12 カスパーハウザーを探しに(1995.1.15-ニュールンベルグ)

昨日はプラハ、今日はニュールンベルグ、旅が超高速で進んで行くよ。

朝7:23のECに乗る。
窓口の兄ちゃんがのろい。とっても丁寧すぎる。
でも、どうにか間に合う。
国境まで一人120kcsくらい。

約7時間くらいかけてニュールンベルグへ。
途中乗り換えの駅でMENUを食べる。やっとMENUが食べれた。
やっぱりドイツ人は大食いだー。
スープにサラダにメイン、もうおなかいっぱいの時にケーキが2コ来た。
涙がでたよう。

カスパーハウザーを探しにニュールンベルグへ。
知らなかったけど、城壁の街だった。
すごく小さな街。おもしろい。すごく魅力的。
でも日曜日なので、みごとに全部閉まってるよ。
おもちゃや、ミニチュアやいろいろ店があるのに、全部お休み。
働いてるのは日本人だけか。
お城(カイザーブルク城)は、すごくストイックなお城。
地味で何もない。
小さな丘の上なので段差が多くて、ちょっと秘密めいてて、いい感じ。
カスパーハウザーの映画が撮られたのは、ここかもしれん。
帰ったら、カフカとカスパーハウザーはもう一回見ようと思う。

6:00頃BARに入る。
となりの人のソーセージを指差してたのむ。
ドイツ人に「ソーセージ」は通じない。
「シャウエッセン」かな、やっぱり。
このソーセージはバリうま。
あつあつですごくうまい。
旅も終盤になって、やっとありついたうまいソーセージ。
幸せだよう。
 

翌日へ    その頃、紀文は    その頃、文は