![]() |
01/02 板橋区役所前「get」★★★★☆ 恒例getの新年会。ちゃんと着物で行きました。これといって着物で出かける場所ってないんよね。久し振りに滝谷さんと呑めて良かったです。2,000円。 |
![]() |
01/04 池袋「繁桝」★★★☆☆ BAOH!!さんの視力回復手術快気祝い。モツ鍋の店です。ちょっとおしゃれ。5,000円。 |
![]() |
01/04 池袋「御焼」★★★☆☆ 焼酎とダーツの店。なんか不思議なポジションの店やね。5,000円。 |
![]() |
01/06 巣鴨「魚囲亭」★★★☆☆ 雰囲気は好きなんやけど、生グレープフルーツサワー最悪でした。なんで生で絞るのに最初っからジュースみたいなの混ざっとんやろ。焼酎と炭酸だけ入れといてくれたらいいのに。甘くてかなわんです。魚に合わないし。割引券パワーで一人2,500円。 |
01/06 板橋「PREMIER」★★★★☆ オープン当時に1、2度来ただけやったけん、どのくらいぶりやろ。バーテンダーが変わったという話も聞いていたので、久しぶりに行ってみました。良かね、なんか良かね。バーテンダーのお兄さん絶妙の距離やし、床も高くなっとったし。その上リーズナブル。2,000円。 |
|
![]() |
01/07 板橋区役所前「テルポリート」★★★☆☆ こんなに近所にあるのに、来たことが無かったイタリア料理屋。なかなか上品な味でした。 |
![]() |
01/08 巣鴨「あじたろう」★★★☆☆ ほーせき君とミワコちゃんが巣鴨まで来たので呑みに。 そんなにガブガブ飲めず、いたわりながらワイン。魚の味噌煮?ちょっと甘すぎ。3,000円。 |
![]() |
01/09 巣鴨「魚囲亭」★★★☆☆ 武ちゃんが来たんで呑みに。ガーリックポテト意外と旨かったです。3,000円。 |
01/09 巣鴨「かまどか」★★★☆☆ 焼酎の牛乳割飲んで寝てました。2,000円。 |
|
![]() |
01/13 巣鴨「たる磯」★★★☆☆ 久しぶりのたる磯。サラリーマンの巣窟になってました。ここにこんなに潜んでいたのか…。明るいし、元気がいいしとても良いです。また行こ。2,000円。 |
![]() |
01/15 板橋区役所前「かさご亭」★★★☆☆ 落ち着いた雰囲気だし、何よりビールが旨い。安いしいい感じ。ただ焼きそばがちょっとしょっぱかったのが残念。焼酎グラス二個並べると女子高生のソックスみたい。2,500円。 |
01/15 板橋区役所前「ひろなり」★★★☆☆ やっちーとともちゃんが呑んでいるという事で顔出しに。2,000円。 |
|
![]() |
01/16 下北沢「八分目」★★★☆☆ ジェットグラフィックスの井上君と打ち合わせした帰り。とても綺麗な店です。でかいワンタンが乗ったモツ鍋。なんかパンチが足りません。牡蠣と鶏のから揚げは旨かったです。 「泡盛のウコン茶割できますか?」って聞いたら、店の女の子が「できるかなぁ…」って。いやいやいやいや、私たち君の友だちじゃないから。5,000円。 |
![]() |
01/17 池袋「幾寅」★★★☆☆ 久しぶりに仕事早めに終わりそう。そや、今日BAOH!!さんたち池袋でジンギスカン食べるって言いよったなぁ…と思い出して急遽池袋へ。ここのジンギスカンは旨いね。5,200円。 |
![]() |
01/17 池袋「甘太郎」★★★☆☆ 実は俺甘太郎好きなんよね。温泉の宴会場みたいで。生グレープフルーツサワーの大頼んだら、今まで見たことのないようなデカイジョッキで出てきた。グレープフルーツが一個半。1,500円。 |
![]() |
01/17 大山「わけたがみ」★★★☆☆ 帰りに一杯だけトマト割り。350円。 |
01/19 巣鴨「分あじこや」★★★☆☆ 秋元君の彼女がやってくるちゅうんで、残業後に呑みに。音が大きめに感じたのは若者向けだからか?俺がおっさんなのか?3,200円。 |
|
01/19 巣鴨「土間土間」★★★☆☆ なんか最近呑んでて周りの声が大きく感じるんよね。負けてるな。働いてる女の子がかわいいです。2,500円。 |
|
![]() |
01/21 恵比寿「Loco's table MAHANA」★★★☆☆ 某局、高畠君の結婚披露パーティー。東京は珍しく大雪。まさに「お足元の悪い中…」でした。ハワイアンな?店です。かと言ってハワイ料理っぽいものは出なかったけど。8,000円。 |
01/21 恵比寿「ゑびす鯛屋」★★★☆☆ そして二次会へ。中二階で飲みました。おでんが出てたな。5,000円。 |
|
01/24 巣鴨「でかんしょ」★★★☆☆ 残業帰りに一杯。生ビール、ひれ酒、チュウハイ呑んでおしまい。1,000円。 |
|
![]() |
01/25 大山「わけたがみ」★★★★☆ 呑みに行こうか行くまいか、悩みながら家帰ると誰もいない。じゃ、呑みに行くかとわけたがみへ。ペンキ職人の人と話したり、歌舞伎町のチーママと話したり充実しておりました。2,000円。 |
![]() |
01/27 巣鴨「鮒忠」★★★☆☆ 残業後、会社のみんなと鍋食べに。3,000円。 |
