
07/19 池袋「ビアキッチンレンガ亭」★★★☆☆
池袋OFFにて。ビアって感じではないし、キッチンって感じでもないな〜。
個室は嬉しかったけど、まあ、それだけ。
|
|
07/19 池袋「天狗」★★★☆☆
天狗はやっぱりキングオブチェーン店だよ。
一時間ぐらいしか呑まなかったとはいえ、1人1000円。エライ。
|
|
07/19 池袋「贔屓屋」★★★☆☆
贔屓屋はやっぱりちょっと大人な感じ。落ち着きます。ついでに寝ます。
|
|
07/20 王子「インドのライオン」★★★☆☆
名前の通りインド料理屋。インド人が作ってるだけに本格派で旨いです。
辛さは10段階ぐらいあります。激辛でも酷いことにはなりません。
|
|
07/21 原宿「チャオバンブー」★★★☆☆
久しぶりのチャオバンブー。相変わらず旨いです。
何よりオーダーしてから料理が出てくるまでがメッチャ早い。
以前ほど辛くなくなったのは残念。
|
|
07/21 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
久しぶりにミカちゃんの日。30分ぐらいしかいなかったけど、楽しかったです。
|
|
07/26 西巣鴨「芝苑」★★★☆☆
文ちゃんの誕生会。なんか久しぶりに外に呑みに出るな。
牛タンは驚くべき厚さだったな。
|
|
07/28 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
飯は早めに食べたんで呑みに。千葉産朝積みキュウリ旨し。
|
|
07/28 板橋区役所前「歌広場」★★★☆☆
ともちゃんたちと合流してカラオケへ。明菜・百恵対決見れて満足。
|
|
07/30 板橋区役所前「鳥心」★★★☆☆
なんか、誘われて集まってみれば女の子5人(2才児含む)と私のハーレム状態。
焼鳥屋?なんだけど、一工夫あります。おいしいし、お店の人もいい感じ。
枝豆ホクホクで美味しかったし。
|
|
07/30 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
顔出しに行ったって感じ。多分....。
|
 |
07/30 板橋「BAR PREMIER」★★★☆☆
メグ行きつけのバー。すでに酔っぱらってました。当たり前だけど。
スツール高いので足下にビールケースが置いてあります。
スクーターで走り去るともちゃんの後ろ姿が印象的だったな。
|
|
07/31 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
10時過ぎてから、寝酒飲みに。
11時半ぐらいから二列に。不思議な時間に混むね。
結局12時半まで長っちり。すまぬ。
|
|
08/01 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
今日はお休みしようと思ってたんだけど、おーやつさんから呼び出しの電話が。
久しぶりに男二人で語り合いもいいね。
|
|
08/02 大阪梅田「さや菊」★★★☆☆
中学時代の同級生(小4と小1の子持ち)と久しぶりに呑んだ。
20年以上経っても全然変わらんもんやね。
ここの店はその旦那が料理長をしてる割烹。大人な店やね。
マツタケ鍋サービスしてもらった。
|
|
08/02 大阪梅田「Beso Mary.r」★★★★☆
女の子二人のバーテンダーがいるバー。
二人ともかわいいし、カクテルちゃんとしてるし、言う事無いです。
|
|
08/02 大阪梅田「Bar HERMITAGE」★★★☆☆
三軒目ともなると、印象が曖昧。マスターは同級生の知り合いです。
|
|
08/04 板橋区役所前「いっとく」★★★★☆
なんか、知りあいいっぱいで楽しい雰囲気やったな〜。
ともちゃん父に初めて遭遇。
大野さん達が突然の雨でずぶ濡れになって現れる。風邪引いてなきゃいいけど。
昨日、カネヨと言いはっていた皆さまへ。
やはりカネヨ石鹸株式会社のカネヨンSです。
http://www.kaneyo.com/item/item_detail.php?category=1&item=1001
どうよん!
