5 天使の像(1995.1.8-ベルリン)

BERLIN Zoolog Garten駅
両替しなきゃコーヒーも飲めない。
8:00にBANKが開くまで、駅で座って待つこと1時
間。
$100→145DM(マルク:70円くらい?)
さあ朝食だコーヒーだ!!

駅でクロワッサンサンドとコーヒーしあわせ。
ホテルの予約に走る。
i(インフォメーション)は9:00 OPEN。
ドイツは単語がみなわからんで、すごいムツカシ
イ。
iで、チーパーチーパーと言うと30DMのゲストハ
ウスを紹介してくれた。
Check inまで2時間。
ZOOへ行こう。
アムステルダムとは比べものにならないくらい
BERLINは寒い。
動物園も動物がいない。
池には氷がはってるし.....
10DMの価値はすべてサルの家にあった。
めちゃくちゃおもしろかった。
オラウータンのボスがフーテン風でいい。
2時間遊んでゲストハウスへ。


iのおばちゃんが書いてくれたのをたよりに
von OERTZENを見つけた。
30DM(2100円くらい)なのでドキドキしてた
けど、お湯もしっかり出るし、広いし、あっ
たかいし、言うことなしのゲストハウス。
ベルリンではホテル探しはムツカシイって言
ってたけど、ばっちし。
3つの鍵のかけかたを教わって、ヤーヤーOK。
3人でシャワーあびて洗濯して、1:00。
さあ、おでかけ。

来る道みつけた、スープのおいしそうなステーキハウス
で満腹になるまで昼食。
おいしいごはんとおいしいビールが飲めて、ほんとに幸
せな気分。
外の寒さを忘れる。
イギリスとかと違って、ごはんは日本人の口に合う、
うまみたっぷり。
CHURRASCOの店だけどシュラスコ屋じゃなかった。
ポテトの量って、どこへ行ってもめちゃくちゃ多いい
「ベルリン天使の歌/時の翼に乗って」で天使が乗ってた天使の像を
見に、勝利の塔を見に行こう。
街を歩くには、地下鉄の乗り方をクリアしなければ!!
キップは黄色い自動販売機で買う。
でも買い方がわからんし、お札もコインも受け付けてくれない。
実は買うキップのボタンを先に押してから、お金を入れるとOKでした。
4枚回数券12.5DMを買えた。
BERLINの地下鉄U-bahnは、行く先が最終駅の掲示が出るまでわからんくて不便。
次の駅が何なのか書いてほしい。

Karf.damm乗り換えでHansaptへ。
AltonaerStr.を通ると正面に大きな天使の金の像が見えた!!
「1953年6月17日通り」ドイツ統一の記念日。勝利の塔は1939年
からここに立つ。
ビスマルクの為に立った。
ヒットラーが移動したらしい。
「時の翼に乗って」のカシエールが乗ってた。
上に登ってみたけど、もうめちゃくちゃに寒い。
螺旋階段は狭いし怖いし、でもベルリンを一望できて機持ちいい。
以外に像が大きくて、が薄くびっくりした。
カシエールが本当にここに乗ったのかな、と思うと結構恐ろしい。


天使の像の上から市内をながめる怪しい二人

公園通って駅へ
ここにも、何もない公園を散歩するたくさんの
人たちがいた。散歩好き。
駅のトイレは50cent。ドアが閉じない中、おば
ちゃんが見張りしてた。
スーパーでお酒を買って魚のフライとポテト
のベーコンいためとホウレン草のパンを買った。

ホテルに帰って飲む。
まだ、5:00頃、寒さで疲れてしまった。
頭にキーンってくるような寒さ。ほっぺたが痛い。
太モモが何かでかぶれてて、ひりひりして痛くてしょうがない。
明日は直るかな。
紀文さんは6:00に寝てしまった。
佐予子と日記書いた。
ホテルのライトって薄暗くって、すごく眠たくなってくる。


翌日へ    その頃、紀文は    その頃、佐予子は