01/27 大山「わけたがみ」★★★☆☆ 高橋君ともう一軒。満員だよ。それでもどんどん人来るよ。350円。 |
|
01/27 板橋区役所前「get」★★★☆☆ そしてもう一軒。ワイン1本、呑みすぎだよ。2,500円。 |
|
01/28 池袋「かぶら屋」★★★☆☆ モツ鍋食べに出かけたのに、満席でどこにも入れず。流れ流れて立ち飲み屋へ。でも、仕事もテンパッてたのでちょうど良かったです。呑みながら仕事すんなよって…。2,000円。 |
|
01/28 池袋「OLIVE」★★★☆☆ どんなに他が込んでいても、必ず入れるココ。ありがたい存在です。2,000円。 |
|
01/29 渋谷「もつ一得」★★★☆☆ 恒例の福岡コミュ呑み会。打合せ長引いて、行ったときには宴会終わってました。一口もモツ鍋食べれず。1,000円。 |
|
01/29 渋谷「時の居酒屋」★★★☆☆ やっと宴会突入って感じ。個室居酒屋。二次会にはちょうどいいね。トイレ狭いよ。1,500円。 |
|
01/29 渋谷「門」★★★☆☆ 翌朝、渋谷で9時半納品なのに終電の時間越えてまだ呑んでます。梅酒ソーダにギネス。結局閉店まで。2,000円。 |
|
![]() |
01/30 巣鴨「sakura」★★★☆☆ 土日も無く働いて呑んで(呑まなければもっと余裕があるだろうとは思うけど)の毎日で、二日間も風呂入れてなかったので、昼休み食後に巣鴨に出来た温泉へと。昼風呂は気持ちいいね。そしてもちろん湯上りの一杯。レストランは湯上りに行くにはちょっと寒かったです。6人テーブルがメインやけん(掘りごたつ式でテーブル移動不可)大宴会には向かんかも。こじんまりと。2,050円(入浴料込み) |
![]() |
01/30 板橋区役所前「廣州酒家」★★★☆☆ ちょっと遅めの夕食とりに。餡かけ色は濃いいけど、味は意外とあっさりです。1,500円。 |
![]() |
02/01 池袋「ふるさと」★★★☆☆ 先日のリベンジでございます。やっと食べれたよ。5,000円。 この後、みんなで事務所に戻ってちょい仕事。 |
![]() |
02/01 目白「VIGORE」★★★☆☆ 高橋君の行きつけのバー。話に聞いてたときは渋くて暗い店を勝手に想像してたけど、明るいバーでした。もう10年だって。2,000円。 |
02/02 板橋「寒作里」★★★☆☆ お刺身ちょっと食べに。ゆっくりできる大人な店。3,000円。 |
|
02/02 板橋「PREMIER」★★★★☆ ブラッディマリー、辛くてバリウマです。2,000円。 |
|
![]() |
02/04 下北沢「つ串亭」★★★☆☆ 打ち上げ場所としては最高です。空いてて良かった!2,000円。 |
![]() |
02/05 板橋区役所前「廣州酒家」★★★☆☆ 夕食食べに。本日の夕食はレタス炒めとスーラー湯麺でした。スッパ辛い。1,500円。 |
02/06 巣鴨「茂富」★★★☆☆ 仕事がひとまず一段落で土日徹夜で働いたスタッフ慰労会。2,500円。 |
|
02/06 巣鴨「花季楽」★★★☆☆ そしてもう一軒。ここで佐予子ちゃん合流。3,000円。 |
|
02/07 巣鴨「Sakura」★★★★☆ 本格打ち上げ。本当は夕方日の高いうちから行くつもりやったんやけど、仕事でなかなかそうもいかず。それでも温泉入って宴会は6時スタート。店の女の子かわいいです。湯上りのビール。至福の時でした。4,000円。 |
|
02/07 巣鴨「やきそばーHIT」★★★☆☆ 久しぶりのHITです。久しぶりに美和子ちゃんに遭遇。そして店出て、ふぐさんとタベコちゃんにも遭遇。2,000円。 |
|
![]() |
02/08 巣鴨「三匹のひつじ」★★★☆☆ 久しぶりのジンギスカン。ここの肉はホント旨いね。ラムよりマトンの方が臭みが強くて好みです。ジョッキワインがあります。4,000円。 |
![]() |
02/09 長野県駒ケ根市「昭栄軒」★★★☆☆ ひなびた温泉旅館風の木造三階建ての建物。 そこで出て来た料理は…意外な事に和洋折衷というか、ワールドワイドな創作料理。 たとえばトムヤムクン風茶碗蒸しとか。う〜ん、長野のこの店のこの料理。不思議世界満載でした。5,000円。 |
![]() |
02/09 長野県駒ケ根市「越百」★★★☆☆ 蕎麦と焼鳥の居酒屋。提灯の明かりが落ちてるのに常連さんが多いせいか普通に入ってきます。 いなご食べました。想像してたほどグロテスクではなかった。 |
![]() |
02/09 長野県駒ケ根市「萬里」★★★☆☆ ローメンの店。ローメンは、伊那名物で蒸した麺にマトン、キャベツなんかを混ぜた麺料理。雰囲気的には焼きそばが近いかな。(でも焼そば風とラーメン風があるそうな)おじさんが上機嫌でローメンの由来から始まって、おばちゃんとの出会いまで話してくれる。この時呑んだ五加皮(ウカピー)は紹興酒っぽい中国酒。 そういえば紹興酒って駒ヶ根で作られとるって知っとった? |
![]() |