|
|
08/05 板橋区役所前「味千」★★★☆☆
このお好み焼き屋は元々は居酒屋かな。入口辺りは在庫でかなり雑然としてます。
奥座敷がメインと言えども、たまには片付けたほうがいいかもね。
|
|
08/06 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
アイスエイジ観に行って、帰りに寄ったら若者?で埋め尽くされてた。
ピシャリ12時に帰る。
|
|
08/07 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
11時半、寝酒呑みに。ピシャリ12時に帰る。
|
|
08/08 板橋区役所前「鳥心」★★★☆☆
今日こそは呑まずに帰ろうと思っていたら文ちゃんから「ビール飲みに行こ〜」とお誘いの電話。まあ、ありがたい事です。
文ちゃん、おーやつさんは初鳥心。旨い旨いって頼みすぎちゃうね。
しかし小川の試合ヘボかった。
|
|
08/08 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
そしてやっぱりいっとくへ。
奈良さんが来たんで、今度のボーリング代5000円入金。
財布の中に1000円しか無くなる。
|
|
08/09 新宿3丁目「ほのほ」★★★☆☆
まあ、普通の小奇麗な居酒屋。
対面に座ったカップルがいちゃつくので、そっちが気になってしょうがなかった。
|
|
08/09 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
滑り込んでビール一杯。
|
|
08/10 板橋区役所前「三崎丸」★★★☆☆
晴海の花火大会行った帰り。ジャンボにおいしいところ握って貰いました。
文ちゃんと二人で6皿。
|
|
08/10 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
そしていっとくへ。
|
|
08/11 板橋区役所前「ひろなり」★★★☆☆
妹が浜松から遊びに来たんで、一緒に呑みに。ぼんじりとろとろ。
今度、仲宿商店街のボーリング大会があるらしい。
|
|
08/11 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
そしていっとくへ。
|
 |
08/12 大山「庄屋」★★★☆☆
熱海旅行組が帰ってきたんで、打ち上げ参加。
庄屋と言えば「ハイッ、よろこんで!!」
喜んどるようにも思えんけど、客の好き嫌いによって喜び方が違うのも事実。
|
|
08/13 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
久しぶりの残業で、帰りにビール一杯だけ、滞在時間20分ほど。
|
|
08/16 池袋「にほん橋亭」★★★☆☆
池袋オフの二次会。残業で行ったらもうラストオーダー。ほとんど顔出しのみ。
駆け付けビール3杯。
|
|
08/16 池袋「OLIVE」★★★☆☆
前も来たけど、ダイニングバー。バーにしてはリーズナブル。
お盆のせいか、最後はウチラ1ゲスト。そしてまたビール。
|
|
08/18 板橋本町「スパディオ」★★★☆☆
いっとく関係の友達6人で温泉宴会。
焼酎よく呑んだな。お盆最後のせいか結構混んでました。あとお刺身無かった。
|
|
08/18 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
みんなでタクシー乗っていっとくへ移動。流石にあまり呑まず、早めに離脱。
|
|
08/19 池袋「東方見聞録」★★★☆☆
暗いよね〜、東方見聞録。2000円の割引券出して1人5000円は呑みすぎなのか?
|
|
08/21 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
みんな久しぶりって言ってたけど、3日しか開けてないじゃん。
でも、ともちゃん時に行くのは12日ぶりか。そう考えると久しぶり。
オーヤツさんと呑んでウチに移動。
|
|
08/22 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
久しぶりに残業。昨日は帰った後も大盛況だったらしい。
その反動か、この日は少なめ。
|
|
08/24 板橋区役所前「備鳥」★★★☆☆
板橋の夜は早いな〜。開いてる店無くて、久しぶりにここへ。
皮頼んだんやけど、量多い。別に多くて不満ってわけでは無いんやけど....。
量少なめでもいいから、もうちょっとカリッっと焼いてくれると嬉しい。
|
|
08/25 板橋区役所前「三崎丸」★★★☆☆
ジャンボにすべてお薦めで握ってもらった。確かに旨いね。
|
|
08/25 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
10時半頃には帰ったかな。
|
|
08/26 巣鴨「羅生門」★★★☆☆
久しぶりの羅生門。店は奇麗で落ち着くけど、これといったパンチは無し。
久しぶりに篠田と呑み...ちゅうか社内会議...ちゅうか突き上げやな。
がんばらなねぇ〜....。
|
|
08/26 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
酔いも時間も半端なんでいっとくへ。
|
|
08/26 板橋区役所前「ひろなり」★★★☆☆
ウッチー、イッシー(みんなこんなあだ名)ミサコちゃんと4人で流れる。
バラ旨いぞ。羅生門は見習うべき。
|
|
08/26 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
そして約束通り、三崎丸で氷貰ってもう一度戻る。一杯だけ飲んで帰る。
|
|
08/27 六本木「わびさび」★★★☆☆
ISSAY meets DOLLYのライブの帰り。
酎ハイのグラスがオシャレ系で小さいのが不満なんだけど、焼酎をとことんまで濃くしてくれるので好感度UP。
|
|
08/27 板橋「Cherry」★★★★★
ハートランド旨いし、枝豆旨いし、自家製ピザもめちゃくちゃ旨くて久しぶりに満点差し上げます。ありがとう。
|
|
08/29 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
最初超満員、一時間後ミサオさんと私の二人だけ。立ち飲み屋だけに人の流れが激しい。私が帰った後、また賑わっていたらしい。
