9 路地が好き(1995.1.12-プラハ)
朝ごはんがついてないので、外に食べに行く。
昨日飲みすぎて、ちょっと宿酔っぽいけど、水が飲みたくても水
がないので出かける。
昨日の夕食食べたレストランのビーフストロガノフが大変うまか
ったので、文のリクエストでまた行く。
私は昨日食べたから、今日はチェコ料理を食べる。
チキンの醤油スープみたいなので、ちょっと中華っぽい。
おいしい。
お店の女の人がキレイ。
昨日みんなに手紙書いたので、POSTに入れよう。切手を買おう。いくらだ。
目抜き通りのPOST OFFICEまで歩く。
遠いけど歩く。
6kcsだった。
『歩き方』には5kcsって書いてあったよ。
少し物価が上がったんだ。
でも安くてうれしい。
出したらちょっと安心したけど、私達が帰るのとどっちが早いかわからない。
まあいいや。
次は本駅に行ってトラムの地図をもらおう。
本当は昨日すべきことだったけど仕方ない。
そう、予定通りにはいかない。
地下鉄に乗ってユダヤ人墓地へ。
ここはとても怖かった。
なんか書くのも怖いので、とにかく怖いというこ
とで。おわり。
目抜き通りの雑踏より、路地の方が好き。
ホテルの近くは最高にいい。
陶器屋さんで陶器のボタンを見つけた。
3種で450kcs。すごくかわいい。
となりのアートSHOPでヤンシュワックマイエルの本を見つけた。200kcs。
近くの屋台でホットドック10kcs。
ここだけで十分用が足りる、かわいい街だよ。
文がちょっと頭痛くてホテルで休むというので、紀文さんとBARでビールを飲む。
ビールが世界共通でよかったね。
チェコのビールは炭酸弱めで少し甘い。パンの匂いがする。
少し癖があるけど、飲みやすいよ。
明日は移動だ。チェコのクトナホラ。
ガイコツ教会を探しに!