02/11 和歌山市「がんこ六三園」★★★☆☆ 大阪がんこチェーンが元料亭を買い取って作った店。(だと思う) 雰囲気はいいし、料理もうまいんやけどねぇ…まず、コース料理なら、最初に何が出るか説明するとか、お品書き出すとかせないかんね。食べてる方も腹の調整ができんし、ゆっくりできんやんね。腹一杯になったところに寿司とデザートまで出てきたときにはトホホ感でいっぱいやったよ。よろしゅうに。 |
02/13 福岡市警固「美久馬」★★★★☆ キモ最高です。3,000円。 |
|
02/13 福岡市警固「マックウィーン」★★★☆☆ 英国パブ風の店。久しぶりにバス飲みました。1,000円。 |
|
![]() |
02/14 福岡市警固「飄々」★★★☆☆ ユキちゃんと永野と一緒に飄々へ。ナマコ旨ぁ〜。4,000円。 |
![]() |
02/15 福岡市警固「けいじ」★★★★☆ 明太焼きラーメンにバラ。バリウマ。2,000円。 |
02/15 福岡市薬院「回」★★★★★ 居心地いい〜!ついつい長居。2,000円。 |
|
![]() |
02/19 板橋区役所前「ひろなり」★★★☆☆ スキーから帰ってきて、寝酒呑みに。ツマミはバラ2本。一人呑みだとテレビあるといいんだよなぁ。今オリンピックシーズンやし。1,500円。 |
![]() |
02/20 西巣鴨「高木」★★★☆☆ 久しぶりに事務所のみんなで呑みに。渋いねぇ、高木。煮込み、厚揚げ、湯豆腐、どれも最高。写真は正調ダイヤセット。2,000円。 |
![]() |
02/20 板橋「PREMIER」★★★☆☆ てくてく歩いて、二軒目へ。ワインです。この写真翌朝見てなんだかわからんやったよ。芋の煮っ転がしか玉こんにゃくか…、答えはグレープフルーツでした。1,800円。 |
02/20 板橋「Cherry」★★★☆☆ そしてとうとう3軒目。すみません、寝てました。反省してます。記憶が危ういです。1,500円。 |
|
02/22 板橋「Cherry」★★★☆☆ 一昨日忘れた傘を取りがてら寄るとトモちゃんとミチちゃんが。久しぶりやねぇ〜。そのまま流れでカラオケ屋へ。1,000円。 |
|
02/22 板橋「カラオケ10」★★★☆☆ Cherryにいたお客さん全員でカラオケに。なんだか盛り上がっとります。体力の限界に挑戦しとります。2,500円。 |
|
![]() |
02/24 池袋「舌郎」★★★☆☆ なんか定食中心の店になっとったね。回転はよかろうけどね。2,500円。 |
![]() |
02/24 池袋「塁's」★★★☆☆ 初めて宮川さんが働いてるところに行ったよ。なんか大人の授業参観みたいで照れくさいね。鳥飼と言う焼酎呑みました。日本酒っぽい味わい。でも水で割ってもいけます。紀子さんもご愛飲らしいです。5,000円。 |
![]() |
02/25 下赤塚「萬吉禎」★★★☆☆ 鴨鍋食べに。もう食べれんっていうぐらいのフルコース。建物にめちゃくちゃ風情があります。あと蕎麦湯割りとろとろで旨いです。6,000円。 |
02/25 東武練馬「949海」★★★☆☆ 3人でワイン3本。意外と軽く呑めるね。気がつけば終電終了。3,000円。 |
|
![]() |
02/26 浅草「ちゃんこ部屋」★★★☆☆ 福岡コミュ飲み会。味噌ちゃんこです。揚げとか海鮮とか色々入ってましたね。ちゃんこやし。5,000円。 |
02/26 板橋区役所前「いっとく」★★★☆☆ 久しぶりに覗くとおーやつさんが。やっぱり気軽でいいね。みんな話しに来るんだな。納豆オムレツで一杯。1,000円。 |
|
03/01 新宿3丁目「はまぐり」★★★★☆ 貝料理専門店です。すべてが貝料理。大振りの牡蠣が一個105円だよ。たまらん。二人で焼酎の5合瓶空けて5,000円。 |
|
![]() |
03/01 新宿「BOGEYs BAR」★★★☆☆ カウンターだけの小さなバー。バーボンとビールのみです。黒ビールで締める。1,500円。 |
![]() |
03/02 板橋区役所前「ちくら」★★★★★ わけたがみでいつも会うちくらの店長。佐予子嬢も帰ってきたし、行ってみるかと初見参。何頼んでもバリウマです。長芋のソーメンとかありえないソーメン状態。10時頃、他のお客さんも引けたので帰ろうとすると、「もう少し呑んでいきなよ」と。お言葉に甘えて呑みました…呑みすぎました。失礼しました。5,000円。 |
03/02 板橋区役所前「get」★★★☆☆ やばい…やばすぎる…。まったく記憶にございません。1,500円。 |
|
![]() |
03/03 四ッ谷「忍」★★★★☆ 事務所の秋元君のお誘いでわざわざ四ッ谷まで牛タン食いに。 旨い…旨いっすよ。ゆでたん最高!6,000円。 |
![]() |
03/03 四ッ谷「赤札屋」★★★☆☆ 一軒目は豪華に食べたんで、二軒目は爆安店へ。気がつけば終電逃してるよ。2,000円。 |
![]() |
03/04 板橋区役所前「廣州酒家」★★★☆☆ 燐の撮影打ち上げ。レタス炒めとかバリウマなんよね。5,000円。 |
![]() |