|
|
08/30 板橋区役所前「宮川」★★★☆☆
第2回いっとくボーリング大会の打ち上げ。今回は一応100up。
汚名はらせてホント良かったよ。打ち上げは宮川2Fの座敷。
25人ぐらい入ったのかな。なかなか良かったです。
|
|
08/30 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
流れで顔出し。でも一杯で帰る。
|
|
08/31 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
仕事忙しくなってきたよ。普通の飲み屋開いてる時間に行けないよ。
|
|
09/01 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
帰りにいっとく寄るぐらいしか楽しみ無いよ。とうとう9月に突入。
|
|
09/02 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
たとえ一時間だけでも居酒屋で呑んで帰ると、なんかちゃんと日常が過ぎてるようで、翌日も普通に働けるな。
|
|
09/04 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
久しぶりに早上がり。折角早く上がったんだから、他の店にでも行けばいいのにと思うのだが....。
彼女が戻るまではいっとくの子かも。
|
|
09/05 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
店の閉店時間からオーナーの相ちゃんと呑む。やっぱ九州もんはよかばいね。
ごちそうさんでした。
|
|
09/06 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
11時頃までクライアントと打ち合わせして、いっとくに駆け込みだよ。
「北の国から」も見れなかったし。
ミカちゃんに浦霞一杯ごちそうになる。ごちそうさんでした。
|
|
09/08 板橋区役所前「桃李」★★★☆☆
博多からカジが来たんで、みんな集まって飲み会。
焼きビーフン美味しかったけど、思ってた味とは違ったな。
醤油味というよりは塩味。
|
|
09/08 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
うちらも4人の団体で行ったんだけど、そこに祭り帰りのトモちゃん達4人も合流してほとんど満杯。
|
|
09/11 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
打ち合わせ帰り10時頃行くと、店の中は4人のサラリーマンのみ。常連はみんなでちゃんこ鍋食べに行ったらしい。久しぶりに普通の立ち飲み屋らしい雰囲気。
11時頃、ちゃんこ組がぞろぞろと戻ってくる。私は11時半にお先して帰って寝る。
|
|
09/12 滝野川「ヨエン飯店」★★★★☆
久しぶりに、佐予子ちゃんとゆう子さんが帰ってきたので、ヨエン飯店へ。
餃子でさえめっちゃ旨いよ。
|
|
09/12 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
お土産の明太子渡しに。いや〜、呑んだね。
|
|
09/14 滝野川「芝苑」★★★☆☆
ハワイからルリちゃんが、Shopの手伝いをしに来てくれたので、着いたその足で芝苑へ。
|
|
09/16 巣鴨「土風炉」★★★☆☆
Rin Shopの仕込みが終わって打ち上げ。集まったら11人。
グレープフルーツサワーには「生グレープフルーツサワー」と「生絞りグレープフルーツサワー」があるので要注意。焼酎のそば湯割りはやっぱり旨い。
|
|
09/16 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
最後にちょい呑み。三連休の最終日。流石にお客さん少なかった。
|
|
09/17 巣鴨「又来屋」★★★☆☆
久しぶりの又来屋。相変わらず、旨いし安いし。酎ハイの焼酎がちょっと薄めなのが気になるぐらい。姉妹店を出した為かサービス券の色が変わってました。
|
|
09/19 渋谷「葱や平吉」★★★☆☆
久しぶりにNHKの友達と呑み。この日は鍋で責める。ちょっと高めではあるけど旨いね。
2Fの廊下はドド〜っと縦に長いんだけど、その廊下から店員さんが1人もいなくなる事がよくある。呼びたいときに誰もいないのはちょっと寂しい。
この後、バーに行ったんだけど店名が思い出せない。髪切りたての私に合ったカクテルをって頼んだら、ジンリッキーにミントの葉を沈めたのを出してくれた。爽やか〜。
|
|
09/20 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
久しぶりにワンゲストになったよ。こういうタイミングもあるんだな。
|
|
09/20 板橋区役所前「赤のれん」★★★☆☆
タケちゃんとエミちゃんが敬竜連れてやってきた。めっちゃかわいい。
店は子連れにも優しい接客でした。
|
|
09/21 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
会社の税理士さんが急に亡くなって大宮方面までお通夜に。
|
|
09/22 板橋区役所前「ひろなり」★★★☆☆
「Rin Tokyo Shop」の打ち上げ。
連休中にもかかわらず、まだバラが残ってて良かった〜。
秋刀魚のチーズ香り揚げも旨かったです。
|
|
09/23 板橋区役所前「三崎丸」★★★☆☆
二日前ぐらいに他の支店がテレビに出たそうで、三連休も相まって結構混んでました。中トロとうとうネタ切れ。
|
|
09/23 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
ウーロンハイ4杯であっさり帰る。
|
|
09/26 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
酒きっちり二日抜いたよ。
仕事の諸事情でどんどん痩せていったけど、最近戻ってきたらしい。
その分少し救われてきたのか。あ〜、フォークリフト免許羨ましい。
|
|
09/27 池袋「梵天丸」★★★★☆
深夜2時半頃までかかって、一ヶ月やってたクリスチャンディオールの展示会映像が完成。あ〜、無事終わった〜!
