14 えーっ、地震!?(1995.1.17-アムステルダム)
ハーノーバーは天気がいい。ピカピカの青空が2日続いてる。
暖かい、ヨーロッパらしくないよ。
朝TVをつけたら昨日のTVはまだやってる。
MUSIC VIDEOチャンネルなのかもしれない。
企画物にしては、同じVIDEOがよく流れるし....
クランベリーズとK2がかわいい。
駅で10:38発のAMS行きを待つ間、あまったDMの使い道に悩む。
やたらと0.05Mがある。
煙草を買うには少ないし、う〜んと....マーケットに入って、水1.7DM
とメントス1DMを超小銭で買った。
少し軽くなったよ。
今日のIR(インターレール)の列車もすごくきれい。
ICEもそうだったけど、ブルーグレーとグレーピンクと
薄紫でカラーリングしてあって、プリティピンクは日本
では避けがちだけど、実は一番落ち着く色らしい。
1st classだけじゃなくて2stも十分すぎるほどきれい。
こんな列車だったら、旅も楽だよー。
飛行機もこのくらい広ければいいのに。
Mr.PEDROというイタリア人につかまってビュフェでビー
ル飲んで酔っ払った。
まったく陽気なオヤジで、アムスに着いてからも私達の
ホテル探しを見届けるまで離れない。
また下のカフェでビール飲んだ。
文が犬か猫のように気に入られていやがってた。
でも、いやがるのがまた面白いらしく、ラチのあかない
陽気なイタリアおやじなのでした。
私達もいいかげん酔っ払ったのと長旅とで疲れた。
チェンジの兄ちゃんが、文のパスポート見て「TOKYOか?〜〜!」
「何いってんだかわからんよ」
「なになに?」と聞くとイタリアおやじがゼスチャーで通訳。
「え〜っ、地震!?どこどこ!?」
でもチェンジの兄ちゃんは詳しい場所がわからない。
そこでジュリちゃんにTEL。
ジュリちゃんが「TOKYOは大丈夫よ〜っ」という、んで和歌山に
TEL、大阪にTEL、両方つながらない。
新聞買うとすげえーっ。
NEWSではJAPAN-KOBE ONLYだし....。
もう手も足も出ないのでフテネする。
ドキドキするよ。
ジュリちゃんの声聞いたらHOME SICKになちゃったよ。