03/05 大山「シナモン」★★★★☆ 板橋には三大インド料理屋と言われる店がある。「ルチ」「マナカマナ」そしてここ「シナモン」、初めて行きました。カレーも旨いけどツマミ系に色々面白いものがあります。青唐辛子入りオムレツとかバリウマやったし。5,000円。 |
![]() |
03/06 渋谷「熊吉」★★★☆☆ 伊達さんが久しぶりに帰ってきたんで呑みに。座敷借りると3時間なのね。5,000円。 |
![]() |
03/06 渋谷「はるばる亭」★★★☆☆ そして二軒目。なんか最近呑み続けとるなぁ。2,000円。 でも、終電で帰る…気がつけば西日暮里。 |
03/07 巣鴨「花季楽」★★★☆☆ もう、そろそろ呑まずに帰りたいんですけど…社内会議。個室座敷で静かなんで打ち合わせに重宝。でも、ボトルの日付見たら、去年の2月でした。やっぱりその時も社内会議。鶏のから揚げも長芋の天ぷらも旨かったです。3,000円。 |
|
![]() |
03/09 巣鴨「たる磯」★★★☆☆ タケちゃんが編集しに来たんで、一緒に呑みに。ここの店はみんな元気があっていいね。なぜかギネスとかも置いてある。5,000円。 |
![]() |
03/09 巣鴨「あじたろう」★★★☆☆ 社員のみんなと合流してもう一軒。ホッピーホッピー!求人の張り紙がなんか変。う〜ん、何やろ?プロレスとかのポスターっぽい?3,000円。 |
03/09 板橋区役所前「get」★★★☆☆ 2時廻って、結局地元でもう一軒。2,000円。 |
|
03/10 板橋「Cherry」★★★☆☆ 渋谷帰りに。夕食食べようと思ってたんで、オーダーしたこと無いジャージャ麺にチャレンジ。辛いの平気な人は豆板醤大目で。すぐ帰るつもりやったのに、なんか居心地良くて結局12時頃まで。5,000円。 |
|
03/10 板橋「土間土間」★★★☆☆ そして…もう一軒ちょい呑み。1,000円。 |
|
![]() |
03/11 渋谷「呑々道場」★★☆☆☆ 福岡コミュの飲み会。できたばかりの店らしく店員さんの対応がなんかギクシャク。礼を持ってウィークポイントを魅力に転化させるべし。今後に期待。4,000円。 |
03/11 渋谷「東方見聞録」★★★☆☆ まあ、チェーン店だしね、安心です。それなりに呑んで食べて2,000円。安い。 |
|
![]() |
03/12 板橋区役所前「赤のれん」★★★☆☆ 鶏の唐揚げ、パリッとしとって北京ダックのごたあです。こういう物がちゃんと旨い店なんよね。ごぼうとれんこんチップスにはまってお替り2回。3,000円。 |
03/14 板橋「FuuFuu」★★★☆☆ 11時まで残業して、帰り道。接客も雰囲気もいいのに何かが…何やろ?ここが板橋だから?1,500円。 |
|
![]() |
03/16 巣鴨「然の家」★★★☆☆ メグの会社と合コンです。しかしあれやね。おしゃれなんやけど、飲み物出てくるの遅いし、ジョッキとか小さくてちょっと割高。5,000円。 |
03/17 大山「わけたがみ」★★★☆☆ 「シムソンズ」観た帰りに。福岡話でちょっと盛り上がったね。あとジョニーとも盛り上がってたね。ホントは11時で閉店です。2,500円。 |
|
![]() |
03/18 巣鴨「あじたろう」★★★☆☆ 最近あじたろう多いね。2時まで開いとるし、ホッピーあるし。そら豆3皿オーダー。5,000円。 |
03/18 要町「get2」★★★☆☆ 久しぶりのget2。ワインにブルーチーズ最高です。3,000円。 |
|
![]() |
03/20 巣鴨「げんかや」★★★☆☆ まあ、安いけど安いなり。肉よりモツ系の方が旨いです。3,000円。 |
![]() |
03/21 渋谷「渋谷UNITY」★★★☆☆ マロちゃんの結婚披露パーティー。クラブやけんね、まあ料理なんかはクラブなり。鶏の唐揚げとペンネアラビアータ、サーモンのマリネ。そして最後にピラフ。飲み物出す手際がいいのは嬉しかったね。パーティー自体は最高!10,000円。 |
![]() |
03/21 渋谷「shibuya@style」★★★☆☆ 綺麗で今風の店です。カウンターの子達、接客の仕方がクラブっぽいよ。店にあわせて、もう少し丁寧な接客ができた方がいいかもね。5,000円。 |
03/21 渋谷「隠れ野」★★★☆☆ まあ、チェーン店に当たり外れ無しです。3次会には丁度良し。3,000円。 |
|
![]() |
03/22 巣鴨「加瀬政」★★★☆☆ 鴨鍋のコースです。鴨づくし。鴨のつくねとか味が濃くて相当旨いんやけどね… やっぱりコースって量が多すぎ。よく思うけどコースって誰のお腹に合わせてセッティングしとんやろ。この量の半分で良いと思うんやけど…もちろん値段も半分で。そうすると単価が伸びんで商売にならんかな?まあ、少なくて寂しくなる事考えると贅沢な要望か。8,000円。 |
![]() |
03/23 新宿歌舞伎町「ロスカボス」★★★☆☆ サル系ゲームの打ち上げ。パセラ系のダーツバーです、ダーツせんやったけどね。 大きなモニターがあるので上映会なんかにはちょうどいいかも。 呑み放題の飲み物がビールとカクテルのみっていうのはちょっと寂しいかも。 |