その後フジミックの荒野さんが池袋の知り合いの店に呑みに行くという事なので連れてってもらいました。
バーなんだけど、気さくな感じだし、料理も旨いしなかなか良いお店でした。朝方まで開いてるのがまた嬉しい。
|
|
09/28 板橋区役所前「ひろなり」★★★☆☆
大垣さんが遊びに来てくれたので、ひろなりへ。焼酎に生すだち絞って旨かった。
|
|
09/30 六本木「北前炙り高田屋」★★★☆☆
ディオールのショーの帰り。安西ひろ子とフランソワーズ・モレシャンと安藤和津(奥田瑛二の奥さんね)が来てたけど、期待の姉妹には会えず。
高田屋と言えば蕎麦と思っていたのにここは炙り。牛角にしゃぶしゃぶ屋があるようなもんだな。
|
|
10/02 板橋区役所前「ボンベイパレス」★★★☆☆
比較的最近出来たインド料理屋。店は明るくて奇麗。
インド人(多分)が作っているだけあって本格派ではあるんだけど、良い悪いじゃなくて傾向としてちょっと粉っぽいかな。スーパーホットでもいけます。
|
|
10/03 板橋区役所前「三崎丸」★★★☆☆
佐予子ちゃんが明日からまた博多なので、鮨食いに。アサリのみそ汁は癒されるねぇ。
|
|
10/03 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
相変わらず賑わってるね〜。ホッピー一本分呑んであっさり帰る。
|
|
10/04 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
夕飯がわりに。またいっとく生活が始まっちゃうのか?
|
|
10/05 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
アンジーのライブの帰り。フラフラになりながら板橋駅から歩いたよ。
気持ちは「ビール飲みてぇ〜...」だけやった。着いたら満員、もちろん立ち呑み。
こういう時はチェリーに行くべきやったね。駅から歩かんでいいし。
|
|
10/06 新宿「LOFT」★★★☆☆
Hamlet Machineライブ打ち上げ。
ビール飲み放題とはいえ、ツマミが渇き物と揚物ではあまりに寂しい。
|
|
10/06 新宿「炙谷」★★★☆☆
やっとまともなツマミにありつく。シークァーサーハイで攻める。
深夜2時ぐらいまで起きていたが、それが限界。テーブルにつっぷして、4時頃タクシーで帰る。
|
|
10/07 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
10時頃まで働いて、また夕食代わり。
今度新しい店をオープンするらしいです。
|
|
10/08 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
エブリデイ残業。
前日の夜中、サトちゃんとクマちゃんが壁塗り直しました。
奇麗な仕上がり。餅は餅屋やね。
|
|
10/09 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
残業帰りにビール二杯。
|
|
10/10 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
大谷津さんと一緒に、またもや11時入り。いつまで続くいっとくの日々。
|
|
10/11 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
わかってる。もう、何も言うな。
|
|
10/12 板橋「cherry」★★★☆☆
メグとウズメのレビュー観に行った帰り。ウズメというのは劇団と言いましょうか、ダンスパフォーマンス集団と言いましょうか、詰まる所、ダンスはかなり玄人、芝居する武富士ダンサーズってところです。http://www2.odn.ne.jp/uzume/(ページはチープだな)
cherryは久しぶり、メグと行くのは初めてだな。お腹空いてたんで葱塩焼そば食べました。ここの料理は毎回違うの食べていこう。
|
|
10/13 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
某所でおでんをごちそうになった帰りに仕上げの一杯。久しぶりに酔っぱらってたかも。
ミカちゃんはやめたらしい、寂しい〜。
|
|
10/15 永田町「M's Dining 斎」★★★☆☆
永田町で打ち合わせの帰りに友達に電話したら、まだ会社に残ってたんで、久々の永田町呑み。
家庭風イタリア料理の店って感じです。店の人も良さげだし、料理もちゃんとしてます。こういう落ち着いてこじんまりした店、最近ではかえって珍しいかも。
|
|
10/15 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
そして11時半頃滑り込み。キープ焼酎と突き出しで320円也。
新しく強烈な人が入るとのいっとく情報。謎。
|
|
10/16 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
残業週間続行中。ビール二杯にトマトとモツ豆腐がこの日の夕食。
|
|
10/17 川崎「カラオケPIA」★★★☆☆
Web関係者でカラオケ大会。酒ツマミ持ち込みで4時間ぶっとうし。
しかし、意外と歌いきるもんだな。
ここは奇麗だし安い。エアボードみたいな検索システム渡されて、それで検索しながらリクエストもOKだった。カラオケもこっそり発展してる。
|
|
10/17 新宿「DINING BAR 囲」★★★☆☆
松末さんと二人でもう一軒。そういえば、ここ来た事あるな。
|
|
10/18 池袋「新世紀や」★★★☆☆
残業後、池袋オフに合流。ここは結構いつでも入れていいね。
|
|
10/19 長野県小県郡「Andermatt」★★★☆☆
イスズ全国オフ。エコーバレースキー場近くのペンションです。
|
|
10/20 板橋区役所前「ひろなり」★★★☆☆
夕方長野から帰ってきて、6時から夕食食べにひろなりへ。酔っぱらうには心地よい疲労感。
|
|
10/22 巣鴨「升屋」★★★☆☆
ウチの事務所の2Fにできた居酒屋。一銭蒸気が無くなってから2年ぶりかな?
ウチの事務所と構造的には似たようなもんだから、鰻の寝床状態。カウンターは良さそうだけど、4人席は辛いかな。大人数では行けないね。あと、意味も無く(多分)途中に段差が。酔っぱらっとったらコケるばい。絶対。
最近、個室居酒屋ブームらしいけど、狭いからオープンにした方が良かったかもね。
食事は美味しかったし、接客も不慣れな部分はありつつも良かったです。
|
|
10/22 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
ウーロンハイ2杯だけ。話題のサユリちゃんは火日が出らしいです。
|
|
10/23 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
11時半に入ってビール2杯。サユリちゃんはもうやめたらしい。早っ。
|
|
10/25 板橋区役所前「あんぐあー」★★★☆☆
ウチの近所の沖縄料理の店。意外と若者も多く、お客さんはほぼ常連って感じ。
ラフティ感動的な旨さだった。一度食べてみるべし。場所は、仲宿商店街の風呂屋と17号の間の路地。
http://homepage2.nifty.com/suntaiyo/annga-.html
|
|
10/26 板橋「明星」★★★★☆
まずは、「みょうじょう」ではなくて、「あけぼし」でした。
10人も入れば、満席になりそうな店内。一見さんは入りにくい雰囲気ではあるんだけど、入ってみるとおばちゃんが超ナイス。なんか明るくていいね。レタスも御馳走になりました。また行きます。
|
|
10/27 板橋区役所前「ひろなり」★★★☆☆
ほぼ満員でした。日曜日開いてる店少ないからかな。そろそろ外呑み控えないとな。
ちょっと呑みに出過ぎかも。まあ、日曜日だし。
|
|
10/29 新宿「日本海庄や」★★★☆☆
久しぶりに、タケちゃん由美子ちゃん石川さん根津さんとCG呑みメンバー飲み会。
ここは庄屋のチェーンなのかな、やっぱり。
飲み物出てくるの遅いです。食べ物は少々遅れてもいいけど、飲み物はね〜。
あと、男子便器正面の磨りガラス、ちゅうか磨り鏡。いっそ鏡の方がいいよ。なんか、自分が犯人みたいというか、人生相談みたいというか、すっきりせん。
今シーズン初生ガキは旨かった。
|
|
10/29 板橋「cherry」★★★☆☆
11時半に滑り込み。ホント、なんかいいよね、アベちゃんは。時間外にありがと。
そうそう、パジャマ禁止らしいです。まあ、普通そうかな。
それと、このページのプリントがカウンターに出てきた時にはびびりました。見てる人いるんだな。
そういえば、外呑み控えると言いながら、一日だけだったな。あ〜だめだ。
|
|
10/30 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
久しぶりのいっとく、ほんと混んでるよね。商売繁盛で何よりです。
|
|
11/01 渋谷「TeTes」★★★☆☆
NHK兵藤さんの誕生日会。ここは、イタリア料理店のような内装のタイ料理店。
週末というのにほとんどウチラ1ゲスト。悪い店では無いと思うのだが大丈夫か?