03/23 新宿歌舞伎町「白木屋」★☆☆☆☆ 最初の飲み物が20分近く出てこんちゅうのはありえんやろね。 そのうち、他の部屋でカラオケが始まり、ケンカが始まり…デンジャラス! |
|
03/23 新宿「うとうと」★★★☆☆ 会社のメンバーでもう一杯。すみません、みんなのボトル呑みました。1,500円。 |
|
03/25 新潟県南魚沼郡「和田ロッヂ」★★★★☆ 旅館泊まってもなかなか納得いく料理って出てこんのに、スキー場の宿泊施設和田ロッヂ恐るべしです。だって宿泊費7,000円ぐらいなのに、アワビや刺身、パスタに焼き鳥まで出るんばい。大納得。 |
|
![]() |
03/26 新潟県南魚沼郡「しんばし」★★★★☆ へぎ蕎麦に舞茸の天ぷら旨すぎです。2,000円。 |
![]() |
03/26 上野「聚楽台」★★★☆☆ スキーの打ち上げ。上野と言えばここしか無いやろ。2,000円。 BAOH!!さん、今度返します。 |
03/27 巣鴨「魚囲亭」★★★☆☆ ウチの事務所主催”合コン第二ラウンド”。4Fにドリンク作る所があるので、4Fに座るとドリンクの出が早いとのメグ情報有り。4,000円。 |
|
![]() |
03/30 新橋「魚金」★★★☆☆ 魚旨いよ。でも、この刺身皿やっつけるには2時間じゃ足りんね。4時間ぐらいかけてじっくり呑みたいところ。4,000円。 |
03/30 新富町「BARDIGO」★★★☆☆ 珍しくイタリアン。和やかな雰囲気のお店でした。4,000円。 |
|
![]() |
04/01 新富町「聖路加タワー」★★★☆☆ 福岡コミュの花見です。河沿いでのんびり。聖路加タワーのトイレが使えるのもいいね。2,000円。 |
04/01 王子「越後屋」★★★★☆ 天ぷらも蕎麦も旨いねぇ。3,000円。 |
|
04/01 板橋区役所前「get」★★★☆☆ 夜中に社員の皆様ともう一杯。3,000円。 |
|
04/03 虎ノ門「兵六」★★★☆☆ 時間つぶしにとりあえず一杯。ビンビールにゴボ天。前、昼飯に蕎麦食った時も思ったけど、ゴボ天ちょっと苦いね。1,000円。 |
|
![]() |
04/03 虎ノ門「升本」★★★★★ 以前から一度入ってみたかった升本、ばり素晴らしかよ。なんせ、広い店の端から端までサラリーマンだらけでぎゅうぎゅう。ツマミも旨くて最高です。3,000円。 |
04/03 新橋「REN」★★★☆☆ 最後にちょっとだけ焼酎呑みに。店の女の子がなかなか薦め上手。1,500円。 |
|
04/04 巣鴨「茂富」★★★☆☆ 茂富大好きなんやけど、ちょっと声が聞こえにくいんよね。地下やけんしょうがないんやけど。4,000円。 |
|
![]() |
04/05 池袋「御焼」★★★☆☆ やっぱり不思議な店。何がって言われると…う〜ん、なんやろ、とにかく不思議な異空間。最近呑み過ぎかもね。ちょい反省しつつ邁進。(邁進するんかい!)5,000円。 |
![]() |
04/06 王子「飛鳥山」★★★★☆ 会社のみんなで今年最後の花見です。飛鳥山最高! |
![]() |
04/07 渋谷「クワランカカフェ」★★★☆☆ 某局の打ち合わせ帰りに、みんなで。屋上ビール気持ち良し。1,000円。 |
![]() |
04/07 大山「DESTINY」★★★☆☆ わけたがみでいつも会うジョニーの店。カウンターだけのこぢんまりした良い店やった。 シーフードのパスタ。具沢山で素敵。ワイン一本空けて帰ろうとしたら、おつまみサービス。もう一本いくしかないでしょう。4,000円。 |
![]() |
04/08 池袋「モツ鍋帝王ふるさと」★★★☆☆ 久しぶりのモツ鍋。もちろん旨し。しかし、ホント人気店になってしもうたばいね。5,000円。 |
04/08 池袋「OLIVE」★★★☆☆ もう酎ハイも一杯呑んで、そろそろワイン。チーズ盛頼むと5種類選ばせてもらえます。ブルーもあって幸せ。3,000円。 |
|
![]() |
04/09 池袋「平瀬」★★★★★ キクさんに連れられて、初めての店。酒もツマミもバリウマで大満足。 これ以上売り上げ落ちたら店閉めるとか言いようやん。きっと無理に席作ってお客さん入れたりせんけん、そげんやろね。みんなつぶさんごと行かな。6,000円。 |
04/09 池袋「カラオケ館」★★★☆☆ 最後はカラオケで大盛り上がり。ワインに焼酎に日本酒まであったな。3,000円。 |
|
![]() |
04/11 新橋「三政」★★★☆☆ 焼き鳥専門店。焼き鳥以外はトマトとお新香ぐらいしかありません。団体が入ってきたんで席移動したらトマト一品サービスしてくれました。こんな事がちょっと幸せだったり。 コップに書かれていた言葉は「ムズカシイ話は明日にしてね」まさに。3,000円。 |
![]() |
04/12 新宿「包坊主」★★★☆☆ 東方見聞録系の店。ちっちゃい個室がいっぱいあります。迷いそう。まあ普通ですね、チェーン店だし。5,000円。 |
04/14 西巣鴨「高木」★★★☆☆ 会社のみんなで呑みに。健康診断によりビール禁止、モツ禁止…トマトや野菜焼きで攻める。3,000円。 |
|
![]() |