そして、またもや2軒目のバーの名前が思い出せない。
|
|
11/02 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
ウーロン杯4杯飲んで帰還。
キープがあるとはいえ1,000円札一枚でおつりが来るのが嬉しいね。
|
|
11/03 板橋「平家」★★★☆☆
沖縄ソバ食べに。友達と二人で沖縄ソバ、餃子、ビールの渋いセット。
量が多いので、二人で一人前のみ。
想像してたソーキソバより、スープが豚骨味。ラフティと豚足が入ってます。
|
|
11/03 板橋「明星」★★★☆☆
昼に学園祭の手伝いに行ってたらしく、おばちゃんちょっとお疲れ気味な様子。
そりゃ、2ラウンドはきついよね。
ここの店は細かい伝票というものが存在せず、バーカウンターに直接チョークで飲んだ杯数を書いていきます。渋い。ちなみに「正」の字では無く、「縦縦縦縦横」のビリヤード方式。(?)
|
|
11/05 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
なんか終わりそで終わらない残業で、飯を食べるタイミングも逸して、いっとく行ったら11時前。実佐子ちゃんがピンチヒッターでカウンターにいたよ。
|
|
11/06 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
一仕事無事納品して久しぶりに早く入店、と言っても10時ぐらいかな?
突出しモロカブ。
|
|
11/08 板橋区役所前「あんぐあー」★★★★☆
武ちゃん、文ちゃん、おーやつさんとあんぐあー集合。
島らっきょにコーンビーフチャンプルー、ラフティとすべてが旨い。
宮古島の武ちゃんも御満悦。
|
|
11/09 新宿「北の家族」★★★☆☆
『理髪店主のかなしみ』公開記念オールナイトライブの打ち上げ。
店を探しだしたのが既に3時過ぎ。遅くまでやってる店も3時半ラストオーダーとか言って、もっと根性見せんかいっ!って感じ。お客さんの入りでラストオーダー早めとるんとちゃうん?まあ、気持ちはわからんでもないが。
やっぱりこういう時は結局北の家族。
|
|
11/12 板橋区役所前「赤のれん」★★★☆☆
トモちゃんのお父さんのお通夜帰り。
いっとくのお客さんみんなで思いで話しながら呑みました。
|
|
11/15 板橋区役所前「あんぐあー」★★★☆☆
イカ墨豆腐にナーベラーチャンプルー。イカ墨豆腐は沖縄豆腐の上にイカ墨で漬けた塩辛が乗ってます。沖縄豆腐のちょっと堅めの食感と塩辛のしょっぱさが相まってたまりません。ナーベラーはヘチマですね。フニャフニャな食感と少し臭みがあります。好きな人にはそれがたまらんと思うけど、俺はゴーヤの方が好きかな。
|
|
11/16 板橋「cherry」★★★★☆
タンドリーチキンメッチャ旨い。バングラディッシュ人仕込みのレシピらしい。へたなインド料理屋より旨いぞ。
|
|
11/16 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
いっとくが開いているという情報を得て滑り込み。久しぶり〜。
|
|
11/17 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
なんか日常が戻ってきたって感じですね。
焼酎ボトルと水頼むと「水代」のチェックが入ってる。別にお金払うのはいいんだけど、単価が高い「アイス代」として請求した方がいいんではないか?
俺って突っ込むところが細かすぎるな。
|
|
11/18 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
ああ、三連続チャン目。反省の日々ふたたびか。
結構寒かったんでお湯割り。もうそういう季節やね。突出しはスパサラ。私は黒胡椒派だけど、醤油派もいるらしい。
ジャンボが妹連れてきたよ。美人さんやった。熊ちゃんの妹も美人さんやったし、妹美人率高いね。
|
|
11/20 板橋区役所前「あんぐあー」★★★☆☆
突出しがラフティ、豪華や。角煮好きのナフォにも食べさせたいよ。
厚揚げも旨かった。
|
 |
11/21 板橋区役所前「こって牛」★★★☆☆
出来たて店。なんでもおいしいよ。
モツ鍋はモツが肉厚で豪華、キムチがのってます。そして最後は雑炊で締め。
これはこれで美味しいんだけど、モツ鍋と言えばやっぱり帝王と比べちゃいます。申し訳ないですが、帝王に勝るもの無しです。
|
|
11/21 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
ヒロちゃんの日でした。トモちゃんの日は水曜と偶数日の木曜。
今度、みんなでちゃんこ鍋食べに行こうとの計画。
|
|
11/22 板橋「cherry」★★★☆☆
代々木八幡に髪切りに行って、そのまま店でビール御馳走になる。
で、板橋に戻ってきてもう1軒。またタンドリーチキン。
|
|
11/23 下北沢「食楽館」★★★★☆
ライブ打ち上げ。
2時まで開いてるし、2人しか店員さんいないのに見事な回しと接客。
明日もまた来ると約束。
|
|
11/23 板橋区役所前「あんぐあー」★★★☆☆
タケちゃん連れてあんぐあーへ。また、ラフティ。
|
|
11/24 下北沢「食楽館」★★★☆☆
ライブ打ち上げ2連チャン目。1人店員さんが変わっただけで、回り方違うな。思わずおーやつさんがお運び手伝う。2時半まで開けてくれてありがとう。
|
|
11/28 板橋区役所前「三崎丸」★★★☆☆
不思議に思ったんだけどさ、握りだと1貫100円、刺し身だと5切れで600円。
ちゅうことはツマが100円?シャリ分あるからツマが300円ぐらい?謎だ。せめて刺し身500円だったら納得なのに。
ネタだけ食べてシャリ残したほうが安くつくけど....それじゃあライダースナックのカード取ってお菓子捨てるみたいで良くないしね〜。
|
|
11/28 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
久しぶりにトモちゃんの日だよ。なのにお客さん誰もいなかった。珍しい。
|
|
11/30 板橋区役所前「ボンベイパレス」★★★☆☆
ルチが休みだったんでこっちへ。ルチに比べちゃうとやっぱりイマイチ。
カレーもナンも量が多いです。軽めにしてその分料金下げて、カレー1人で2種類頼めるようにしてほしいぞ。それよりルチよ、もっと働いてくれ。
|
|
12/01 板橋区役所前「あんぐあー」★★★☆☆
ほんと危険だよ、古酒。メッチャ旨くてすいすいいっちゃう。
あんぐあーみんなに紹介したいんだけど、なかなかスケジュールが合わんね。
最近、一日飲んだら一日休肝日です。マジで。
|
|
12/02 板橋区役所前「あんぐあー」★★★☆☆
嗚呼、二日連ちゃんだよ。沖縄ソバはスープも麺もうどんとラーメンの中間ぐらいでした。
途中寝てて、12時ごろ復活してまた呑んだ。本当にみんな帰るまで開けててくれるのね。それが沖縄流?
|
|
12/03 板橋「淵明庵」★★★☆☆
休肝日にしようと風呂に入っていたら電話が...。日本酒専門店です。
お客さんの引き方で早めに暖簾下げることもあるので、「電気が付いていれば一応覗いてみて」という事です。あと年内無休、大みそかはソバ、新年はお雑煮が出るそう。
ところで、私は基本的に日本酒ダメなんです。でも良く考えてみたら、理由にしている「ついつい呑みすぎて二日酔になりやすい」とか、「味の甘味が」とかいう理由は決定的な理由ではないんですね。呑むと旨いと思うし。じゃあ、真の理由は何かと考えてみると「いくら旨い酒でもグラス1杯に千円は払えん!」という事のようです。その旨さの違いに500円上乗せできんっちゅうか、金額を気にしながら呑みたくないっちゅうか。焼酎ならボトルでお金気にせず思いっきり呑めるのに。日本酒も一升瓶で頼めたらすっきりするかな。結局呑むときはチビチビとかやれないって事だな。すみません、飲み方がグビグビ派(お下品)なんで。
焼酎も「百年の孤独」より「中々」が好き。身の丈?
|
|
12/05 板橋「どん」★★★★☆
店の感じはチェーン店みたいな普通っぽい感じなんだけど、肉はマジ旨い。とろける旨さですね。値段も少々高めなんですが、まあその分差し引いても納得の旨さでしょう。そして韓国眞露で決まり。
|
|
12/06 板橋区役所前「ひろなり」★★★☆☆
久しぶりのひろなりですね。もう、やっぱりバラ〜!旨め〜!