04/16 新宿3丁目「呑者家」★★★☆☆ ビール呑まないで、美味しい焼酎ばかり飲んでたら結構な金額に。リーズナブルに呑む方法考えないと。6,500円。 |
![]() |
04/17 巣鴨「楽市」★★★☆☆ 嶋中さんの歓迎会。店はまあ普通。ウコン茶割りでガブガブと…。 「ガブガブ飲み過ぎじゃないですか」と突っ込まれる。3,500円。 |
04/17 巣鴨「やきそばーHIT」★★★☆☆ 久しぶりのHIT、そして久しぶりの焼きそば。やっぱり旨いね。1,200円。 |
|
![]() |
04/18 巣鴨「KUSHIKOMA 井こし」★★★☆☆ ILMさん、キキちゃん、高橋君と3人で。初めて入ったけど、ツマミ何頼んでも旨かったです。店名通り串揚げも旨かったし。欲を言えば焼酎のボトルが欲しいかな。5,000円。 |
04/18 巣鴨「庄や」★★★☆☆ まあ、ご存知「喜んで〜」の庄やですね。巣鴨店は初めて入ったな。1,500円。 |
|
04/20 板橋「鈴むら」★★★★★ 鯛の刺身とかブリブリ、鯛の白子トロトロ。とにかく全てがいいんです。3,000円。 |
|
![]() |
04/21 福岡市今泉「酒菜 楽」★★★★☆ 空間が広くてとても大人な感じの店です。メニュー見るとちょっと値段も大人っぽい感じしたんやけど、焼酎ボトル(雲海2,100円)で頼んだせいか結構安かったです。3,500円。 |
![]() |
04/22 福岡市今泉「四十五円屋」★★★★☆ 昔からあるのは知っとったけど、初めて入ったよ。店の雰囲気もいいし、つまみもバリ旨。豚足の唐揚げとかトロトロでお替りしたよ。3,000円。 |
![]() |
04/23 福岡市今泉「やおき」★★★☆☆ モツ焼き、モツ鍋の店です。 モツ鍋は上品系かな。最後おじやで締めました。3,000円。 |
|
04/26 巣鴨「ごっつあん」★★★☆☆ 巣鴨生活20年、うちの事務所の隣…なのに一度も足を踏み入れた事なかったよ。居酒屋なんやけど、洋風のツマミがあったり。ちなみに写真はぺペロンチーノ。ちょっと和風。4,000円。 |
04/26 大山「わけたがみ」★★★☆☆ 久しぶりのわけたがみ。すみません、途中で寝てました。2,000円。 |
|
![]() |
04/27 板橋区役所前「岡本」★★★☆☆ 天蕎麦すすりながら、軽く一杯です。大人やな。 あと、ツマミに蒲鉾と揚げ蕎麦。2,000円。 |
![]() |
04/28 荻窪「鳥もと」★★★☆☆ 荻窪の某社に見学行った帰り。 すずめは食った事あったけど、うずらは初めて。完食するにはかなり力(リキ)いります。3,000円。 |
![]() |
04/28 板橋区役所前「赤のれん」★★★☆☆ まあ、地元に戻っても呑みますよ。2,000円。 |
04/29 板橋区役所前「岡本」★★★☆☆ 蕎麦屋で呑むのはいいね。さっと呑んでさっと食べて、それだけで結構充実。まあ、バカ呑みはできないけどね…しなくていいって…。1,600円。 |
|
![]() |
05/01 板橋「鈴むら」★★★★★ 燐の搬入打ち上げ。海老の刺身食べたら、その殻を唐揚げにしてくれたり。 とにかく至れり尽くせりなんですな。 |
![]() |
05/02 渋谷「かつ吉」★★★☆☆ 燐初日打ち上げ。とにかく何でもでかいこの店。サラダボールにがっついたよ。4,000円。 |
![]() |
05/03 板橋区役所前「赤のれん」★★★☆☆ 燐二日目打ち上げ。ゴールデンウィークどっこも閉まってるよ。この期間に開けてるだけでも偉いね。3,000円。 |
05/04 渋谷「手羽一郎」★★★☆☆ どうよ、このネーミング。もう、脱力通り越して感動すら覚えるね。 手羽先の店です。手羽先は旨いよ。あとは…普通。4,000円。 |
|
05/04 渋谷「SUNNY SIDE」★★★☆☆ 新宿駅でトイレが見つからず、ここへ駆け込む。 昔からあるジガーバーですな。ちょっと寄るにはちょうどいいんじゃないですか。駅から近いし。2,500円。 |
|
![]() |
05/05 渋谷「もつ千宴」★★★☆☆ はっきり言ってモツ鍋はあっさり上品すぎてイマイチやったけど、豚をはじめ他のツマミはメチャウマでした。4,000円。 |
![]() |
05/05 板橋「茂蔵」★★★☆☆ 地元に戻ってもう一軒。最近朝早いせいか、10時頃には眠くなってます。1,000円。 |
![]() |
05/06 板橋区役所前「廣州酒家」★★★☆☆ いつも出てくるスピードに負けとるけど、今回は空腹5人集まっとるけんね。いい具合にみんなの腹へと納まっていきました。カキフライ、フライというより唐揚げ。カキの旨みがたっぷりです。2,300円。安い! |
![]() |
05/07 板橋「どん」★★★☆☆ とうとう燐最終日、そして撤収、打ち上げ。 写真はカルビ、霜降りや。ミノは塩が最高です。 |
05/07 板橋「Fuu Fuu」★★★☆☆ 二次会はワインワイン。2,000円。 |
|
05/08 巣鴨「あじたろう」★★★☆☆ 出向してた社員の皆様が戻ってきたので、呑みに。 ホッピーの後は、ワイン。店員さんの人数少ない気がしたんですけど…。 4,000円。 |
|
![]() |
05/11 渋谷「くいものや楽」★★★★☆ すばらしかね、なんがすばらしかってスタッフが元気。そして、みんなでちゃんとポテンシャルを上げあいよる。おでん旨かったです。特に牛筋。4,000円。 |
05/11 渋谷「隠れ野」★★★☆☆ 二次会はチェーン店。気持ちちょっとだけ高めかな。1,600円。 |
|
05/12 池袋「Jimonya」★★★☆☆ おじさまたちとホームページについての語る会です。 納豆と野菜とマグロと卵をぐちゃぐちゃに混ぜて、海苔とほうれん草の葉?に巻いて食べるサラダが旨かったです。 |
|
05/12 池袋「ライムストーンウォーター」★★★☆☆ そして2軒目。バーです。昼間はランチを出してるそうです。 |
|
![]() |
05/13 板橋区役所前「テルポリート」★★★☆☆ 久しぶりにイタリアン。パスタにワインって幸せ。3,000円。 |
![]() |
05/17 大山「わけたがみ」★★★☆☆ ワケあって久しぶりの一人呑み。 ワールドワイドな呑みやったよ。そしてみんなで日本を語る。1,500円。 |
05/17 板橋区役所前「get」」★★★☆☆ そして、これまた久しぶりのget。 満席で宮川さんと呑む。そして…また、寝てたと思われ…。1,500円。 |
|
![]() |
05/18 板橋「ニュー加賀屋」★★★☆☆ アジフライとか厚揚げとかが食べたかったんよね。3,500円。 |
05/18 板橋「premier」★★★☆☆ 最初は爽やか系カクテル。DITAってライチの酒かと思っとったら、ブランド名げなね。という事でDITAのスターフルーツでカクテル作ってもらいました。 そしてカルアミルク、最後はワイン。2,000円。 |
|
![]() |
05/19 虎ノ門「升本」★★★★☆ またもや升本、サラリーマンの巣窟。 めったに来ない女性客が来ると、さりげなく隅の席なんかに通される。 あれは女性客の為じゃなくて、おっさんたちが緊張せずに呑むためやと見た。3,000円。 |
![]() |
05/20 高円寺「タンタンパートIII」★★★☆☆ 高円寺では有名な(らしい)焼き肉屋タンタン。 ジャンクな味やけど旨かったです。3,000円。 |
![]() |
05/20 高円寺「グリーンアップル」★★★☆☆ めっちゃオサイケなバー。店員はじめお客さんまでみんなオサイケ。値段もめちゃ安。高円寺やねぇ。1,500円。 |
05/20 巣鴨「やきそばーHIT」★★★☆☆ 終電逃し、とりあえずもう一杯。400円。 |
|
![]() |
05/21 渋谷「かわらや」★★★☆☆ 福岡コミュの定例飲み会。貸切は嬉しかったけどね、あの店の暗さは無いやろ。モツ鍋気分やないって。5,000円。 |
05/21 渋谷「和民」★★★☆☆ 値段が安いのは嬉しいけれど、飲み物出すスピードと笑顔はいるばい。 チェーン店でもがんばらな。1,500円。 |
|
![]() |
05/23 新宿「つぼみ」★★★☆☆ つぼみの怪しい店内をパチリ。しかし、最近チェーン店でもそこそこ旨いね。 つぼみルームじゃなくてカウンターやったのはちょっと残念やったけど、ウコンチュの焼酎増量頼めてラッキー。4,000円。 |
05/23 新宿「KIRIN CITY」★★★☆☆ ビールやめとんやけど、久しぶりに一杯だけ。1,000円。 |
|
05/23 新宿「ライオン」★★★☆☆ なぜか細かく移動しながら飲み歩いてます。1,500円。 |
|
![]() |
05/26 板橋区役所前「ルチ」★★★★☆ 会社のみんなでカレー食おうって、テクテク40分も歩いてうちの近所のルチへ。 相変わらず旨いよ、辛いよ。3,500円。 |
05/29 大阪市心斎橋「はちまる」★★★☆☆ Tatsuyaさんの大阪ライブの打ち上げ。ツマミが80円から。でも、結局そんなに安くはなかったな。3,500円。 |
|
![]() |
05/30 大阪市天神橋筋六丁目「玉一」★★★☆☆ 韓国料理の店。海鮮チゲ頼んだら、ホタテにタコ、カニ、サザエなんかが結構どっさり。4,000円。 |
![]() |
05/30 大阪市天神橋筋六丁目「上海食亭 屋台店」★★★★☆ なんか、まさに上海の屋台って感じ。ショウロンポウとかバリウマでした。2,500円。 |
05/30 大阪市天神橋筋六丁目「坐和民」★★★☆☆ 最後は和民。日本全国和民は和民。1,500円。 |
|
![]() |
06/02 板橋区役所前「ちくら」★★★☆☆ 久しぶりのちくらです。写真は”アピオス塩茹で”、なんかお芋のような感じ。とっても体に良いらしい。 食べたいだけ色々食べてたら、結構大人な金額になちゃいました。6,000円。 |
![]() |
06/03 原宿「バネ・バグース表参道店」★★★☆☆ 巣鴨友達フグさん、たべこちゃんの結婚披露パーティー。ダーツバーです。ダーツすると呑めないし、呑むとダーツできないし。結局呑みに走る。7,000円。 |
![]() |