|
|
12/06 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
いっとくも久しぶり。モツ煮の季節ですね。
週末なのにちょっと寂しい。みんな来い。(誰とはなく)
|
|
12/07 新宿「和民」★★★☆☆
田島のバンドBullet Squash Galleryの打ち上げ。若者の打ち上げはやっぱり和民で決まりやろ。レンコンの天ぷらツマミにバッチリ。
|
|
12/09 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
夕食代わりにポテサラとモツ煮豆腐。お湯割2杯ですぐ帰る。滞在時間30分。立ち呑みの良さやね。
カウンターきれいにずらずら〜っとすべておじさん。
|
|
12/10 巣鴨「分あじこや」★★★☆☆
又来屋のあとに出来た店。「わけあじこや」なのか「ぶあじこや」なのか。巣鴨店って事はチェーン店なんだな。
内装はほとんど又来屋のまま。奥の団体席が座敷になってました。
料理は沖縄料理。まあ、可もなく不可もなく。泡盛の品ぞろえはいいみたいだけど、う〜ん。
|
|
12/11 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
久しぶりに若者いっぱいで楽しかったよ。最近厚揚げがお気に入り。
|
|
12/12 板橋「Cherry」★★★★☆
ピザの具はあべちゃんの気分で決定されている事が発覚。2枚目頼んだら全然違うトッピング。
アンチョビの塩辛さとチーズの組み合わせベリーベリーグッド。そしてもちろんワインでしょ。
|
|
12/13 池袋「もつ鍋帝王ふるさと」★★★★☆
リージョナルの忘年会で久しぶりのふるさと。
なんと満席で外で待ったよ。そしてお客さんが入れ替わってもず〜っと満席。忘年会シーズンだからか、鍋の季節だからか。
相変わらず旨いです。
|
|
12/14 板橋区役所前「ひろなり」★★★☆☆
ほとんど夕飯がわり。NHKのフォーク番組観ながらゆっくり。
|
|
12/15 板橋「味香春」★★★☆☆
すごいメニューの数。もちろんヨエンとは比べられないけど、あっさり目でなかなか。特に餃子旨かった。
|
|
12/15 板橋「明星」★★★☆☆
Cherryが貸し切り満員でこちらへ。やっぱりいいね〜居酒屋は。
牛乳サワーは焼酎の牛乳割り、ハイボールは酎ハイ。う〜ん、名付け方が謎だ。
|
|
12/18 池袋「もつ鍋帝王ふるさと」★★★★☆
あがた森魚のライブの帰り。また来ちゃったよ。ここのおねえさん、サヨちゃんが来るとメッチャ嬉しそうなんだよね。謎なんだけど。
|
|
12/19 川崎「北海道」★★★☆☆
昔は居酒屋日本一に選ばれた北海道。う〜ん、なんかパンチにかける。毛ガニしょぼすぎ。
|
|
12/20 巣鴨「トランジスタ・スタジオ」★★★★☆
恒例クリスマスパーティー。今回は寿司職人のジャンボに頼んで寿司パーティー。そのせいか例年よりずいぶん人の出足が早かった。寿司ネタは朝からジャンボと専門店に仕入れに行ったんで、みんなも納得の旨さやろ。
結局40人ぐらい来てくれたようです。話せなかった人がたくさんいたんで反省の意味も含めつつ星4つ。そういえば、メリークリスマスの一言も言わなかったな。
|
|
12/22 板橋区役所前「成田屋」★★★☆☆
某店長のオススメで夕食がてら行ってみました。
気の良いおじいちゃんとおばあちゃんが二人でやってます。おじいちゃん人工透析中なのかチューブ付けたままカウンターに立っててちょっと心配な感じだけど、話してるとぜんぜん平気みたい。気にしなくてもいいかもね。(勝手に判断)
モツ煮はカレー風味でコクがありました。あと、秋刀魚の塩焼きと肉野菜炒め食べて帰った。まだ、パーティー疲れのリハビリ中。
|
|
12/23 板橋区役所前「こって牛」★★★☆☆
生ガキ旨い。もやし炒め嬉しい。休日だからってちょっと呑みすぎ。もっと薄めで呑もう。
|
|
12/25 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆
所長とこのカニ忘年会の帰り、ある意味久しぶりのいっとく。
やっぱり若者多いほうが楽しいと思ってしまうのは人情か。
|
|
12/27 板橋区役所前『桃李』★★★☆☆
いっとくの忘年会。リーズナブルな予算で呑み放題。ありがとうございます。
|
|
12/27 板橋区役所前『いっとく』★★★☆☆
そしてもちろんいっとくへ。
|
|
12/27 板橋区役所前『歌広場』★★★☆☆
そりゃ、もう行くとこまで行くさ。
そろそろあがろうかと思ったところに、トモちゃんミカちゃんが現れてもうひと盛り上がり。そりゃとことん行くさ。
|
|
12/28 巣鴨『升屋』★★★☆☆
事務所の忘年会。スタッフが少ないせいなのか、飲み物の出が遅いしなかなかうまく廻らんですね。
やっぱり店の作りのせいもあるかも。あれが見渡せる作りならもう少し働きやすいかも。ちょっと同情。
|
|
12/28 板橋『味香春』★★★★☆
もう、忘年会疲れピークですね。
山芋のスープにワンタン麺に野菜スープ。呑みつつも癒やしメニュー。
|
|
12/31 板橋区役所前『いっとく』★★★☆☆
やっぱり一年の締めはいっとくですかね。しかし、年中無休はホントすごいよ。
新しいボトルキープして、年越しそばごちそうになって帰る。
|