06/04 板橋区役所前「韓国亭」★★★★☆ 初めて来た韓国亭、意外や本格的韓国料理。焼肉はちょっと味が濃い気がしたけど、ホルモン系の焼肉や一品料理はバリウマでした。3,000円。 |
![]() |
06/06 目白「上海食堂」★★★★☆ 又来屋でキッチンやってた人の店。懐かしい…。 何でも美味しかったです。特に貝の唐辛子煮?(写真)なんかツマミバッチリ。窓の下には路面電車。なかなか風情があります。6,000円。 |
![]() |
06/07 荻窪「金魚」★★★★☆ 呑むつもり無かったのになぁ…と書きながら、松末さんの家にビール持参で行く時点ですでに負けている。駅前の立ち飲み屋です。ツマミも酒も良いよ。3,000円? |
![]() |
06/08 板橋区役所前「廣州酒家」★★★☆☆ シンイチ君一家が泊まりに来たので、一緒に夕食。 早い安い旨いの三拍子です。3,000円。 |
![]() |
06/12 板橋区役所前「ちくら」★★★★☆ 両親が来たので、一緒に。何でもバリウマ、大変評判が良かったです。4,000円。 |
![]() |
06/13 巣鴨「三匹の羊」★★★★☆ ザックスの木村さん、二ノ宮さんが来られたので、社員一同で迎え撃つ。 食べ物ほとんど肉しかないんやけど、肉は旨いね。3,500円。 |
![]() |
06/13 巣鴨「歌広場」★★★☆☆ 二次会はカラオケ。ここで由美子嬢、二ノ宮さんの奥さんが乱入。更に盛り上がる。3,000円。 |
06/13 巣鴨「あじたろう」★★★☆☆ 社員だけ残って反省会。テンションに負けました。1,500円。 |
|
06/14 池袋「KIRIN CITY」★★★☆☆ 福岡から高校の同級生橋本が来たので、呑みに。 4時待ち合わせじゃあ、ここしかないよ。1,500円。 |
|
![]() |
06/14 西巣鴨「高木」★★★★☆ 東京らしい店に連れて行こうと高木へ。6時半ぐらいで既にお客さんワンローテーション終わってました。流石おじさんの憩いの店。3,000円。 |
06/14 板橋「premier」★★★☆☆ そして最後にもう一軒。ブラッディマリーとレッドアイ。2,000円。 |
|
![]() |
06/16 池袋「平瀬」★★★☆☆ 久しぶりの平瀬。旨いよ…旨いんやけど… 実はクーラーに弱い私。入口あたりの席はちょっときつくて、鼻水止まらず退散。 そろそろクーラー対策考えないかん季節です。3,000円。 |
06/20 板橋区役所前「三崎丸」★★★☆☆ 無性に寿司が食べたくなって三崎丸へ。 でもなんか寿司屋では長居ができんのよね。バァ〜って食べて、ビールと焼酎2杯で終了。まあ、ある意味スパッとした良い客なんやけど。3,000円。 |
|
![]() |
06/21 板橋「鈴むら」★★★★★ 久しぶりに本気呑み。焼き鳥にビール、刺身に焼酎。しまった…刺身から頼んじゃった。4,700円。 |
06/22 板橋「ニュー加賀屋」★★★☆☆ 打ち合わせ終わって、帰って飯食って、すでにパジャマ姿。 そこに社員の皆様から「呑みに行きましょう」と電話が…。 せめて板橋ならば…ということで、ニュー加賀屋。ホッピー一杯飲んで、その後ワイン。飲みやすいけど薄め。2,000円。 |
|
![]() |
06/23 板橋「小吉」★★★★☆ おーやつさんの誕生日。うまいねぇ、おでん。ダシ味です。 カウンターだけの大人の店。3,500円。 |
![]() |
06/23 板橋「寒作里」★★★☆☆ 大人の店、2軒目。1,000円。 |
![]() |
06/23 板橋「FuuFuu」★★★☆☆ そして締めはこちら。ワインで攻める。2,000円。 |
![]() |
06/24 中目黒「いずみ田」★★★☆☆ 定例福岡コミュの飲み会。今回は慶州鍋。ピリ辛でうまかとです。福岡本店らしいです。5,000円。 |
![]() |
06/24 中目黒「かまどか」★★★☆☆ 二次会はチェーン店。締めは釜飯をお茶漬けで。2,000円。 |
06/24 板橋「Cherry」★★★☆☆ そして地元に戻ってもう一軒。翌日引越しという事だったので、早めに退散。ハートランド一本。1,000円。 |
|
06/24 板橋「笑笑」★★★☆☆ 最後の最後の締めにワイン一本。クリームチーズ頼んだら甘かった。1,500円。 |
|
![]() |
06/27 巣鴨「旬屋」★★★★☆ 久しぶりにマー兄が事務所に来たので呑みに。 魚の店です。ほとんどカウンターのみの寿司屋のような作り。 貝盛り、鯨刺しバリ旨かったです。6,500円。 |
![]() |
06/29 九段下「九段会館ビアガーデン」★★★★☆ 今シーズン初ビアガーデンですよ。気持ちいい〜ビール旨〜! ツマミはビアガーデンスタンダードなチープさ。でも、それで良し。 なぜか一人だけバニーガールが…。3,000円。 |
![]() |
06/29 巣鴨「あじたろう」★★★☆☆ 地元に戻ってもう一軒。いっつも割引券出すの忘れるんよね。 1,500円。 |
これを持ちまして、ホームページ版居酒屋日記は終了。 これからはブログ版に移りますので、そちらをよろしく。 http://kibun3.exblog.jp/ |